• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

六甲山でびうー!(onセヴン)

六甲山でびうー!(onセヴン)
てことで、電源取り出しできたのでメモリナビを如何なく使い倒せる環境が整いました。 やっぱりそうなると遠出したくなるというもの。 せっかくなので、ワインディングが楽しめるセヴンですから六甲山にお出かけすることにしました。 ナビの機能と走りがメインなので、今回デジイチはお留守番。 代わりにコンデジ持 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/16 01:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2009年02月15日 イイね!

電源ゲット完了!

突然朝メシを食ってる時に、セヴンの電源取り出し加工しよう!と思い立った。 なんとなく前オーナーがどっかに作った取り出しの痕跡が残ってそうな予感がしたからだろうか。 テスターを片手にガレージのセヴンにもぐる。 ・ ・ ・ お、いろいろ端子が残ってるなー。 普段は下から覗き込まないので良くわかりま ...
続きを読む
Posted at 2009/02/16 01:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2009年02月11日 イイね!

毎度の出来事ですが。

やはりセヴンは良い。 たまに乗ると良さを痛感してしまう。 雨が降り続いたり、異様に寒い日が続いて乗れない(乗らない)日が多くなると、「そろそろ売り時かなー」と弱気になりますが、ちょっと良い天気に乗ると「止められん!(笑)」ってなります。 だから7年以上も乗ってられるんでしょうかね~。 現状 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 01:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2009年01月11日 イイね!

サームーイーけど初乗りしてきました!

何故寒いのにわざわざオープンで初乗りするのか。 =この冬イチバン!って寒いときに乗っとけば、その後の寒さでも乗れるだろうという心理的なモンです。 とはいえサイドドアすら外して乗っていましたが、予想通り巻き込み風がサムーイ。 ついでに今日は北風が強くて、巻き込み風の威力が倍増です。 ネックウォー ...
続きを読む
Posted at 2009/01/12 01:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年12月07日 イイね!

RE11換装完了♪

RE11換装完了♪
こんな感じでいい感じに♪ 195→185にワンサイズダウン。 おかげさまでサイドウォールの形状がフラットに近くなり、フェンダーに擦る確率がガクーンと下がりました。 Aアームの調整で当たりにくくはなってるんですが、たまーにフルボトムする時に擦る時があるようです。 これならバッチリ問題なしっす。 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/07 00:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年12月01日 イイね!

リアタイヤオーダー!

信号ダッシュでちょっとラフにクラッチをつないでもリアホイルが空転しはじめたふれおです。 相変わらず空転しても音はほとんどでません(笑 完全に硬化してやがります。 よくこんなんでコーナリングできるよなー、おそろし。 てなわけで、先週ハブリングの件でいつものタイヤショップに行くはずだったのが風邪でダ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/01 00:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年11月16日 イイね!

マフラー補修結果確認完了!

今日は一日雨降りのはずでしたが、なんか昼から止んでセヴンOK!みたいな感じになってきたので出してみました。 結果は、以前とあんまり変わらん…? てことは、耳が慣れてちょっとうるさく感じてただけか。 初代が明らかに300%爆音モードだったので、こんだけ静かだったらまぁいいか、というレベルでしたので ...
続きを読む
Posted at 2008/11/16 21:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年11月15日 イイね!

マプラー補修完了!

今夜は若干暖かかったので、さっさとやっちゃいました。 マフラーは既に外れているので、リベットをドリルで飛ばしてテールパイプをカパっと。 具は若干減ってました。 グイッと押さえると、すこーし中に入っていったので、中のほうでも若干飛んでるみたいです。 当然そこはバーゲンのオバちゃんよろしく、具を ...
続きを読む
Posted at 2008/11/15 01:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年11月09日 イイね!

リアタイヤ候補について。

ただいま195-60-14、ダンロップFM901が入っているセヴンのリアですが。 春にフロントをディレッツァZ1スタースペックの185-60-14に交換しました。 コイツにあわせ、そろそろリアも交換したい年頃。 そこで候補は… ・やっぱりディレッツァZ1スタースペックの195サイズ。 ・いやい ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 23:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年11月09日 イイね!

ダメダメ初代マフラーの巻。

どんだけ爆音やっちゅうの… とにかく走行中は排気音しか聞こえなーい。 こりゃあきません。 絶対このマフラー、サイレンサーの中は何にも無い直管ですわ。 このままではマズイので、インナーバッフルを装着! テールパイプの直径が半分位まで絞られます。 これでかなりマシになるはず。 ・ ・ ・ と思った ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 23:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation