• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

逝って参りました最中買いに。

逝って参りました最中買いに。
久しぶりのBMW登場です。 いい天気だった(台風一過でそりゃもう)&土曜日にオイル交換してやったので、どこか遠くに行きたくなり、南(奈良とか和歌山)か西(兵庫西か岡山)のどちらにしようか迷った挙句。 そうだ、美味い最中を買いに行こう。 という事で、岡山に決定! とはいえ、金曜日に猛烈なメマイ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 23:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2015年06月28日 イイね!

久しぶりの始動。葛城山に登場。

なぜだか大阪には葛城山が二つありますが、今回登場したのは南の方。 和歌山との県境にいる葛城山です。 岸和田のほうから山に入り、頂上付近の展望台経由でそのまま西に移動。 紀泉高原スカイラインを西に進んで犬鳴山温泉経由で再び家に帰る、という超プチツーリングルートです。 (結果、60キロ弱の3時間弱コ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/29 00:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2015年04月26日 イイね!

久しぶりの日帰りツー

久しぶりの日帰りツー
その昔、みえ旅パスポートとやらを貰ってたんですが、すっかり失念しており、スタンプラリーが放置されておりましたのを思い出しまして。 まぁとにかく三重の観光サポート地でスタンプを押しまくれば良い事がある! という事なので、いい天気だったのもあり、三重のどこかにフラリと行く事に。 目的地がないと困る ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 22:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2014年12月08日 イイね!

いやー、週末は寒かったですね!

そんな寒い中、我が家のBMWが寂しそうに佇んでおりましたので、本日(日曜)はバイクでツーリングとなりました。 いつもの大阪から和歌山越え、京奈和自動車道タダ区間を快走し、奈良の吉野経由で北上、奈良県庁近辺経由で再び大阪に帰阪、そこから北上して行きつけのクルマ屋さんに。 あっちこっちで残雪がありま ...
続きを読む
Posted at 2014/12/08 01:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2014年10月12日 イイね!

S1000Rという乗り物

に、再び試乗してきました(汗 今回は、ウチの独逸野郎、R850Rに乗っていったので、フィーリングの違いがより明確に分かる筈。 結果的に言うとですね。 私にぁR850Rの方が性に合っている、という事が分かりました。(笑 どう考えても街乗りでは4速4000回転くらいしか使えそうに無いパワー。 ヘ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 22:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2014年10月06日 イイね!

持ちバイクでは有りませんが。

持ちバイクでは有りませんが。
こないだ試乗してきたバイクです。 これ、ヨーロッパ使用でマフラーがノーマルルックですが、日本向け使用はアクラポビッチのマフラーになってます。 イカツイですよねー。 207kgの車重に156馬力。恐ろしいパワーウエイトレシオです。 軽くアクセルを捻ると、2速でも80キロ以上でます。 ブレーキレバ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/06 23:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2014年09月24日 イイね!

今日ではなく昨日の話

良い天気だったので、再びBMWを駆って紀伊半島をぐるっと回ってきました。 本日は高野山経由で龍神スカイライン→県道29号線→紀州備長炭記念公園→阪和道 というルート。 一周280キロなコースです。 こないだの410キロとかいうプチツーというよりロンツーだろ、という距離よりはマシですし、なにより早 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 22:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2014年09月22日 イイね!

当方も例に漏れず。

当方も例に漏れず。
あまりの良い天気に、こちらも出撃! 朝寝坊して、10時半に出たのはご愛嬌。 今日の目的地は尾鷲です。 169号線を南下し、太平洋まで出たら311号線に出て北上しつつ、海岸線を走ります。 尾鷲手前で42号線に合流し、紀勢自動車道を北上、久居ICで高速を出て、163号に入り、そのまま名阪国道まで。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/22 00:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2014年09月15日 イイね!

久しぶりにプチツー!

あまりにも良い天気だったので、久しぶりにBMWでプチツーです。 フツーに行くと楽しく無い?ので、ちょっと捻ったコースにしました。 ウチ ↓ 169号を大台ケ原に行くと見せかけて、そのまま素通り ↓ 309号になだれ込む。(結構酷道…) ↓ 天川村で53号に左折すると見せかけて、そのまま309号 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 23:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2014年08月17日 イイね!

ハンドルライザー、試走完了!

位置がどうだという話。 乗ってみた結果、思ったより良い感じです。 もうちょっと違和感有るかなー?と思ったんですが、ちょうど良い高さ。 欲を言えば、もうちょっと手前だと良いんですが、これ以上手前に持ってくると、ホース類が届かないのでこの位置でガマンです。 ポジションは格段に楽になったので、これで ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 23:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation