• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2024年12月04日 イイね!

LEDの灯りをきみに

LEDの灯りをきみに
ただでさえ化石状態のバルブタイプでハロゲンバルブすら探し難いのに、何故かHIDがついてる我が家のプレオ氏。 最近片目がごくたまにチラチラし始めて、やはり中華製は保たなんだか…と、あきらめる。 もちろん補修用のバルブなぞ世の中にそうはないので、勢いでLEDを買っちゃいました。 ハロゲンのフィラメ ...
続きを読む
2024年09月25日 イイね!

プラグ交換その後

ぱっと見ではそんなに傷んでるような感じもしなかったプラグですが、体感上は信号発進時にもっさり感が時々あり、今回の車検を機に交換しとこうという流れです。 大人しくアクセルを踏むとスムーズに加速していきますが、ちょっと深めに踏み込むともっさり感というか、息継ぎ感を感じる時があったのですが。 プラグ ...
続きを読む
2024年09月23日 イイね!

プレオ車検顛末

プレオさん、無事我が家に帰ってまいりました。 結局のところ、スバルが生産途中でフロントロアアームの仕様を変えたっぽいのが原因。 ・当初生産分は、ブーツが交換できるタイプ。(なのでブーツの品番もリストに載っている) ・ところがいつぞやからか、ブーツ非交換タイプ(パーツリストには互換部品と記載)に移 ...
続きを読む
2024年09月21日 イイね!

プレオ車検完了〜

という連絡が本日まいりました! 色々考えましたが、もう一回車検通して乗ることに決定。 前回の車検で結構手を入れたので、もうちょいいっとくか!みたいな感じです。 まぁ色んな面で頂き物のプリウスの方が便利良いのですが、やっぱり長年の愛着はありますんで。。。 はい、で今回の車検もディーラーでオマカセ ...
続きを読む
2024年01月04日 イイね!

インタークーラー前パイプ劣化につき交換

長野で年越しするために発進したプレオでしたが、往路の道中で掲題のトラブルに。 以前から何回かインタークーラーを外す作業をしてた時、変な形になってるのは気づいていたのですが、バンドがズレて締めきれてない状態まで悪化しているとは。 いちおうフルブーストかけても+0.6キロくらいはかかってますし、エア ...
続きを読む
Posted at 2024/01/04 17:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2023年12月31日 イイね!

若干のアクシデントがありつつも

年越し長野を敢行中〜! プレオでスタッドレス装備してきたけど、雪がさっぱり積もっておらず。 雪なし長野とか数年に一回あるよなぁ。 スキー場大丈夫かしら。 そしてプレオちゃんも少々お疲れ気味…? 何の気なしにSAでボンネット開けてみたら、インタークーラー前のパイピングバンドが斜めに入ってて、ブース ...
続きを読む
2023年09月17日 イイね!

プレオプチメンテ

今更ですが、ラジエーターとコンデンサ間の隙間埋め作業しました。 せっかくラジエーターファンが仕事をしていても、コンデンサが恩恵を被ってない感じでしたので。 上部のマウント金具を外すと、エンジン側と上部はアクセス出来るので、この2面を隙間埋めします。 ボディ側と下部は施工したいところですが、2面施 ...
続きを読む
2023年06月25日 イイね!

プレオちゃん、洗車しました〜

コーティングしたとはいえ、流石に放置プレイを一年半も続けると、雨に溶けたマスカラみたいな黒筋が何本も… コーティング前だとホワイト車用シャンプー(ちょっと研磨剤入ってる)でも太刀打ち出来なかったのですが。 こっち建物がある方なんで、ちょっとマシ。 まぁ一年半放置にしては傷口が浅いか? 水洗い ...
続きを読む
2023年06月06日 イイね!

【勝利】やってやったぜ ニヤソ

先日交換寸前までいったクランク角センサー ハーフムーンレンチですらアカンかったスバルの設計に、果敢にチャレンジした結果 勝 利 し ま し た まずは取り付け位置を見てみよう。 交換終わった後ですが位置はわかるかと もうアホかと。どんな設計したらこうなるねんと。 エアコンコンプレッサー用の ...
続きを読む
Posted at 2023/06/06 17:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2023年06月06日 イイね!

ハーフムーンレンチ買ってきた!

だが断る(プレオ談) そうなんですよ。 ジャッキアップして、アンダーカバー外して、コネクター外して、件の場所を確認したんですが、通常レンチだとナットにまずかからない位置。 ソケットも入る隙間皆無。 普通のツール使うなら、クランクプーリー外すか、エアコンコンプレッサーをずらさないと100%無理。 ...
続きを読む

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation