• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

プレオの不調原因が突き止められました!?

ショップで ・カム角センサー ・燃ポンリレー を交換したのだが、なんと引き取り当日に再発(笑 割と頻繁に事象が顔をみせるので、ダメ元でECUのエラーコード残ってないかなーと思ってリードメモリモードにして調べてみると。 クランク角センサー異常(コード12) とか出てるやないですか。 今回 ...
続きを読む
2023年05月20日 イイね!

プレオ エンスト原因について

色々とネットでも調べてみたところ、 ・燃ポンリレー ・カム角センサー ・クランク角センサー あたりが容疑者として浮かんできました。 燃ポン自体やストレーナは以前交換履歴があるので、今回容疑者からは外せるかなぁ。 ところがですよ。 カム角センサーが「アッセンでないと出ない」とか言って、45 ...
続きを読む
2023年05月13日 イイね!

プレオ、止まる。

走行中にエンジン止まる事象発生。 電装系が一気に落ちてエンジン停止、みたいな感じなんだけど、ナビやETCユニットは落ちてないみたいなので、エンジン関連だけ? 点火か燃料か、センサーか。 クランク角センサーは確かに替えてないが… ちょっと様子見ですかねー。 プリウス来たから拗ねてんのかな。
続きを読む
2023年03月19日 イイね!

プレオ オルタご臨終でした

リビルドに交換し、 交換前:生きてる時で13.4vくらい、死んでると11v前後 交換後:13v台交換から14vまで という状況でしたので、お亡くなり寸前だった模様です。 なお電圧はナビの接続状況確認メニューから走行中のモニタができたので、大変便利でございました。 プレオのオルタの位置って結構 ...
続きを読む
2023年03月11日 イイね!

もしかして…?

プレオちゃん、オルタ死にかかってる…? 一回リビルド品に交換しとるけど、ハズレ引いたかなぁ。 走行中に時々パーキングブレーキとチャージ警告灯がつきマウス。 ナビで電源電圧見えるんだけど、走行中はたまに13V越え。 通常は12V切っとるやん。 停車中に電装品MAX使用で11V切ったわ。 うーむ。
続きを読む
2022年10月23日 イイね!

プレオ カーマットを新調す。

プレオ カーマットを新調す。
15年使ったマット、かなりくたびれてきたので、新調しました。 右足かかと部分が薄く擦り切れそうな状態だったので、2枚使い分けて長持ち…とかは無理そうでした。残念! 新しいマットは純正形状で、ストッパーもそのまま流用可。 厚みが増して高級感アップ! かかとの当たるところもしっかり補強されて、簡単に ...
続きを読む
2022年10月02日 イイね!

プレオ、車検完了しました。

プレオ、車検完了しました。
今回も派手に散財。 ブレーキローター、パッド、マスターシリンダー。 エンジン/ミッションマウント。 リビルドスターター。 リビルドラジエター/ホース周り。 スタビリンクグリス漏れにより交換。 CVTオイル交換+スーパー添加剤投入。 パワーウインドウスイッチ(これは車検直前に壊れた)。 〆て46万円 ...
続きを読む
2022年07月23日 イイね!

勢いでタイヤ交換もしちゃったぜ!

強化スタビで足元が元気になったプレオくん。 4年目に入っても減る気配のないアジアンタイヤでは、ちょっと路面のゴツゴツが角張った印象で感じられるようになった。 そう。 そもそもなんで4年2万キロ近く走ってるのに、トレッド面に減る気配がないのか。 アジアンタイヤのゴムは一体何で出来ているのか。 恐ろ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 10:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2022年07月22日 イイね!

プレオ、久しぶりに手を入れられるの巻

プレオ、久しぶりに手を入れられるの巻
前回手を入れたのは、ビルシュタインのショックを作成した時かもしれん。 いやーよく走ってくれますよ。 途中、バルブ欠けという悲しい出来事もありましたが、基本的には調子が良い。 手を入れる必要もなく(というよりパーツが出てない)、熟成されてきとるわフフンと思っておりましたが、クスコさんからスタビ出てる ...
続きを読む
2022年01月16日 イイね!

信州白樺湖の雪化粧

こないだの3連休あたまで信州行ってきました。 メインの道路は思ったほど雪は積もってませんでしたが、脇道に入るとえらい事になっていなのは先日の通り。。。 帰りに霧ヶ峰の元道の駅に行こうと思ったんですが、予想以上に路面凍結が厳しくて、古いスタッドレスではアカン事になりそうだったので断念。 代わりに ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 11:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation