• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

台風通過中につき。

そろそろ気圧も上昇に転じ、やれやれだぜ…と思っていたら、急に風が強く吹き出した。 電線が冬の木枯らしに吹かれるようにピューピューいいだした。 うーん、今回風は21号よりマシだと思って安心してたらこれだからなぁ。 今朝台風に備えて応急処置はしているので大丈夫だと思いたいけど、これ以上瓦が飛んで行っ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 21:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2018年09月29日 イイね!

おいおい…また台風かよ。

青空駐車だったプレオさんをガレージに保管しました。 意外と簡単にスペース確保出来たな。 デカい飛来物が飛んできませんように。 家の破損箇所は応急修理かそのままなので、なるようにしかならんわ。 今日は台風対策に充てたかったけど、残念ながら仕事なのよねー。 明日のPerfume城ホライブも中止かな ...
続きを読む
Posted at 2018/09/29 08:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然
2018年09月25日 イイね!

9月の振り返り

1番のニュースはRXさんの仲間入り。 ISさんとの別れは惜しかったけど、どうもあの「クックッ」と反応するパワステには慣れなかったなー。気にしすぎかな? 良いエンジンに乗り心地、コスパは最高に良かったと思いますが、やはり最新に近い装備の車に乗ってみたい欲求には勝てませんでした。 1年間、良い思い出を ...
続きを読む
Posted at 2018/09/26 00:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然
2018年09月17日 イイね!

思いの外、台風21号の被害が大きかったため

今週にでも被害をまとめて、市に罹災証明を出してもらおうと思います。 それを火災保険会社へ風水害時の補償申請に使います。 いや、ちょっと今回はただの雨漏りとは訳が違うわ… やっと来週に屋根職人さんが下見(笑)に来られます。 まだ本復旧できる状態(人手や部材。特に瓦は大阪北部地震でも必要でしょう ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 21:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2018年09月16日 イイね!

シートもそうですが

ブレーキキャリパー交換の扱いも怪しいルールで大混乱したみたいですね>>昨年 ウチのどうなるんだろ。 ややこしいルール作って混乱させるくらいなら、車検制度なんか無くせば良いのに。 無くせないんですよねー、既得権益が美味いから。 ほんとどこ向いて仕事してるんだか…>>誰とはなく
続きを読む
Posted at 2018/09/16 19:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然
2018年09月14日 イイね!

マジで?

シート交換してると、車検時に陸自で強度計算書を提出しないとダメとか言うウワサはホントですか?
続きを読む
Posted at 2018/09/14 22:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然
2018年09月12日 イイね!

台風ガレキ処分完了。

ウチはまだまだ少ない方かな。 自分ちの吹っ飛んで割れた瓦と、雨戸の戸袋の外板がバラバラになって庭に飛び散ってたのと、どこから飛んで来たのかわからんポリカの波板と、折れた庭木の枝… ついでにグダグダになってもう使えなくなった簾も付け足して、ガレキ集め場所に持っていきました。 この吹っ飛んだ瓦 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/12 21:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2018年09月12日 イイね!

みんなもう知ってると思うけど

なんか最近、チンドン屋みたいなクルマが多い。 日が暮れてから走ってると、デイライト+フォグ+アイラインポジション+ヘッドライト(爆光)で、どう見てもチンドン屋でしょ… 街路灯の整備されてる街中で、いったいどんだけ光らせたら気が済むねんと。 Rとかセヴン乗ってる時、後ろにつかれたら何にも見えんの。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/12 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2018年09月04日 イイね!

強烈な台風21号

交通インフラは結局夜まで動かず。 地下鉄で行けるとこまで行って、知り合いに家まで送ってもらう事が出来た。ビバ! 家に帰ってみると、屋根瓦は吹っ飛んでるわ、植木鉢は軒並みどっかに飛んでいってるわ、ネットは死んでるわアンテナが変な方向いて衛星放送が見れなくなってるわで意外と軽傷でした… さて、明日 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/04 23:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然
2018年08月16日 イイね!

実にどうでも良い事なんですが

プリウスと第二世代のGT-Rでスタートダッシュしたらどっちが速いんだろ。 素直に良い勝負なんじゃないかと思ってしまった今日。(この頃ではなく、今日。) あれだけ直線番長だと、そりゃミサイルみたいな行動も理解できなくはないなぁ。
続きを読む
Posted at 2018/08/16 00:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation