• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

琵琶湖一周コストについて。

・高速道路代:1550円(往路)+2050円(復路) ・ガス代:2130円 ・人間の燃料費:600円 ・その他雑費:2千円飛んでいっちゃいました…(号泣 合計、8330円。 払わなくて良かった2千円を引くと、6330円か。 6千円で一日楽しめたら安いですよね。 ウン、そうに決まってる! ちなみ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/07 22:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2008年09月07日 イイね!

琵琶湖一周の巻(詳細編3)ちょっと長文

奥琵琶湖パークウェイ。 それは琵琶湖北端部に位置する。 琵琶湖岸から立ち上る、急峻な山の間を抜けていく道路は、琵琶湖の雄大な景色をこれでもか、というほど魅せつける。 ただし、今は道路の一部崩落に伴い、西→東方向の一方通行になっている点に注意だ。 それを除けば普通と全く変わらない峠道で、バイクや ...
続きを読む
Posted at 2008/09/07 22:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2008年09月07日 イイね!

琵琶湖一周の巻(詳細編2)

以降のビューポイントと言っても、なーんも考えずに来てるので、その辺はテキトーです。 O型気質ですから。 とりあえず浮御堂というキーワードに反応してそちらに行ってみたが、拝観料300円が必要らしい。 うーむ、拝むのに銭が要るのか。 パス! 不遜だと言われてもしょうがないが、世の中世知辛いのである ...
続きを読む
Posted at 2008/09/07 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

琵琶湖一周の巻(詳細編1)

朝7時に起床。 休日のクセにかなり早い方だ。 朝5時以降は早起きじゃネーヨ、と言われると身もフタもないのですが。 高速で大阪~大津間が約1時間、往復2時間なので、8時スタートで3時に帰ってこようとしても、琵琶湖1周に5時間かけられます。 ヨユーじゃないか?と思いつつスタート。 マズは近所のスタ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/07 21:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2008年09月07日 イイね!

逝ってきました、琵琶湖一周ソロツーリング。

とりあえずキツかった… 片道なら楽しると思ったけど、往復となると尻が6つ位に割れそうだった… うーん、シート形状に一考の余地アリですね。 座布団でも敷いたろかな?(飛ばないように工夫が必要ですが) 後ほど詳細をUP予定。 衝撃的な出来事も有りました(泣
続きを読む
Posted at 2008/09/07 19:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
14 1516171819 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation