• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

スパチャオイル交換後の試走

良い感じです。 静かになったし、ブーストも綺麗にかかってるし、オイルをしっかり入れた事による回転抵抗みたいなのも悪さはしていないようです。 長い目で見ると、燃費計測しなきゃわかんないですが、思ったほど悪くはないと思います。 やはりスパチャのオイル交換はユニット外し前提ですね。 だいぶくたびれ ...
続きを読む
2018年01月20日 イイね!

スパチャオイル交換完了!

結局、スパチャユニットを抜いて交換しました。 車載状態だと、スパチャ内部の下側ギアの歯にかかってるかどうか?くらいしかオイルが入れられないのですが、外してしまえば入れたい放題だぜ!(笑 ドレンボルトなんか外さずに、サイドカバー外して入れてやったぜ、ふははは! 交換後は、正しい量(約4 ...
続きを読む
2018年01月19日 イイね!

スパチャオイル交換断念…

なんと。 スパチャユニットにはドレンボルト?らしきボルトしか有りませぬ。 位置的にはユニットにちょっとオイルが残る程度。 しかし。 ユニットには40ccくらい要るのですよ。 むりくり入れてもボルト穴位置より上には絶対入りませぬ。 と言うことは… 車載状態ではオイル交換や追加は不可能! つまり ...
続きを読む
Posted at 2018/01/19 19:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2018年01月19日 イイね!

スパチャ寿命…?

スパチャ寿命…?
とりあえずスパチャオイル交換しよと思ってバラしてみたものの。 プーリー側からのオイル滲みが少なくないし、中のオイルもちょっとしか出て来んし、キュルキュルノイズもスパチャユニットから聞こえてきてるので、ユニット寿命かなー。 ここまでバラしたので、スパチャオイルフラッシングと、添加剤入れて延命を図り ...
続きを読む
2018年01月18日 イイね!

GT-R 時計修理完了〜!

よく消えているGT-Rのデジタル時計。 全バラにして、あらゆる場所の半田をもう一回やり直してあげると大抵直ります。 ウチのも同様。 ブーコンのモニタをハンドル左のスペース(時計設置場所)からハンドル右のキーホール横に移設した事により、修理結果を確認することができました。 無事点灯を確認! ま ...
続きを読む
Posted at 2018/01/18 23:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2018年01月18日 イイね!

プレオ、スパチャの点検をしようと決意

なんかスパチャオイル、あっという間に減る(無くなる?)らしいので、時間のある時にバンパー外してスパチャ点検っす。 減ってたり無かったりしたら、適当なオイルでフラッシングして補給しましょうかね。 結構なノイズがこれで消えてくれると有り難い。 ギアオイルでいいかなー。
続きを読む
2018年01月17日 イイね!

フロントアッパーブッシュの交換の件

そう。 普段使いをしている時から感じていた。 ちょっとした轍でも明後日の方向に吹っ飛んで行きそうになる。 こいつぁフロントアッパーブッシュのガタが原因だぜ! ニスモの強化ブッシュ(アームごと)に交換しているが、もう10年近く経っちゃってますし、そもそもここは良くヘタる箇所の定番。。。 だましだまし ...
続きを読む
Posted at 2018/01/17 22:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2018年01月16日 イイね!

オルタ交換りたーんず

駆動ベルトとオルタ交換されて帰って来ました。 結論から言うと、まだちょっと音が聞こえる…残るはスーパーチャージャーユニットですな。 ブーストはきちんとかかってるので、経年劣化か…次回車検(今年9月)時にユニットごと交換ですかねー。 ヘッドカバーからもオイル滲みの症状がではじめてるし、ちょっとマネ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/16 21:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2018年01月12日 イイね!

割と大きめの修理(泣

我が家の15年落ち11万キロ弱走行のプレオ殿。 目立って大きなトラブルもないまま本日までやってきましたが、どうやらオルタのベアリングが逝った模様… ちゃんと発電してますが、結構キュルキュル言っておりまして。 良く保った方だという事で、リビルドにてリフレッシュ。 多分次はカムカバーシールだな。オ ...
続きを読む
2018年01月07日 イイね!

エンジンルームに謎の遺物

なんとなーくボンネットを開けて見たところ、アッパーマウント付近にスポンジの朽ちたみたいなブツが。 ん?アッパーマウントのパーツかなーと思ったが、この辺の劣化もあったためビルシュタインで造ってもらったショックに入れ替えたんだが。。。でもスポンジみたいだしなー。 と思って反対側を見てみると、こっちに ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 15:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7891011 1213
1415 16 17 18 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation