• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

奇跡的遭遇でしょう!

ひっさしぶりにBNR32のエンジン回そ、って事で何の気なしに街中を走ってましたら。
まさかの信号待ちで、後ろに同色BNR32が並びました!(笑 ウケる🤣
すれ違うだけでも超レアなのに、信号待ちで同色で並ぶとは!
あちらはノーマル路線だったのでしょうか、あまり派手な音は聞こえず。
こちらはカーボンツインがガラガラいうし、フルチタンマフラーにスポーツ触媒でスイマセン…

いやーしかしレア体験しちゃいました。
ほんまマジ街中でBNR32とか見ないですもん。
どこ行ったんですかねぇ(海外とは思いたくない)…
2024年06月02日 イイね!

リアスポ塗装後、、、

ルーフみたら結構剥がれの症状が進行してきてる模様。

まだパリッと剥がれてはいないけど、さーっと撫でると剥がれるだろうな(笑
ルーフの右サイドの前と後ろ、手のひら大の範囲で進行中です。

天井は全面やろうとするとDIYしづらいんだよね。
ガラスとの境目とか高さとか。
まぁ脚立乗って作業すればできなくはないし、失敗しても見えにくい場所だからDIYに向いてるっちゃ向いてるんだよね。

今のところルーフ右側の一部だけで手の届きやすそうなところだし、パールホワイトのスプレーはまだまだ残ってる。
うーん、クリアだけ追加購入したらいけるかな。

晴れた日狙ってやってみるか〜。
2024年06月02日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!5月28日でみんカラを始めて18年が経ちました!

当時ブログって結構な流行りでしたが、昨今はブログというカテゴリ自体がかなりマイナーな部類になってきた気がします。
ささっと投稿しづらいからでしょうかね。

が、色んな作業の履歴とか、カテゴリ分けして整理できる管理の良さはイマドキのSNSにはない持ち味かなぁと。
自分の履歴が誰かの参考になれば良いかな。
ひと昔ほど頻繁な更新は無くなってきましたがよろしくお願いします。

みんカラに誘ってくれた悪友はひと足先に彼岸に行っちまいましたが、こちらはまだもうちょい頑張れそうな感じです(笑

Posted at 2024/06/02 19:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

ロンツー行ってきましたー

岡山から高松入りしてフェリーで帰ってくる贅沢?ルートです。

ちょっと兵庫抜けに時間がかかり、倉敷や高松に時間がかけられなかったのが惜しいですが、瀬戸大橋やフェリーの船旅を満喫できたのでヨシ!です。

次は小豆島周りしてみたいですな!

阪神高速のPAにて。
予想より涼しくて良かった也


途中すっ飛ばして瀬戸自動車道与島PA。
明石大橋とは違う構造や景観を満喫。
電車走る二層構造も堪能できました〜



神戸行きのフェリー!
潮の香りがテンション上がります。



ロックの図。
積載時はノーヘルでも可でした。
まぁ自己責任ですよね。



途中寄った小豆島!
雰囲気良かったので、小豆島を集中的に回ってみたいですね。



意外と高い山がある。
島版の神戸六甲みたい。



帰りの夕日。
♫ため息の訳を聞いてみても〜
 自分のじゃないからわからない〜♫
と歌い出したくなる。


夜が更けてからの明石大橋。
夜は船の屋上のオープンデッキが立ち入り禁止なのでちょっと眺めが…


最後は無事に神戸港に着。
ハーバーウェイ経由で大阪に帰ってきました。
いつの間にかETC化ついでに二輪有料になってたのが悲しい。
(210円)

今回は、6月の阪神高速値上げ前のイベントとして企画してみましたー。
ほんま値上げばっかりで辛いですねー
2024年05月11日 イイね!

かなり燃費が改善しましたよ!

我が家に来てからもうすぐ四年になるNSさん。
来た当時は細かい問題アリで、燃費がリッター10キロほどと、ホンマに250CCかよってなくらいの悪燃費だったのですが、
・キャブOH
・エアクリスポンジ交換
・点火コイル交換
・CDI交換
・プラグキャップ交換
・チェーン交換
と、手を入れた結果、冷感時の始動性向上と燃費向上が実現されました。

と言うかそれ元に戻っただけやん、ってだけなんでしょうね。

先日のプチツーで減ったガス補給したところ、リッター16キロくらいまで向上してました!
今までどんだけ捨てとってんキミ…

プラグは今のところ標準プラグなのですが、プラチナにしたらもうちょっと伸びてくれるやろか。

本当はPJを1番手小さいやつに落としたいのですが、またキャブ周りをバラすのがちょっとアレなんで、今のところはエアスクリュー調整で合わせてます。

旧車は色々大変ですわ〜。(だがそれがいい)

プロフィール

「プリウスメンテ中にショボい作業ミスで血豆作っちゃった。」
何シテル?   11/20 13:13
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 Rは先日ブレンボ×355mm(F)350mm(R)ローター化しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック RSさん (アウディ RS5 スポーツバック)
マニアックなドイツ車がやってきました。 RS系はでかいタイヤを履くために、ブリスターフェ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation