• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

プレオ氏、不調…

BUMPライブで東阪突貫ツアー中、アイドリング不調andパワー不足感を発症(涙)

突貫ツアー前にプラグ交換してるので、こいつ?と思い外してみたところ、きれいはきれいなので犯人はまた別にいるのか…

以前新潟突貫ツアー中にも同様の症状を発症し、バルブ欠けという衝撃の病気だった事もあり先々が心配でやんす…
2024年12月06日 イイね!

本日夕刻より。。。

BUMP OF CHICKENの2024ツアー「Sphere Rendezvous」ファイナル会場、東京ドームに向けて日帰りドライブ敢行します。
(セミファイナル日のみ参戦。ファイナルはどうやっても取れんかった…)

1日のみ参戦だと交通費宿泊費がコスト高になってしまうので、
 ・6日夕から大阪出発
 ・7日0時目処で静岡のどこかから東名高速にin
 ・SA/PAで車中泊
 ・7日12時過ぎを目処で川崎あたりまで東進
 ・コインパーキングに車をつっこんで、電車で東京ドームへ
 ・ライブ終了後、電車でコインパーキングにリターン
 ・8日未明に大阪帰阪(力尽きたらどこかで一泊するかも)
という暴挙プランを立てました。

東京周辺の宿泊事情がべらぼうに高いのが悪いんや。。。
素泊まり一泊25000円ってどうなってんの?
まぁファイナル日程発表時に先に予約しとけばもうちょい安かった、というのは今更の言い訳にしかなりません。

車中泊日帰りの帝都参りは年1回以上やってるので、そこにライブが加わるだけだから多分身体的には大丈夫・・・?

ちょっと冷え込みそうですが、寝袋と毛布2〜3枚ほど持っていけば0℃くらいまで冷え込んでもオッケーです。

スタッドレスで天候無双のプレオで行くか、静粛&燃費&ゆったりサイズのプリウスで行くか悩み中。
富士山近辺(沼津から東、足柄とか御殿場)が冷え込みで降雪の可能性があるので、今のところ7:3でプレオが優勢かなぁ。
Posted at 2024/12/06 16:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2024年12月06日 イイね!

LED装着完了!

LED装着完了!HIDを早速取り外してLED化へ!

チラチラする側のバルブはちょっぴり焼け気味になってました。
まだまだイケるとは思いますが、光軸がややハロゲンより下めになってしまうので、この差異ですからLEDに交換します!
なおバルブ以外のイグナイタ等の補器類は両面テープで固定してることもあり、そのまま存置しときます。
(HIDバルブは車載しといて、LEDになんかあっても交換できるように)

LEDの装着方法ですが、
・バルブ座だけ外して先にヘッドランプユニットに装着
・LEDバルブにユニットのゴムカバー(防水用のあれ)をセット
・予めセットしてるバルブ座にLEDバルブ部を通し、ねじってセット。
・補器類があるので、そちらを適当な位置にタイラップ留め
で完成です。

助手席側は比較的スペースがあるのでこっちで取り付け作業を確認。
運転席側は助手席側で培ったノウハウを元に、結構カツカツでしたが無事装着完了。

日中に取り付けちゃったので、光軸がどんな塩梅かはわからないのですが、ネット情報だとハロゲンのフィラメントと同一位置にLED発光部を持ってきてるので、中華HIDよりはいい感じになりそうです。
(車検はハロゲンで光軸合わせやってるので、HIDだとだいぶ下向きになった)

HIDが35wのところ、LEDが22wで、若干省電力&灯火系配線の負荷もちょっと下がって旧車に優しい設計っぽい。

車検対応品ということもあって、次回車検はLEDのままでいけるかなー。
Posted at 2024/12/06 16:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2024年12月04日 イイね!

LEDの灯りをきみに

LEDの灯りをきみにただでさえ化石状態のバルブタイプでハロゲンバルブすら探し難いのに、何故かHIDがついてる我が家のプレオ氏。

最近片目がごくたまにチラチラし始めて、やはり中華製は保たなんだか…と、あきらめる。
もちろん補修用のバルブなぞ世の中にそうはないので、勢いでLEDを買っちゃいました。

ハロゲンのフィラメント位置と同じ設計みたいなので、ポンで良い塩梅の光軸になると信じています。

ちょっと装着しにくそうな予感…
2024年10月21日 イイね!

アトラス彗星、キャッチ

アトラス彗星、キャッチ次回80000年後にやってくるらしいのですが、ちょっとそれまでは生存できなさそうなので、頑張りました。
先週だったらもうちょっと明るかったのかなぁ。

ばいばい、またね!

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation