• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2025年01月24日 イイね!

プレオの修理状況〜

先週から作業着手されている状況ですが、ヘッド下ろし完了し、バルブ欠けが確認できたとのこと。

当初は欠けてる 1番シリンダだけバルブ交換しましょかという事だったのですが、ついでなんで全シリンダの排気バルブ交換する事にしました。
吸気バルブはまぁ大丈夫でしょう…

現在はバルブクリアランスを決めるシム調達中とのことで、まだもうちょっとかかりそうですが、着実に前に進んでいる模様!

欠けてたバルブ。
前回と一緒の欠け方やなー。
ほんま頼みますよスバルさん。。。
(バルブは対策品が出てるそうな。前回交換してるので、今回欠けたのは対策品の模様。対策になっとるんかいな)




直押式のバルブ周り。
これがいいんですよこれが。
直押式バルブでしか摂取できない栄養素があるんです。



言われて初めて知った、シリンダーヘッド2分割構造。
シリンダーヘッドとカムホルダ部が別体みたいですね。
なんじゃこの構造は。
シングルカムとツインカムのシリンダーヘッドを共通化したんだろうか。
カム部分だけ変更できるとかそんな感じ?
余計にコストがかかりそうな構造です。



じっくり養生して元気になってもらいたいものです。
Posted at 2025/01/24 18:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月24日 イイね!

明日はGT-R車検預けの日

今回は小整備で済ませなくては。

・エンジンマウント交換
・燃料タンクひび割れ対策

これだけ!

ほんとはハイキャスレスにしたいのだけど、結構な部品・工賃になってしまいまして。
プレオの出費がなければ手をつけてたかもしれませんが、今回はパス。

他にもGセンサーのデジタル化とかエアコンコントロールパネル修正とかいろいろ細かく手をつけたかったのですが、まぁなにぶん先に逝ってしまったプレオを呼び戻さねばなりませんので。

まだこのあとRS5の車検があるんですよねぇ。。。
そのあと固定資産税と自動車税がやってくるんですよねぇ。。。

去年からの節制してたプール分が結構な勢いで吹っ飛ぶ計算でおそロシア。

まぁQoL向上のためだからしょうがない。

NoDRIVE NoLIFE!だぜ!
Posted at 2025/01/24 15:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2025年01月19日 イイね!

久しぶりにドイツ車でプチドライブ

午前中に色々家のことやってたら、めちゃくちゃ日差しが気持ちいい事に気がついて、久しぶりにドイツ車でプチドライブ行ってきました。

道中、めちゃくちゃな運転する現行シビックタイプRさんに遭遇しましたが、それ以外はみんなのんびり走ってました。
めちゃくちゃな走り(そうじゃなくてもですが)で事故ると色々大変なので、安全運転で楽しみたいものです。

高野山ふもとのフルーツラインPでパチリ。
変なおっさんが映り込むのを防ぐために変なアングルになってスマン。
そしてめっちゃ汚い!!!(笑
黒は手抜きしたらすぐわかるな!ダメだ!

渋滞にハマらなかったせいか、リッター10近くまで伸びました。
何という優等生。

とうとうハイオクが186円に。
もうすぐ200円だよママン…



Posted at 2025/01/19 18:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS5の部屋
2025年01月13日 イイね!

あけましておめでとうございます

遅すぎるあけおめ…

年末、プレオのOH確定で年始まで凹んでたらこんな具合に。

まあでもよくして頂けるショップで診てもらったら、プラグが綺麗に焼けすぎてるとか、ピストントップもピカピカ過ぎて、そもそも燃調がかなり薄いんじゃない?となり。
→燃焼ガス温度が高まる→排気バルブにストレス→バルブ欠け、の結果に至っているのではと。

発生シチュエーションは
・高速SAでの車中泊で、準備出来次第にエンジンスタートからの本線合流
・冬場の寒い時期
・1番シリンダー(サージタンク1番奥側)
・初回発生時まで16年だが、2回目は4年後
となってて。

とりあえずエンジンかかるようにしてから原因調査しましょうかね、ということになりました。
バルブは純正で対応しよかなと。

とりあえず美しすぎるピストントップ載せときます。
順に1番〜4番です。
シリンダーも超綺麗!












2024年12月26日 イイね!

熟慮した結果

もう一回ヘッドオーバーホールしちゃいます。

ミッションも若干怪しいんだけど、オイル交換してから調子良くなってるから気にしない事に。

あー今年は雪が多いってのに、自宅待機かよー。こんな時に限って。

しかしEN07X バルブ で検索すると、あたりまえのように欠けるとか出てくるし。
スバルさぁ〜ん…

年明けそうそう、スカイラインとアウディの車検なのにこの臨時出費、どうしよかな。
年末ジャンボ当たんないかなー

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation