• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

ジョリー回復♪

いつもフェンダーとタイヤがジョリッと擦れるコースを走ってみました。

いつもよりオーバーペースで走ってもジョリーは出てきませんでしたので、解決!という事にしておきましょう。

今日は昼から雨模様くさいので午前中に試走して、午後は家に閉じこもる事にします…
テレビ番組撮ったヤツとか未攻略のゲームもいくつか有るので。

あっ、閉じこもる前にプレオの車検出しに行かないと!
Posted at 2008/09/15 13:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年09月14日 イイね!

ジョリー回復措置。

ジョリーって誰!

ジョリーとはコイツの事です。

結局、Aアームの長さを左右変えることでチョイと左にずらしました。

Aアームの先がピロ(ダブルナットでロックする仕様)になっているので、左2回り分短く、右2回分長くしました。
これでドライブトレインは少し左寄りになるはず…


結果はバッチGOO!

リアデフで支持している状態、目視で左右のフェンダー・タイヤ位置はほぼ同じ。
てことは、多分すらないはず。
先の頃はだいぶ右よりになってましたので。

明日雨が降らないようならちょっと試走をしてみたいと思います。

しかし何だかデフの左サイドシールからオイルがにじんできてるんじゃなーい?
って感じなんですが。
いらんもんまで見つけてしまった…orz
Posted at 2008/09/14 21:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年09月05日 イイね!

プレオの車検で、ドラシャブーツを交換するかどうか!?

破れてから交換てのもアリですが、グリスが飛び散って汚いし、遠出してる時に破れると直すまでにドラシャが逝ってしまう事もあるでしょうし。。。

安心感を得る為には車検費用+3諭吉殿ほどいるんですよねぇ。

今週末にはバイクのオーバーホール代も8諭吉殿ほど旅立つし。
250㏄なのに、車検並の金額がかかっとるがなー。
2年に一回は要らないと思うけど…

うーむ、でもやっぱり長く乗ろうと思うと、安心をゲットしておかないとイカンですよね。
3諭吉殿はしっかり働いてゲットしよう。

でもそれが終わった後に、GT-Rとプレオの任意保険更新がやってくる(笑
ガス代高くてあまり乗らないのに、維持費だけはガンガンかかっちゃいます。

何とかせねば、何とか…
でかい望遠鏡でもオクに出品するか。

ハッキリしているのは、お役所に何かを期待してはいけない、という事。
自分の身は自分で守りましょう!

さー、節約節約!
Posted at 2008/09/05 00:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年08月09日 イイね!

リアタイヤ、フェンダーに当たる対応について

ボトム時に右リアのサイドウォールがフェンダーと掠る件について。

多分数ミリの世界なので、リアのドライブトレインをちょっと左にずらす対応をしたいのだ。

が、前回の車検時にAアームのピロを交換しているのだが、この時にアライメントは取っている。

とするとですよ。

今のアライメントで擦るということ自体は、車体がそう出来ている、という事になるわけで。

それをちょっと弄るという事は、アライメントがずれる、という事で。

むしろ今のアライメントのままでタイヤを当てないようにする方が良いという事になる。

てー事は。

・フェンダーを外にちょっと出す。
・タイヤサイズを変える(か、サイドウォールの出ていないタイヤにする)

って事でしょうか。

もともとリアはもう7年くらい使ってるので、そろそろ交換の時期です。
しかしリア195サイズはそのまま維持したいなぁ…
185サイズだと多分大丈夫なんだろうけど、どうせローテーションしないし。
(リムサイズがF6.5J、R7Jなので)

うーん、やっぱりフェンダーをちょっと出す加工かな。

マズはタイヤを交換せねば。
Posted at 2008/08/09 00:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年07月26日 イイね!

セヴン乗りは暑さを感じないのか!?

セヴン乗りは暑さを感じないのか!?今日の大阪の気温。
34℃オーバー。
しかも雲ひとつ無い、抜けるような青空。

そんな直射日光の真下を、空調機能の無いオープンカーを駆る。
(しかもTシャツ単パンで)

気持ち良い訳が無い(笑
アチー。

とはいえ、スムーズに流れてると気持ち良いんだけど、渋滞にはまると…

しかし!

このクソ暑い中、何故かセヴンに乗りたくなってしまうのです!
今しか乗れない!みたいなノリで…
渋滞なんて絶対してない!という妙な思い込みまで付いてきます。

うーむ、おかしいんでしょうか。

でもきっと、明日もセヴンに乗ると思います(笑
暑いんだろうなー。。。

(諸般の事情により、走行中の写真はありません、てかそんな余裕無し(笑))
Posted at 2008/07/26 19:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation