• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

在庫有り。

との事でした>Z1

今週水曜日には作業可能らしいのですが、如何せん企業戦士の為、週中にはショップに行ける時間に帰れないのです…

まぁ頑張っても土曜日かな~。(土曜日も休日出勤の可能性高し)

フロントに装着したイメージが良ければ(絶対良いに決まってる(←と信じきっている))、その勢いでリアもいっちゃいそうだなー。

…今月の給与明細見た後だけど(笑
→給料日が20日なので、月末前のオーダーには間に合うはずなのだ(笑
Posted at 2008/03/10 23:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年03月09日 イイね!

春先のタイヤ値上の先取りという事で!

春先のタイヤ値上の先取りという事で!またもやリニューアル作業決定!
今回はスーパーセヴン用の夏タイヤです。
ダンロップのディレッツァZ1 STAR-SPECです。

いままではTE37にFM901というヤツを5~6年使ってたような気がしますが、そもそもFRとも195-60-14というサイズを履いてました。

実はFRでローテーションしようというセコイ事を考えていたのですが、冷静に考えてみるとTE37はFRでホイールの幅が違う事が後から判り(笑)、実は意味の無い事が判明。

標準ホイールが、前輪6Jx14インチでTE37だとちと幅広になるのですが、ノーマルでもフロントフェンダー位置がちょっとキツイ。

キツイ上にノーマル185のところ更に195にバージョンアップしたのでカツカツを通り越して擦りそうな状態。
そんな状態なので、フェンダーのオフセットスペーサーを自作したのですが、コレが1mm厚アルミで作ったのでいつの間にか振動でボロボロに…

外したのを機に、やむなくノーマルホイールに戻したのですが、折角のTE37が勿体無い!



しゃーない、春先のタイヤ値段アップを前にフロントのみ換装する事で一旦手を打とう。
リアは税金とバイクの車検を終えてから考えよう…

新しいタイヤがどんな感じになるのか興味シンシンですが、FRでバランスが変わるのが気になるところですが、まぁクルリンと回るような事はないと信じたい。

そんなにパワーがないんですがね(泣

新しいタイヤ、今から楽しみです!
Posted at 2008/03/10 00:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年01月15日 イイね!

久しぶりの市内!

久しぶりの市内!といっても大阪のミナミでもなく、キタでもなく。

大阪は御堂筋線の淀屋橋駅。
駅上にある、ニッセイライフプラザ本店の前にてパシャリ。

なかなか市内をセヴンが走っているとこは見かけないのですが、今の時期は暖かくて(笑)良いですよ。

通りかかる人も「なんじゃこりゃ!」みたいな視線をジーッと投げかけてきますが、そこはスルーの方向で。

こうして見ると、ノーマルホイールもいいのですが、やぱしTE37の方がカッコいいナァ…

フロントのタイヤを換えないとフェンダーに収まらないのでもう暫くのガマンですね。

帰りは阪神高速で気持ちよく高回転まで回してあげる。(超久しぶりやー)
エンジンは高回転だがスピードメーターは低速だ(泣
まぁ免許に優しい運転をしないと、燃費も悪くなるわ罰金はくるわで財布に優しくないですしね。

今回ハードブレーキの最中にちょっとジャダーが出てました。
うーん、ブレーキディスク研磨した方がいいのかなー?
ま、街中ではそんなに気にならないので、もうしばらくこのままで様子を見るか。
Posted at 2008/01/15 00:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2007年12月30日 イイね!

明日は大晦日。

今年もあまり乗れませんでした。
なんか年々走行距離が少なくなっていくような希ガス。

他の箱車は今日乗り納め(というか、年末恒例のガソリン満タン儀式)を済ませたので、明日はセヴンを満タン儀式に連れて行こうと思います。

んがしかし、明日は今年度いちばんの寒波が(笑

でもセヴン、サイドドアをつけると変に暖かいんですよねぇ。

身長163センチのワタシですと、ちょうど帽子をかぶるとそこは頭寒足熱の健康的な環境が確保されるわけです。
ヘタに厚着してると暑いくらいかも。

寒さはともかく、雨はノーサンキューな感じで大晦日を迎えたいですね。

つーか、軍資金を用意せねば…(^_^;)
Posted at 2007/12/30 23:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2007年12月28日 イイね!

くくっ、なんと。。。

大型連休以上の大型年末年始になりそうなのに。

あぁ、晴れの日が少なそうなのは気のせいだろうか。

初日の出をセヴンで見に行きたいとまでは言わないが、せめて初走りくらい出来る天気であって欲しい今日この頃。

なんせ12月の週末はほとんど風邪で寝込んでいたもので、欲求不満がー!

マフラーの補修は置いといて(笑)、とりあえず乗らせろー。

と、お天道様に言ってみる。

出来れば年末はゆっくりしたいので、年始あたりにピーカンでお願いします♪
Posted at 2007/12/28 21:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation