• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

ある水曜とRXさん

今日は振替休日。
朝から台風瓦礫を自治体回収場所まで運搬し、ひと息ついてRXさんでプチドライブ。

やっぱりパノラマサンルーフにして正解っす。
頭上がスッキリしていて気持ちいい。
まぁこないだ部品は外れたけど。






ちょっと眠いので休憩…
2018年09月12日 イイね!

ある火曜日の夜とRXさん

今日は会社で非常に嫌な思いをした。

ので帰ってきてからオークション品の発送準備と、台風のガレキ整理(明日まで自治体で引き取ってくれるらしいので)を行ってから、やっぱりRXさんとナイトクルーズ(←派手)に出かけた。

今日は昨日とはまた違う方向に出かけてみた。
いつもテニススクールに使っている道路へのショートカットを発見したような気がした。
今週試してみたい。
が、猛烈に利き手の肘が痛いので、そんな状態でスクールに行ってる場合では無いとも思うのだが…

近所で新しい道を発見するのもなかなか珍しくなるほど走りこんでるのですが、こうやって発見するとやっぱり何か得した気分になってしまう。
RXさんは大きいので、ちょっと道が狭く感じるかもしれん。

ちょっと遅めのお出かけだったので、いつもより短い時間で帰ってきた。
帰りはお決まりのレーダークルーズ。レーンキープアシストもいい感じで操舵してくれる。

しかしだ。
たまに「ピッ」と音がなるのだが、何の音やらさっぱりわからない。
何となく合流とか分岐で鳴ってるような気もしなくは無いが…何が原因なのかわからずでちょっと気になる。

あとでマニュアルを引いてみよう。

今日はFスポーツオリジナルメニュー、Gメーターです。
いやこんなの見て走る人はほぼいないと思う。つか見てたら危ない…
かっこいいんだけど、実用性は無いように思われるメーターでした(笑

2018年09月10日 イイね!

ある月曜の夜とRXさん

こないだの台風で新たな被害が朝確認され、応急処置をするために早引けする。
家について被害箇所を見るが、はしごが入りにくい上、結構な高さ。
樋のすぐそばなので、屋根側からアクセスすると落ちる。
もう写真だけ撮って屋根職人に任そう…

その後、久しぶりにあうツレと飯を食うために再び梅田方面に。
ところが電車が人身事故で遠回りになる。まだ遠回りでも行けるだけイイや。
少し遅くなる旨伝えて、無事合流。小籠包で舌鼓。
また10月にでも会うか、と約束して、お土産を買って帝都に帰りました。

さて帰ってきたらいつものアレですよ。
夜とRXさんシリーズ。

今日はSPORT Sモードで走ってみる。
うーん、やっぱりクルマが軽く走る感じ(対エコモード比)。
多少燃費が悪くなるみたいだが、エンジンはマメに回る。
てかエコモードオンリーだとオイルが温まらなさそうなので、モード切替して熱を加えるようにしたらエンジンやオイルにはイイかも。

車の軽さ(というかパワーの出方)に満足し、のんびりレーダークルーズを使って帰ってきました。
メーターもカッコいいね!
早く遠出したいー。



しばらくは毎晩こんな感じでうろつく可能性があります…
2018年09月09日 イイね!

ある休日出勤後の日曜日とRXさん

はい、今日は休日出勤でした。
早めに帰れそうだったのに、ちょっとした問題で2時間近くもロスってしまい、会社を出たのが8時頃でした。
ちっ、ドライブの時間が減っちまうぜ!

そう、今日も帰ってからRXさんでドライブです。
予定外に遅くなったので、近場をくるりと回って帰るコースに。

今日は雨で道路が濡れており、思いの外ロードノイズが少なく滑らかに走ってくれたような気がします。
晴れてた方がいいんだけど。

このまま家まで気持ちよく帰れたらいいのうと思っていたら、そうは問屋がおろしません。
本線と合流するところでいい感じに流れに乗れたから、この軽の前に入れるかなーと思っておりましたところ、グイグイ車間を詰められてしまい、あやうく接触orこちらがガードレールにぶち当たるコースに。
早めに気配を察知出来たので、事なきを得ましたが、なんやこの無茶しよる軽は!と思ったら。

代行サービスの追走車でした。

たぶん一台前が相方だったので、間に入られたくなかったんでしょうねー。
入られたら罰金とかあるのかな?という勢いで詰めてきたので、実際に何かあるのかもしれませんな。

合流でぶち当たると側道から乗ってきたこちらが不利なので、流れは良くみて、タクシーや代行車でない事を確認してから合流しましょう。あと個人的に危険な予感がするのはプリウ(ry

その後はレーダークルーズを使ったりなんかして、気持ちよく流して帰ってこれました。

新車装着タイヤで残り溝が3mmくらいなのにこの乗り心地なので、新品タイヤだと結構いい気分になるのではないかと妄想激しく、現実は予算確保が難しいため、なんとか今のタイヤで車検までは保ってもらわなくては…
難しいかなー。
2018年09月08日 イイね!

ある土曜日とRXさん

遠くにドライブへ行きたい…

明日も休日出勤だから、夜更かし出来んし、毎週土曜は定例のテニススクール行かなきゃだし…
そのテニスも利き腕の肘を痛めてしまっているようで、良いプレイが出来ても全然嬉しくないし。

やはり「遠くにのんびりドライブ」分を補給しないとダメだなこりゃ。
今月の2度の三連休、後半はまるまる3日休めるので、ここで補給することにしよう。

あとは行き先だな、じっくり考えるか。
混んでなさそうなところを選ばなくては。
(寝るところは最悪、RXさんで初車中泊となっても良いかな(笑))

良いところご存知ありませんかー?

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation