• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2007年02月10日 イイね!

やっぱバイクは速いわ~

一般道を北上、中央環状線経由で家から40キロ近く離れている場所に行くのに、バイクだと40分弱で着いちゃうんですねぇ。
無茶苦茶な飛ばし方はしてないんですが、やっぱり渋滞をスルスルっと抜けられるのはスゴイ強みですね。
あと0発進からの加速も良いし、燃費も良い。

良い事尽くめなんですが、この季節はかなーりサブイ。

帰りはさすがに高速で帰ってきましたが、同じ姿勢で80キロ巡航すると、身体からバキバキ音が出そうな位固まってしまいます…

しかしやっぱり直4+ヨシムラチタンの音は最高~~~~!!!(←馬鹿)

これでバッテリーの充電も多少は出来た事でしょう。

明日は寒そうなので、家にこもってゆっくりしようかな~。
Posted at 2007/02/10 22:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | XJRのスイスイ部屋 | 日記
2006年11月06日 イイね!

焼き焼き。

焼き焼き。磨きを入れたエキマニに、今度は焼きを入れるべく、プチツーリングに。



のんびりとした風景で良いですね~。

といいつつ、実は迷い込んだだけなんですが(;´д⊂)

何回か走ってるんですが、どうにも道を覚えられなく、ついつい真っ直ぐ走った先で行き止まりに…

んでまぁ、ついでなので休憩&撮影でも。
というわけです。

ちなみにこの後、正しい道を発見したのですが、見間違いでなければ二輪は終日走行禁止になっていたような…
ワタシの走ってきた道はそんな標識は無かったので、途中からだと思われますが、なんかこう、ヤナ感じです…
検問されてたら、入れ食いジャマイカ!

その後は関空方面まで足を延ばし、終始のんびりと走っていました。


じゃぁ焼きが入らないので、帰りは阪神高速湾岸線で2速多用モードでしっかり焼きを入れておきました(笑

そろそろチェーンのメンテナンスをしないとなー。
Posted at 2006/11/06 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJRのスイスイ部屋 | 日記
2006年11月04日 イイね!

磨く磨く磨く磨く!!!

磨く磨く磨く磨く!!!磨きました>エキマニ

バイク屋に持っていって何とかなるかなーと思ったのですが、結局中途半端に機械(エアツール)で磨こうとすると、焼け色自体も吹っ飛ばす勢いだったので、真鍮製ブラシで丁寧にゴシゴシとする事に決定。

それも車載状態だと中途半端にしか磨けないので、一旦マフラーを下ろしてから、エキマニ4本+ピラミッド&サイレンサーまで全部磨いてしまいました…

1ビニール袋が3時間もかかる磨き作業に化けるとは(泣)
3時間もかかっても、完全には元通りというわけにはいきませんでしたが、まぁその内見分けも付かない程度に焼けるでしょう!
てか焼けて欲しい!
つか焼けろ!!!

綺麗にしている時間、ツイデにオイル交換もやってもらったので、気持ちイー!

でもオイル値上がりしてるじゃん!悲しい~
Posted at 2006/11/04 21:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | XJRのスイスイ部屋 | 日記
2006年11月04日 イイね!

とんだ飛来物!

とんだ飛来物!今日は良い天気だったので、久しぶりにXJRの出番!

・・・と思ったら、道路をビニール袋がフワフワと…ぉぉおおおおおっ!!!!

(;´д⊂)エキマニに張り付いてしまいました。

よぉおおおおしぃいいいむぅううううらぁああああの美しいチタン製エキマニがぁぁああああ(激泣)

明日からエキマニの磨き作業が始まります。
ぐへっ。

きちゃなくなったエキマニをそのまま写すのも芸が無いので、ちょっと凝ってみました。
(全然凝ってへんし!)
Posted at 2006/11/04 00:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | XJRのスイスイ部屋 | 日記
2006年09月24日 イイね!

久しぶりにちょい遠出!

久しぶりにちょい遠出!※ソロで行ってきましたが、駐輪場でなぜか綺麗に隣にバイクが並んでました(笑

ちょっと前に同僚から聞いて行ってみたいと思っていた、伊丹スカイパークへ出陣。

今回は気持ちのいい秋晴れ+現地の駐車場が一杯だとイヤだなーという事で、XJRの登場。
最近あんまり乗ってなかったもんねー。
(てか、暑いのに空冷1300は足がハムになる)

阪神高速を気持ちよく80キロ巡航で一路空港方面へ。

空港の地下道路を通って西側に出て、すぐの所にありました。

オープンしてまだ間が無いからでしょうけど、リピート率が高いところじゃないでしょうか。

みんなに結構知られるようになった頃には、駐車場待ちに悩まされそうですねぇ。
今でも割りと待ち時間が多いようですが。

現在はまだ北半分のオープンで、残りの南半分は平成20年オープンだそうです。

中は芝生が綺麗に整備されてて、気持ちイー!
ですが、家族連れが多いので痛むのも早そう(汗

夜は9時までオープンしていますので、滑走路のイルミネーションを楽しむ事も出来るそうです。

今度は夜景を楽しみに行ってこよう!
Posted at 2006/09/24 20:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJRのスイスイ部屋 | 日記

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation