• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

そうだ。

明日アーシングキット買ってこよう。

20年前のバイクだから、きっと効果的だろう。

数千円で売ってたような気がするので、効果があれば儲けものかな?

古い乗り物ほど効果的って聞いたような気もするし。

GT-Rにも要るような気がするけど、まずはバイクでお試しかな!
Posted at 2007/08/03 22:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2007年07月29日 イイね!

タペット調整その2(実はその4)

本日リア側のタペット調整をしました。

フロント側にあわせた数値でセット。
(まぁシロウト作業ですから、だいたいって感じで(笑))

試乗してみましたが、タペットノイズも減り、アイドリングも安定。
何より感じたのは、5千回転以上での振動でした。

前回フロントのみあわせた状態では、5千回転を超えると細かい振動が出てきて乗り続けられん!という状態でしたが、今回調整後は振動もほとんど無く、フラットに1万回転以上まで回っていく感じでした。

とはいえ、矢張り若干同調は取れていないような感じがします。
(ソコまできちっとやらないとすまない性格上の問題かも?)

後日時間があればバイク屋さんで工具と測定器を借りて調整したいと思います。

バッチリ調整できたら真のVツインエンジンの真価が発揮される事でしょう!
うぅー、楽しみ!
Posted at 2007/07/29 22:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2007年07月27日 イイね!

タペット調整をしてみる。

V型ツインなんか楽勝だぜ。

と思っていたら、延べ9時間かかっても未だ完調にならず。

ちゃんとしたサービスマニュアルが欲しい~!

ちなみに走るのは走りますが、前後バンクでタペット隙間の調整があってないようで、同調が狂ったっぽい…
後ろ側の調整をするor今の状態で同調を取るorどっちもやる、という選択肢があるのですが、如何せんヒマとバキューム計が無いのですよ…

つー事は、またリアバンクのタペット調整か…

ガソリン満タンにしたんで、タンク外すの重いんだよなぁ~(泣

といいつつ暑いさなかに作業をすると数キロやせるので、ヘタなスポーツより運動量が激しいのではないか、と想像する今日この頃。

とりあえずバキューム計も欲しい…
Posted at 2007/07/27 00:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2007年05月21日 イイね!

レストアの手始めは。

消耗品系で廃盤になっている部品の有無をチェック。

そして一番廃盤になって欲しくなかったシートが廃盤になってしまっている事が確認出来ますた…

スパーダのシートは結構3D形状?なので、いきつけのバイク屋さんではシワ無しでは張替えできず。
で、プロにお願いする事に。

まぁシートの張替えが済めば外装的には20年前のバイクとは思えない状態にはなるんですが(細かいサビ除く)。

サビと言えばマフラー(特にリアバンク周りのエキマニ)がエライコトになってるので、次はそこかなぁ。
見てくれの問題なので、ついでにマフラー全体のサビ落とし+塗装をやるんだと思います。

が、まずは先に登録だ。。。
(まだナンバー無し(笑))
Posted at 2007/05/21 23:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation