• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

スパーダ初のり!

ムッチャ寒かった(笑
が、車を止める場所がなさそうなので思い切ってバイクで発進しました!

久しぶりにエンジンをかけましたが、バッテリー交換が効いてるのか、一発でOK。
新年早々気持ちがいいものです。(もう4日ですがね)

燃費がいいのでガス補給もあまりしませんが(チョイ乗りが多いってのもありますが)、今回は累積190キロになったのと、ガス代が安いので給油。

走行距離:190キロ
ガス補給:7.5リットル

燃費:25キロ/リットル

うむ。
チョイ乗りが多かったにも関わらず、25キロをクリアしてるのは良い感じです。
遠乗りが多ければもっとUPしてるでしょうね~。

【今年の目標】
ケツ割れ防止対策を施して、ロングツーリングが楽になるようにします!

プラグケーブルがボロくなってきたので、交換します!

プラグをイリジウムに交換します!

出来たらマフラー交換…

`;:゛;`;・(゜ε゜ )プッ!!安上がり…
Posted at 2009/01/04 23:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2008年10月24日 イイね!

マフラーの塗装をしたいのだが。

マツタク外れる気配が有りません。

フロントバンク側のナットは簡単に取れまして、エキマニを固定している部分はちょっと固着してましたがプラハンマーでコツコツ叩いて何とか処理完了。

問題はリアバンク側です。

丁度サスユニットのまん前にエキマニ~マフラー間の継ぎ目があるのですが、コイツが完全にサビで固着気味。

CRCを吹いて1週間放置していても外れる気配なし。

あんまり外れないので、もう諦めて装着状態で色塗っちゃおうか検討中。

マスキング大変だなぁ…(´・ω・`)

つーか、アフターパーツに交換したいときどうしたら…(号泣
Posted at 2008/10/24 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2008年09月23日 イイね!

取れん。

というか、抜けません。
>リアバンクのエキマニ

マフラー補修(塗装)のために、マフラーを外す予定でしたが。。。

フロント側はそんなに手間取ることも無く外れたのですが、リア側がさび付いてて固着。orz

一応固着部分を5-56漬けにしておきましたが、これで取れるんかな…?
いや、取れないとかなり悲しいのですが。

バイク屋さんで取ってもらうにしても結構ヒマがかかりそうだしなぁ。

5-56漬けで何とか取れてほしいものです。

マフラーが黒くキリっとしまった色になると、さらにカッコよくなる事請け合いなんですがねー。
Posted at 2008/09/23 23:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2008年09月09日 イイね!

ケツの痛みはジェルで消せ!

琵琶湖一周でケツが6個位に割れそうだったので、バイク用座布団がほしいと思ってたらホントにあった。

製品紹介はツーリング&キャンプのEFFEXゲルザブを参照

シート上にホントに座布団みたいに装着する方と、シートの表皮下に仕込むのと2タイプあるらしい。

スパーダのシートは表皮張替えをやってるので、もう一回はがすのはちょっと気が引けるが、見栄えは仕込む方が良い。

装着する方が大きいようだが、体重移動したときに座布団がずれないかどうか心配だ。

うーん、悩ましいけどやっぱり見た目重視なので内蔵型かなぁ。

一度現物を見れると良いんですが。
Posted at 2008/09/09 23:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2008年09月08日 イイね!

フロントフォーク磨く。

古いバイクなんで、フロントフォークに飛び石で出来た傷がある。

サビで凸凹になると、コイツがシールを痛める原因になるので、耐水ペーパー2000番で磨く。
2000と言えば、昨日落とした2千円、どこに行ったんだろう。

誰か名神上り車線、桂川PAからちょっと大阪側で拾った人、それワタシのなんで返してください~。

ついでなので、フェンダー、タンク、シートカウルもワックスで磨く。
うーん、タイヤが新品になったせいもあり、バイクが全体的にきれいに見える。

ヘッドカバーやシフトレバー、フットブレーキレバーなんかはだいぶサビてきてるので、今度ヒマを見てブラックに塗ってやろう。

プチカスタマイズ(カラーリング)の始まる予感…?

さて、いい塗料ないかな。
Posted at 2008/09/08 23:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation