• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

久しぶりにレンズ買った

もう発売ラインナップもだいぶ減っちゃったキヤノンEFシリーズ。
気軽に望遠撮りたい時に欲しいな、って思ってたらあっさり終売になってた(涙)

EF300mm f4 L IS 、君だよ!


中古情報を漁っててもなかなか「コレは!」ってのが無かったんですよね。

そ!れ!が!

今日フラッと寄った馴染みのカメラ屋さん店頭に!
し!か!も!超美品!!

ちょいISの動作音が気になりますが、しばらく使ってみてから点検に出そうと思います。
ボディの修理期限も今年9月みたいなので一緒にかなー。

しばらくぶりに一眼ライフ復活します。
といっても近所のすずめくらいかなー。
あんまり遠出しなくなっちゃったからな。



2024年10月21日 イイね!

アトラス彗星、キャッチ

アトラス彗星、キャッチ次回80000年後にやってくるらしいのですが、ちょっとそれまでは生存できなさそうなので、頑張りました。
先週だったらもうちょっと明るかったのかなぁ。

ばいばい、またね!
2023年07月17日 イイね!

各務原航空宇宙博物館に行ってきました!

各務原航空宇宙博物館に行ってきました!もちろんF4ファントムを見に行ってきましたよ〜

やっぱり実機はカッコいい!
でも博物館の中に展示されていると、実際に使われないオーラがまとわりついちゃって、「あーもう動かないのかなー」ってちょっと残念になる。



他にも色々。



意外と岐阜県って航空宇宙産業の製造と密接に関わっとったんですな。



そして宇宙のブツもしっかり置いてました!



試験機ですが、ロケットエンジン!アツい!!



スーパーカミオカンデとハイパーカミオカンデの受光体です。
デカいわピカピカやわ正面からやとどっからでもオッサンが映り込んでしまう恐ろしいデバイスでした。



他にも、ISSの日本実験棟の実寸台模型とか(笑
どんだけパワー注ぎ込んでるんですか。




どっさり期待もありますし、体験コーナーやお土産屋さんも充実。
プラモとかも売ってたよ!

それに年パス購入したら何回でも入り放題だね!!!
(大阪からはちょっと遠いけど)

また秋口に行ってみようかしら。

2020年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

久しぶりに初日の出見に行ってきました。
潮岬でもよかったんですが、ちょっとメジャーすぎるかなと思って、生石高原にしました(笑
ちょっと高地なのでメッチャ寒かった…室内でも零下いってたんじゃないかな。
現場には1時過ぎに到着し、早速車内で仮眠。
しかし寒さで4時過ぎに目が覚めて、5時過ぎまでウツラウツラ。
こんなので宗谷岬メンバーってどんな装備してるんだろ。

ちなみに外は体感-10℃くらい?実際の気温は-5℃でした。
周りのみんな寒ーいと言ってましたね、そりゃ寒いわ。
ていうか風通しが良すぎて冷える冷える。
駐車場から山頂まで徒歩15分くらいあるんですが、霜柱立ってました。
霜柱なんて久しぶりだな…

山頂には日の出ちょっと早めに到着(6時過ぎ)し、じっと待つ事1時間。
やっとお目見えです!



山頂メンバーで一番盛り上がった瞬間でした。
山の端が明るくなってきた頃からみんなでワイワイやってたんですが、やっぱり日が昇るとまた格別ですねぇ。

今年も無事初日の出を見ることが出来ましたので、良い年になりますように。
いや見れてない人もこの写真見て良い年になりますように。
見れない人も良い年になりますように。
災害が少ない年でありますように。
ウチの車、故障すんなよ!(笑
Posted at 2020/01/01 21:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記
2017年10月04日 イイね!

週末のF1日本GPにやってくる

航空自衛隊のF-15戦闘機の訓練飛行を見に行ってきました。
15時から開始という事ですが、特にスタートの号令がかかるわけもなく、どうなるんやろ?と現場近くのコンビニでうろうろしていますと、同志(1ファミリー)を発見。
なんやかんや飛行機やカメラ談義をしているうちに15時になりました。
するとなにやら東の方向かららしい物体が。

おぉ!15時ちょうどに鈴鹿上空に飛来です!(予定では4機でしたが、2機に変更になりました)
写真で見てわかったのですが、1機は単座でもう1機は複座でした。

30分の間、計5回ほど鈴鹿上空を飛んでくれました。
そんなに近く無いのに、やはり戦闘機のジェットエンジン音は豪快です。
これ見たら航空祭などに足を運んでみたくなりましたね(笑

F1日本GPは現場で観戦出来ませんが、セレモニーのF-15デモフライトだけでも見た気になって、当日はテレビで観戦するとします。

Posted at 2017/10/04 23:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation