• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

コンツアー、バージョンダウン完了!(笑

世界中のWebサイトを捜索し、ようやくVer1.01のファームを探し当てました。
(一応最新版も落としてはいます)

そして期待の60fps…!!!



(´・∀・`)わからん。

やはり夜、室内でモソモソ動かしているだけでは全然わかりませんね(汗

ちょっと今日はお昼から雨止みそうなので、バイクに載せて撮って来ようかと思います。
出来たら720x60、720x30、1024x30の画質比較が出来れば良いんですが…
カメラ単体で設定変更できないのがこの時だけは痛い(汗
ま、設定が決まればそのモードでのみ使うor何種類か分ける時は、SDカードをその分用意する方向で検討中です。
※設定ファイルがSDカードに入ってるので、カードを入れ替えるだけで設定が変わるんです

ま、1万円少々でゲット出来たカメラなんで、画質・音質ともに無茶な期待はしないようにしておきます。(´-ω-`)
Posted at 2013/04/07 12:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記
2013年04月03日 イイね!

ニューカマー到着!

ニューカマー到着!コンツアーのウェアラブルカメラ(防水)、CONTOUR ROAMデス。
JVCケンウッドのアディクションと悩みましたが、アルミ合金ボディと、シンプルな操作性、レンズが回転するのでどんな角度でも正立動画が撮れる辺りが惹かれました。

しかも国内版では機能しない、レーザー光によるレンズの水平位置表示機能が使える並行輸入版を注文。
新しいモデルが出てるので、1万円ちょっとで無事ゲット出来ました。
さらにさらに。
動画モードは1080p、960p、720pの各30fpsしか無いんですが、ぬぁんと旧ファームを放り込めば720pの60fpsで撮影可能との事。
この辺りはちょっと冒険心満載なので、しばらく使って慣れてから特攻してみたいと思います。
かなーり滑らかな動画になるらしい。

そして今日到着したので開梱してみると、ラッキーな事に8GBのマイクロSDカードがオマケ?で添付されてるじゃありませんか!買わなくて良かったー。(一応クラス10でしたし)
買う時には「添付してます」って案内が無かったので、サプライズでした。

で、実際に持ってみると、割と重いけどその分しっかり作られている感じ。
モニタも付いてないので、単体での設定はホトンド出来ないけど、その分バッテリーが持つらしい。
設定はPCに接続して行う事になりますが、まぁ動画モードくらいしか触れないのであまり気にならないかな?

買ったばかりではバッテリーが充電されてないので、全く動作しませんでしたが、USB充電1時間で80%まで充電されるらしい。
給電しつつの録画はどうなのか良く判りませんが、充電済みの状態で最大3時間持つらしい。
8GB容量だと最高画質で70分少々撮れるみたい。
バッテリーの保ちを考えると、720p辺りでの常用が良いのかも。

バイクのフロントフォークに装着して、船酔いしそうな動画を早く撮ってみたいっす。
休みが待ち遠しい〜。(週末は雨っぽいですがね…トホホ)
Posted at 2013/04/03 22:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記
2013年03月26日 イイね!

空をみてるか?

空をみてるか?思い立って夕暮れの空を撮った訳ではございません。

日暮れ時、日没後30分程経った西北西の地平線近くに、パンスターズすい星がやってきております。
地平線近くなので、見晴らしの良いところじゃないと難しいってんで、西が開けてるところに行ったんですが、ちょっと建物も多いし、黄砂や春霞でアウトー!(残念)

雨で空気が綺麗になった日の夕方、ぱーっと晴れてくれると写せるかもー。

週末に関空近くの海岸まで行って再チャレンジしてみるかな?
でも最近の西の空はPM2.5とかいうのも浮遊しているしなー。
ちゃんと撮れるだろうか。

しかしこのブログ。
一度アップした筈なんだが、消失していたのは何故だ(汗
Posted at 2013/03/26 00:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記
2012年11月09日 イイね!

本日の木星。

コリメート撮影。

焦点距離1600mm マクストフカセグレン望遠鏡
25mm 接眼レンズ + パナソニック LX−5

ISO800
1/25 F3.3 ノートリミングにて

くっそぅ、ピントがうまくあわないぜー。
でも縞模様が映ってるから良いか…

Posted at 2012/11/09 23:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記
2012年10月23日 イイね!

大阪にも高いところはあるんだ〜。

という事で、道無き道を走って行ってきました。
(最短距離で行ける道がホントに通行止めだったので、エラい遠回りしました)

葛城山の展望台です。
和泉山脈の高いところですねぇ。

まずはiPhoneのカメラから。
左はしに関空が見えます。


同じ位置をコンデジで撮ってみました。
ちょっと解像度が高い?


関空をアップです。
ゲートタワーホテルがガッチリ見えますねぇ。


こちらは反対側の和歌山向き。
遠くに高野山が見える筈。


ハイキング経路にもなってるので、沢山のハイカーとすれ違いました。
みなさんすれ違い際に必ず挨拶されます。
礼儀正しいですねぇ〜。

森の中のマイナスイオンとともに、癒されました〜。


高度850mほどなので、風もさわやかだし、バードウォッチャーさんも何名かいらっしゃいました。
うーん、こういうところにキャノン砲を持って来なくてはならないのか。

そんなに遠くないところなので、また行ってみたいと思います。
流石に雪に閉ざされる事は無いと思うが…
Posted at 2012/10/23 22:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation