• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

欠けてましたー

欠けてましたー1番の排気バルブ。
こんなんあるんですねー、ぶん回してるわけでもないのに。

整備どきだったのかもしれません。

帰ってきてから少し乗りましたが、低回転からのトルク感が太くなったかも?
たしかに燃費は粘っても良くならなかったので、兆しはあったのかも。

しばらく腰上では悩まなくて良くなりましたので、安心です(涙)高い受講料やった…
2019年03月05日 イイね!

プレオさん回復!

直った模様。

ヘッドオーバーホールでバルブ全部新品、バルブシートにアタリつけてクリアランスも調整。
ついでにベルトやサーモも交換。ウオポンはまだいいかなー。

近々納車される予定なので、一体全体どのくらいフィーリングが変わるか興味津々でございます。
もしかしたらちょっと燃費良くなってくれてるかも!?

頼みますよ、ほんと。
Posted at 2019/03/05 21:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2019年02月19日 イイね!

プレオさん無事死亡のお知らせ

新潟キャノンボールランから不調を訴えていた我が家のプレオさん。

先日工場から連絡が来まして、無事エンジンが1発死んでいるとの事でした。
いや、直接不調の原因は2番シリンダーのプラグコードだったのですが、それでもまだ完調に戻らなかったので、詳しく調査していったところ、

1番シリンダーの圧縮が終わってました。
通常10キロくらいのところ、4キロ弱。
おそらくヘッド(バルブ)周りが原因だろうという事で。

まぁ15年12万キロも走ればそのくらいの問題は出てくるでしょう。

Rのタイヤ交換、タイミングを誤った…しゃーないけど。

1発死んでる状態で乗り続けるわけにもいかないので、ヘッドのオーバーホール、依頼しました。
うーむ、綺麗になって帰って来いよー。

しっかり仕事して稼がないと、修理終わったは良いけど修理代払えんとか笑い話にもならん。

次はCVTかなぁ(怖
Posted at 2019/02/19 19:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2019年02月03日 イイね!

プレオさん不調中につき…

例の新潟キャノンボールから帰ってきて以降、調子の悪いプレオさん。
フットワークの良い近所のショップにお預けしている最中ですが未だ帰還せず。

アイドリングで1発死んでるような症状の原因はどうやらプラグコードだった模様。
せっかくICV掃除やプラグ交換したのに不発だった模様。
(アフターメーカーのプラグコードだったので、ノーマル残しといたら切り分け出来たのに、残念!)

で、ヘッドカバーからのオイル漏れもひどくなってきてたので、コード+カバーパッキンの交換も終わったのですが、今度はガス濃度が濃いとのこと。
まずは燃圧レギュレータが臭いという事で交換したものの、まだおかしいらしい。
次はインジェクターかセンサー(カムorクランク)か…

モヤモヤするのは、何がどういう状態なのかって全然説明ないまま「アレがおかしい、コレかも」って言ってくるところ。
このままだとそのうち燃料系電装系全交換の憂き目にあうかも…恐ろしい。

やっぱりディーラーでチェックしてもらった方が良かったかなー。
まぁ15年12万キロだしねぇ。
ここらでドッグ入りってのもアリかもしんない。

でもこういう足車が無いとめちゃくちゃ不便ですよねー。
ちょっとそこらに…で、RXさんの出番とか超めんどくさい。デカいから気を使っちゃって。
冬場はヒーター用にエンジンが結構回ってるので燃費も落ちるし、ちょっとそこら辺に…はやっぱり軽が助かる。

居なくなってわかるプレオの偉大さ。
早く良くなって帰って来いよー。
Posted at 2019/02/03 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2019年01月14日 イイね!

久しぶりにロングドライブ敢行!

もちの論で、ゆったりしたスケジュールではございません。

13日の0時発、仮眠後新潟市に15時までに入り、当日中(というか14日の朝まで)に帰宅という、日帰り1200キロキャノンボールランでございます。

とりあえず無事25時前に帰宅はできたのですが、さすがに辛い…年には勝てないなぁ。
年には勝てないといえば、プレオもCVTやらアイドリングコントロールバルブやらが怪しい状態です。
なんかプレオのアラを出すドライブにもなってしまったような。

さすがに今はキツイので、風呂入って寝ます!

ドライブのあらすじはまた明日にでも。。。

ちなみにADAのネイチャーアクアリウムギャラリーを見に行ってきました。
なんとそれだけ!(笑
帰りに富山のジブリ展みたいなのも見たかったんですが、時間が合わず泣く泣く見送り(というか通り過ぎ)。

いやでも美しかった…ウチの水槽ではあぁはなりませんね。
Posted at 2019/01/14 01:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation