• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

ポータブルカーナビ買いました。

パナソニックブランドのgorillaナビです。
一番コンパクトな5インチモデル。
安い!19480円!更新地図より安い!もうトナーより本体の方が安いプリンターみたい!!!

しかしですな。

画面綺麗。
検索速度、爆速。(2011年モデル比)
軽い。しかしバッテリー内蔵。
みちびき・グロナス対応
ワンセグ視聴可能。

なんなんすかこれ。
FM-VICS付いてないけど、それ以外欠点らしい欠点が見当たらない。
マウントもシンプルになってるし、サンヨーブランドのgorillaナビ買ったのが5年前なんですが、
隔世の感がありますねぇ…

GTRにナビ埋め込もうかと思ったんですが、もうこの5インチでも十分な気がします。
地図古くなったら本体買い換えれば(地図更新より)安いし。

大きさ的に、バイク用のナビとしても十分使えるサイズです。
新型が出たらもう一個買っちゃいそうな勢いです。
防水じゃないけど、本格的な雨降りの予想があれば乗らないし、大丈夫かと。

しかしほんとスゴい。
ちなみに一昨年サイバーナビ買いましたが、ここまで早くないです。
正直、コンソール内蔵にこだわらなければポータブル一択でも全然問題ないのでは。

恐るべし技術の革新。
Posted at 2017/03/21 22:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2017年03月19日 イイね!

みんなどうやってますかー?

ハイドラ!を使ってハイタッチした相手に良く「いいね!」してもらいます。
逆に相手の愛車に「いいね!」をするのにどう操作したらいいのやら。

みんなはどうやってハイタッチ相手に「いいね!」してるんでしょうねー。
Posted at 2017/03/19 23:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2017年01月10日 イイね!

意外と走ってるんですねー

そう、それは昨年の11月。
500円玉貯金が良い額貯まったので、iPhone7をゲットした頃。
ハイドラ(ハイタッチdrive)とゆーアプリを導入し、ちょっと遠乗りするときにはマメにログを取っていました。
(普段からクセが付いてないので、忘れることも多いのですが)

年明けに見たところ、トータルで1300キロ超。
ほほー、意外と走ってるもんですな。
ログ見ると、「おぉ、こんなとこ走ってたんや…」となることもしばしば。

クセつけて、プチドライブやプチツーする時のメモ代わりにがんばってもらおう。
なんせ本人の記憶量がだんだん減少していってますので。

しかしチェックポイント数18000個って、こんなんクリアできる人おるんかいな。
Posted at 2017/01/10 23:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2016年10月05日 イイね!

ニューウェポン投入!

みなさま、お久しぶりでございます。

えー、年甲斐もなく再びバイクを買ってしまいました。



BMWのS1000Rです。
カラーも昨年モデルから出たストームブラック(だったかな)です。
半分色買いですが、このカラーじゃなかったら買ってなかったかも。

今乗ってるBMWのR850Rも楽で良いんですが、重いのとデカいので、ロンツーはそこそこ楽チンなんですが、バイク本来の持っている、軽快感とか加減速Gの楽しさ、それに最新年式に備わる電子デバイスが一切ないんですよねー。

実は一昨年くらいからS1000Rは考え中だったんですが、新車は高いし、カラーリングはイマイチ好みがなかったし、それにパワフル過ぎて乗りこなせないんじゃないの?みたいな感じで遠慮してました。

でもこないだ、イイ出物が有ったんです。
昨年モデルで、1年余りの乗り換え。
どういう理由だったとか、全オーナーの扱いとか、実車見ないとわからんなーと思って見に行ったのが運の尽き。

結局、買わずに悩むよりは買ってから悩む方を選択しました!(爆

もう足がツンツンで注意しないと立ちゴケ一直線なんですが、あと2年は大した維持費もかからず乗れますし。
車検時に降りてR850R一本にするか、S1000R一本にするか、両刀で行くか考えたいと思います(笑

それにしても200キロの車重はホント軽い…扱いが楽。
でも160馬力のエンジンは扱いきれない…6000回転以上回せないっす。
あとタイヤが太いのは良いんですが、半分くらいしか使えてない感じ…修行不足です。

ミッションやブレーキのあたりもまだまだな状態なので、今冬はしっかりこいつに乗っていきたいと思います。
なんとなく最近仲良くなれてきてる(してくれてる?)気がしますので(笑

ガソリンはガッツリ食ってます。リッター13とか…もうちょっと遠慮したまえ。
Posted at 2016/10/05 00:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2016年06月19日 イイね!

シャリィで和歌山堪能!(とまではいかないか)

予想通り、片道2時間ほどで無事到着しました。
シャリィなら駐輪場に突っ込める模様。
問題はクルマの駐車場だなぁ、、、近所に良いところが御座いませんでした。
以外に駅前だってのに、コインパーキングが少ないのね。
雨降ったらどうしよう・・・

帰りは和歌山城を外から見て堪能しつつ、紀ノ川大橋を渡って紀ノ川の大きさを堪能してきました。
そして和歌山〜大阪間を抜ける道は、阪和線と並行して走ってる、大型車両お断りの交通量が少ない道を帰ってきました。

うーん、シャリィがもうちょっとパワフルだと楽なんですが、まぁこの大きさでこのパフォーマンスなので、あまり注文つけるほうが無茶ってもんですよね。
まだでもチューニングする余地はあるので、どの辺から手をつけようか、ウッシッシと思いながら妄想に耽るとします。多分ヘッドが一番効果ありそうな。
あと地味にファイナルももうちょっと加速重視にすれば、バランスが取れるかも。

などと、シェイクダウンのようなレビューをしておりますが、実際はperfumeライブの下見ですから。

当日は駐輪場がいっぱいになりませんように。
(グッヅ系は今回荷物になるので諦めよう)

問題はドーム開催も発表されたっぽいので、そっちにも参戦するかどうかなんだよなぁ。
うーん。
Posted at 2016/06/19 00:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation