• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

明日はシャリィで和歌山まで!

来週の土曜日、和歌山ビッグホエールにてperfumeのライブがあるので、その下見です(笑

シャリィで行けたらビッグホエールの駐輪場にそのまま突っ込めるはずなのですが、天気の具合でクルマでの出動となった場合は便利の良さげな駐車場の場所を知ってたほうが安心ですからね。

とはいえ、いまちょっとナビで見たところ、片道60キロとか。
うーむ、2時間位かかるんじゃないか。おとなしく電車で…イヤイヤ。
和歌山方面は自分の足で行くなら近いけど、電車だと結構遠回りさせられるので、実質同じくらいの時間になるんではないかと。

久しくシャリィで遠出してないので、ここはひとつ頑張ってみましょうかね。
そして来週ライブ参戦完了後は、夏に向けてオイル交換かな!

プチ耐久レース、頑張ってきます。

あ。
今日シャリィを見た人から、「モンキーでもゴリラでも無い、珍しいの乗ってますなぁ」と言われました(笑
親父が買ってからずっと持ってますからねぇ、というと、「ホゥ!新車から!」とエラいびっくりされました。
まぁでもシャリィがわかる人も珍しいですけどね。
ちょっとわかってくれる人が居たので嬉しい一日でした。
Posted at 2016/06/18 00:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2016年06月15日 イイね!

最近の太陽光発電買取金額。

さすがに春先からいい天気が続いているので、期待通りの活躍中です。

ちなみに3月以降は順調に2万円を超え、5月分は3万4千円と成りました。
メーターチェック日の関係上、ちょっと日数が短くなった6月分でも3万2千円。
7月分が楽しみです。
そしてそもそも日中の電気代相殺分(毎月8千円分くらいが太陽光で賄えてる)も考えると、月々の電気代がめちゃ楽になってます。

ちなみにまだ契約メニューは従量電灯のままなので、時間帯別に変更すると更に効果が増す可能性大。
ちょうど太陽光導入して1年経ってからシミュレーションやって、メリット見極めて変更しようと思ってます。

そんなんやってたら、さっさと導入費をペイして乗り物買えるんじゃね?的な甘い誘惑に負けそうで怖い(笑
しかも単純に毎月ローンが太陽光売電額で賄えるという夢のような…

いかんいかん。
余計な出費の妄想してると、検切れセヴンに怒られるわ(笑

天気が良かったら勝手に仕事してくれる、太陽光発電。
我が家では美味しいと言えるのではないでしょうか。

ちなみにこれだけ儲けても、減価償却期間が17年もあるので、税務署的な視点での儲けはもっと減っちゃうので、その間は雑所得の基礎控除額を超えることはなさそうです。
…18年目からどうするんだろ。(怖

まぁその時になったら考えますかねー(まだ生きてるのかな?)
Posted at 2016/06/15 22:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2016年06月13日 イイね!

アウディA4アヴァントを見てきた

レガシィと違い(主に荷室)と、欧州車の装備や造りを見に行ってきたのですが。

2014年式という事もあって、年代もエラい違うんですが、中身も全然違いますねぇ。
細かいところに芸が効いているというか、何も足さずに何も引かなくて良い感じ。
レーダークルコンこそオプションとはいうものの、ほんとドアの閉まり方といい、工業製品って感じがいいですね。

肝心の荷室は少々レガシィに分があるものの、フラットな形状は甲乙つけがたく、若干長さに優れる、車中泊野郎にも満足のいく造りでした。

でもねぇ。
ちょっと値段がねぇ。
認定中古車だからとはいえ、込み込み400万はちょっと高いよな。
だったらちょっと色々我慢して、BPアウトバックの3リッターの方が良いような気がするな。

でもあの装備とドアの閉まり方は実に魅力的でした(笑

うーん、燃ポン変えちゃったから、あと4年はレガシイで頑張るか〜。
(でも次回車検時はタイベル交換かな…うーん、メンテし続けると乗り換えの動機がどんどん失われていく)

はよ太陽光の減価償却終わらんかな〜。
そしたら儲けが全て車のローンに(ry

たまには良い車も目の保養ですね♪
Posted at 2016/06/13 23:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2016年04月10日 イイね!

そういえば意味もなく

3Dメガネ買っちゃったんですけど、まだソフトが無いんですよねー。

ブックオフで適当な3D対応のソフト買って試そうかしらん。

純正は非常に高価なので、いったんパッチもんで様子見します。
(稼動確認は他ユーザーさんが取ってくれてました)

映画館で見たときは、イマイチぱっとしないなぁ…という感じもしたので、家だとどんな感じなのか少し期待しておったりします。

いちおー狭い部屋の中に無理くり60インチを押し込みましたからね!
良い塩梅で見えてほしいものです。
Posted at 2016/04/10 00:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2016年04月08日 イイね!

シャリィ 愛車登録してる人が

52人も居るんだ…

ほぼマッチョなチューンされてますけど、ワイヤーかごが付いてるのはウチのだけかな。
これが自慢なんですよ、このマイナー前のワイヤーかごが。
マイナー後の網かごはあるんですけど、なんだかイメージがちょっと違うなぁって。
(ま、買ったときから付いてるかごじゃないから当たり前なんだけど)

ちなみに88ccにボアアップした後の平均燃費は、だいたいリッター60キロってトコです。
まぁタケガワの5速をブチ込んだのも大きいと思いますが…

ちょっとファイナルをショートにしてやれば、5速での使い勝手が良くなりそうなんですけど、まだ歯も減ってないし、減ってから考えましょうかね。

もしくは今のままで軽くヘッドチューンをしてあげるとか。(キャブ相応の)

あまり無理をしてもバランスが崩れるので、考え所ですねぇ。

これだけはしたい!ってのは、元エアクリが入ってたスペースにガソリンのサブタンクを搭載したい(笑
満タン3リッターはちょっとツラいっすよー。(それでも150キロは走るんですけどね)
ブローバイタンクとか流用して、埋め込めないかな…
Posted at 2016/04/08 00:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation