• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

今年の年末年始休暇は短いですが

どこかに初乗り行くベーか、と行き先を探っているものの、昨年ほどの猛烈な雪は期待できない模様。



そうだ。
母の田舎にある、叔父の墓にでも参らなくては!(強引
ここ数十年、ぜんぜん行ってないし。

よしそうなったらリサーチだ!

来週末の三連休にでも行ってくるかな。
島根まで。

お前はどこまで雪に飲まれたいのかと。
今島根は雪に包まれているんだろうか。
Posted at 2016/01/01 23:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2015年12月30日 イイね!

最近写真ナシのブログが多いです。

スマホ使わなくなったせいもあり、写真の取り込みが面倒くさいという事でしょうか。
作業してても中々写真撮らずに集中!という事も多いですしね。
Rの時計修理したところ、撮っとけば良かったかなー。
でもまだ直ったかどうか確認できてないしな(汗

まだまだ年末は来ない(一応今日が仕事納め)のですが、早くお休みに入りたーい!
そして寝正月!(笑

今年はどこにも出かけずにノンビリ自室でテレビに録り溜めた映画を満喫したいデス!

来年はRのブレーキをグレードアップしたいですね。
夢を持って前へ前へ。

来年もヨロシクおねがいします。
大晦日に何かメンテしようかな〜?
Posted at 2015/12/30 00:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2015年11月29日 イイね!

弾けてしまいました。

実は金曜日にサニックスの定期点検があり。
基礎が割れてきてるという話を聞き。
今月ノルマに達しない弱みに付け込んで、ちょっと良い値段で施工していただきました。
(というか、契約を結んだ)

諭吉さん、ウン十人が旅立つ。(実際は500円玉貯金からも相当出したので、諭吉さん自身は少ない)

そして昨日、Rのクラッチ交換で再び諭吉さんがウン十人旅立つ。

そして気が付いたらさっき60インチのテレビを買ってしまってました。
だって税込18諭吉さんって安くないですか。
4kじゃなくてフルハイですが、シャープのXL20シリーズなので、絵が好みなんですよねー。
年末大掃除を今日先にやっちゃったので、テレビが入るサイズの余裕が生まれた事が原因ですけどね…

さて、まだ風呂のリフォーム代金があと一回支払い残ってるのに、生き残れるんだろうか。

てか、2年でどんだけ諭吉さん動員してるんだろ、ちょっとアカンですな。

まぁRのメンテは20周年記念(初年度登録から)という事で…

来年からはちゃんと貯蓄します…
Posted at 2015/11/29 22:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2015年10月22日 イイね!

近況ー

土曜日、サカナクションのライブに人生初参戦!
いやー、演出がスンゴイ良かった。
あっという間の3時間でした。
ライブディスクは2枚持ってて、予習はしてたんだけど、割と同じ曲を演奏してくれるので、ノレるノレる(笑
いやもう帰ってからライブディスクをガン見ですよ。

調子に乗って2月のオリックス劇場の先行抽選に応募したら、見事に落選しましたorz
一般販売で頑張るか、当日までにチケが余った人のを譲ってもらうかですなー。
トホホ、頑張るぞ。

月曜日、Rのオイル交換実施。
数年ぶりにフィルタも交換。
オイルは昨年の今頃から取り置きしてもらってた、ワコーズの4CR(笑
開けてないから酸化してないと思うんだけど…
10w−40なので、春先までにがっつり乗らなくては。
その前にクラッチOHしなくては。。。
そろそろ予算が確保できそうです。

今週中に火災保険(台風による屋根の雨漏り)が降りる予定。
変に振り込みがあると、±0になっただけなのに、勘違いして大きい買い物をしそうで怖い。

ダイスンの掃除機ゲット。
新型が出たみたい(本体カラーリングとヘッド以外そのまま)なので、旧型を割安でゲット。
ウチの絨毯を掃除してみたら、驚愕の砂埃の量。
どんだけ取れてないねん…ダイスンありがとう!これから頑張って吸い込んでもらいます!
古いのは自動車用に転用〜。
まだまだ使えますし!

日曜にセヴンでSARDのガレージセールに行ったんだけど、長距離を高速クルーズした結果、ちょっとミッションとエンジンオイルの熱ダレ感があったので、今より固めのオイルにしようかな。
ミッションはRG 80-90にして、エンジンオイルは鉱物油の20w-50にしようかと。
問題はどこでオイル交換してもらうか、だな…

そういえば、あまりにもシャリィの調子と使い勝手が良すぎて、出番が全くなくなってしまった日本の歴史的名車、スパーダさんがドナドナされました。
ちょっとガレージが広くなって嬉しい反面、有ったものが無いとだいぶ寂しいですな。
新しいオーナーのところでガンガン乗ってもらうんだぞー。
乗ってあげられずにスマン!
スパーダのパーツはほとんど無いので、車両以外のスペースは変化なし。
やっぱり要らんホイールとかリヤカーを処分するか…
Posted at 2015/10/22 22:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2015年10月13日 イイね!

高野山行ってきましたー

シャリィのオイル交換も終わった事だし、ちょっと(シャリィにしては)ロングなツーに出かけようかと。

場所を検討してみたところ、そういやシャリィで高野山はまだ行った事ないなと思い、高野山に決定!(笑

371号線から登って370号線を降りる予定だったのですが、未だ371号線は開通しておらず。
復旧させる気ないんとちゃうか…

しょうがないので370号線を登って370号線を降りるコースに変更。
登りは90ccノーマルヘッドではパワー不足が否めない。
前を走るスイスポに直線で離されてコーナーで追いつくような状況で(以下略

コホン。
タイヤの端まで削る走り方ではなく、ミッション慣らしの延長線だというのに、いかんいかん。

ペースも程よく高野山山頂までたどり着く事が出来ました。
さすがにでもこの時期すでにかなり冷え込んできます。
下界装備ではちょっと肌寒い。

とりあえず龍神の入り口でパシャ。


荷物はあんまり積めないが、せっかく来たので胡麻豆腐を買って帰る。
高野山の胡麻豆腐美味しいよー。

帰りは観光バスの超スーパー安全運転の洗礼を浴びつつ、370号線をひた走りで帰る事が出来ました。
家には16時半頃到着し、寒さで凍えた身体をお風呂であっためましたとさ。
(とうぜん晩御飯は胡麻豆腐で〆ました)

冷え切る前にBMWで紀伊半島縦断しておかなくては。

今回の燃費:リッター65キロ達成。
Posted at 2015/10/13 22:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation