• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

DVDナビが危ない!

DVDナビが危ない!ご覧の通り…

まぁいつもの症状なので、
1)電源OFF/ON
2)エンジンキーOFF/ON
3)リセットボタン
で直してます。
3)まで行く事はあまり無いので、まだまだ大丈夫だと思いたい…

パイオニアのD909というDVDナビの初期モデルなのですが、使い勝手がいいのでまだまだ使いたいです。
いまから某オクで予備機をゲットしておこうかしら。
(実はプレオのナビは某オクで落とした同型機(笑)だってROMが使いまわせるんだもん)

そしたら分解してヘッドクリーニングしてやろう♪
5千円くらいで出てないかな~。
Posted at 2008/09/28 19:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2008年09月28日 イイね!

補修したので洗車してみた。

まぁ人間のサガと申しましょうか、一部分でもきれいになれば全体もキレイにしたくなるというもの。

GT-Rを買って7年ほどになりますが、多分10回も洗車して無いと思います。
そんな貴重な洗車タイムを本日設ける事になりました。
(つーか、寝坊した上に天気が悪そうだったので、セヴンで六甲を攻められなかったから…)

屋根付きガレージに保管しているので、水垢などとは無縁の世界ですから、サーっとシャンプーで洗って乾拭き、その後プレクサスでサラッと仕上げます。

拭きあがった瞬間に、雨がパラついてきたのはお約束、というところでしょうか(泣

ピカピカのGT-Rを衆目に見せ付けられなかったのは残念ですが、自己満足度100%を達成しているので良しとしましょうかね。

開口部のデカい18インチホイールのお陰で、ホイール内面まで磨く事ができました(笑
Posted at 2008/09/28 18:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2008年09月27日 イイね!

ウェザーストリップ修復す。

ウェザーストリップ修復す。こんな感じでプリっとキレイになりました。

最初は色を塗ろうかと思ってたんですが、結構塗り面積が広くなるので塗りムラのおきにくい塗料を選ばんとアカンなーと思ってました。

シカーシ。
その塗料の耐候性が不明だったので(タミヤカラーなんだからそりゃそうだ)、どないしようかなーと思ってました。
もっかい塗れば良いや!ってモンでもなさそうだったので。

そこでこの記事です!!!

確か近所にスーパーオートバックスがあったはず。
一回も行った事ないけど。

よし、今回初めて行く動機が生まれたぞ!

で、無事に購入。

本日施工完了しました。

出来栄えは見ての通り。
グーです。

ウン万円が浮いちゃったよー♪

ヒロッシ908Rさん、ありがとでーす
Posted at 2008/09/27 19:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2008年09月21日 イイね!

安物バッテリーは短命なのか?

いえいえ、そんな事はありません。

ウチのGT-Rに搭載しているバッテリーは44B19Rタイプでたしか当時4千円ほどのヤツでした。
交換はいつもお世話になってるタイヤショップにて。

確か2~3年前に交換してそれっきりですが、春先に若干バッテリーがヨワヨワしくなったので、一度充電しました。

最近はそういう傾向も無かったのですが。

フト「こいつ、メンテナンスフリータイプじゃないけど、補水してないな」と気が付き、本日降ろしてみました。

結果は、1~2箇所、バッテリー液がロワレベル付近に近づいていましたが、全く問題なし。
ちょっと少な目になってる箇所に補水して、充電しておきました。

GT-Rのエンジンルームって夏は灼熱地獄ですが、バッテリーは以外と耐えるモンですね…

よし、ドコまでいけるか頑張っちゃおう>マイバッテリー!!

※ただし年間走行距離が3000キロ程度の使用頻度なので、全てのバッテリーがこんな感じで持つ保証は無いと思います…
Posted at 2008/09/21 23:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2008年08月30日 イイね!

カーステ復活!

原因は良く判りません…

が、今日ウニウニいじってると、フロントパネルがパカっと開いてCDが出てきました。
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーゥ!!!
不要な出費せずに済んで良かったぁ~。

うーん、何が悪かったのだろう?
バッテリーが弱ってるせいかな?
3千円くらいのやつを2~3年使ってるからなぁ。

補充電やってまたバリバリ仕事してもらおう。

9月はプレオの車検なので、ちょっと厳しいのだ。。。
Posted at 2008/08/30 18:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation