• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

阪奈道路を走ってみた

雨上がり&捕り物も良く行われている&そこそこ混んでいたので、終始全開というわけではなかったのですが。

やっぱりタイヤがまっすぐ前を向いてるって楽でいい~。

ちょっとトーイン気味の方が直進安定性が良いとは聞きますが、ステアリングが重いのはどうだろう~。
ま、サーキットを走るわけじゃないので、やっぱり楽な方が良いですな。
>軟派なので

それはともかく、2車線の山道ってのは久しぶり。
ヘビーなコーナーをクリアし、濡れたスリッピーな路面はアテーサに物を言わせドドーーーーンと加速!!!・・・???

アレ、トルクメーターが思ったほど振れてないな。
(つかメーター見ながらカーブ曲がるな)

これは
1)踏んでるつもりで全然踏めてない。チキン野郎!?
2)アテーサが逝ってたりして。メーターが逝ってるのも含む。
3)Rのスタビリティが高いので、あの程度ではトルクメーターなんざ振れないぜ!

うーむ。

さて、場面は変わって阪神高速湾岸線。
いやー、3~4千回転で巡航し、そこから更に踏んでいける道路は気持ちいい!
やっぱり直6のエンジン音はホンと良いですね。
うちのはカムが換わってるので、アイドリングはブベロブベロベロベロってな感じですが、4~5千回転になると、カァーーーーーーンという硬質な音になります。
フロントパイプをステンの等長気味(完全等長ではなさそう?)に変えてるので余計かもしれませんが。

ま、スピードは大した事ないんですが、Rの雰囲気は十二分に楽しめているのではないでしょうか。
音は良いのに遅いってヤツです(爆
Posted at 2006/12/02 20:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2006年12月02日 イイね!

こんな感じっす。

こんな感じっす。フロントを10ミリ落とした感じはグッド。。。。

なんですが、ガレージから出す時、ザシャーーーーと擦ってしまう場合がありそうです…

ちょっとフロントがダウン気味のフォルム、やっぱりカッケーーー!(爆
Posted at 2006/12/02 00:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation