• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

追加メーターを投入するかどうか悩み中。

追加メーターを投入するかどうか悩み中。Defiから自立作動型の追加メーターが出ていたらしい。
52Φの小さめのヤツである。

コントロールユニットが不要なので、メーター単体だけで作動する。
せめてブースト計だけでも、、、と思っていたプレオには朗報である。
しかも行きつけショップで現物が置いてあった。

プレオには60Φはチト大きいように思ったけど、こいつならちょうどいいかも?

吊るしで乗っているので、追加メーターなんぞ…と思いつつ、ステッピングモーター採用のメーターを一個くらいは欲しいところでもある。

GTRに入れるなら1個といわず大量に入れたいし。

まずはプレオでステッピングモーター採用の追加メーター実力を測定か?

ま、モノは逃げないので今月の残業具合と相談かな?
Posted at 2009/03/02 23:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2009年03月02日 イイね!

老いる高官~。

ってどこかの酔いどれ大臣みたいなタイトルになっちまったな。
(アレはあまり老いてないけど)

本日GT-Rのオイル交換やりましたー。
ワコーズのトリプルR、15w-50です。
4.2リットルほど入って10500円。
お得~。

前回交換は4月28日。。。
まぁ大体9ヶ月前ですかね。
走行距離は2500キロほど?(笑

まぁ1年放置よりは早く交換できたから良いか。

トリプルRは粘度指数の割に軽くふけるオイルです。
やっぱり良いオイルは違うのだろうか。

またしばらく交換しなくて済むなー。

でももうちょっとたくさん乗ってやろう。(汗
Posted at 2009/03/02 00:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2009年03月02日 イイね!

尻われ対策効果の検証!

昨日帰ってきたシートを装着し、早速プチツーに出かける。

山を越え、紀ノ川沿いを走り、関空方面に抜けてから家の方に帰ってくるといういつのもコース。

乗り出してすぐにわかりましたが、エンジンや路面の微振動が尻に来なくなりました♪
これはいい感じデスよー。
座った感じも若干ソフトになっていい感じですが、それよりこの色々な微振動が尻肉に来なくなったのは非常に大きい!
思えばアレが結構ダメージを与えていたのかも。。。

よく挙動や振動を尻で感じて乗れ!みたいな事を聞きますが、ゲルざぶはそこまでの情報はスポイルしませんので、十分使えます。

今日のプチツーは90キロ程でしたが、最終的にはやはりケツ割れの症状が出てきました。

ケツ論。
スパーダはシートが細いので、なるべく(エラそうなくらい)後ろに座れ!
ゲルざぶ効果と相まって、どこまでも行ける。
前気味に座ると、ゲルざぶ効果でもチトつらくなるようです。

ただしリア寄りに座るとタンクが異常に細い分、ニーグリップが…
ニーグリップ用にタンクパッド付けるか?

あ、シート張替えされる予定のある方はぜひ施工された方がお得感あると思います。
張替え後にやった人が後悔してるくらいなんで。。。

知り合いにバイクのレストア中の人がいたので早速薦めておきました♪
Posted at 2009/03/02 00:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 56 7
8 910 1112 13 14
15 1617 18 19 2021
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation