• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

背中を押されるぅぅうう

本日、行きつけのショップでCE28Nの価格と在庫を聞いてみました。

思った程高くなく、むしろネット価格とさほど変わらないような。

軽量化の効果も1本で2キロ程あるみたいです。(ノーマルホイールと同サイズ)
これってメッチャ効くんじゃないですか???
タイヤの重量は、常に加減速で慣性の力にさらされるところなので、4輪で8キロは非常にデカいと思われます。

インチアップでドレスアップ効果を狙う訳でもないので、軽量効果が非常に魅力的。

卸店にも在庫はあるみたいなので、注文したらすぐ来ますよーとの事(笑)

プレオの走行距離が1年で3000キロ→3ヶ月で3000キロ程に何故かアップ。
やはりここはノーマルでは得られない領域に突入すべきなのだろうか。

うひー、悩んでしまいまする。
Posted at 2010/01/25 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2010年01月25日 イイね!

プレオのメンテナンスはどこから手をつけるか…

最近のプレオ、7万キロオーバーしてからチョイと老骨ちっくなフィーリングを感じ始めたところです。

ちょっと色々いじり(というかメンテ)を考えないといかんなーと思ってるところですが。
GT-Rの経験からすると、こんなところでしょうか。
(タイミングは今年秋の車検時かな?)

・スタビブッシュ系交換
・ステアリングラックマウントブッシュ交換
・ショック交換
・ドライブシャフトブーツ予防交換(ついでにドラシャもリビルドを奢るか?)
・プラグケーブルバージョンアップ
・点火プラグイリジウム化(もともと入ってそうな感じですが)
・ヘッドライトHID化

予算があれば、インタークーラーもアフターパーツを奢ってやりたいところです。
(SCなんで、常にブーストかかり気味なんで冷却効果UPは効果あるはず)

その他、ホイールをRAYSのCE28Nにするとどのくらい変わるか、興味津々なんですよねぇ。
パワーの少ない軽なんで、バネ下を軽くすると結構効果でかいと見た。
点火系も効きそうですが、効果は明らかにホイールの方が感じられそう。
しかも装着している限り、ずーっと効果は続きますからねぇ。
追加コストも基本的に要らんし。

実際にホイールを軽量化した人の感想をのぞいてみようかしらん。

あ。
よく考えたらナビもそろそろ替えたいなと思ってたんだった…

うぅ、年末調整のバックだけでは全然足りんではないか。。。

今度の車検までに頑張って貯金せねば。
Posted at 2010/01/25 00:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10 111213 1415 16
171819 202122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation