• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

APなキャリパー、ばっちり装着できました!

市販のキャリパーサポートを上手く流用すると装着できることが判明!
(実際にフィッティングしたらセンターもちゃんと出ました)

後はホースとマスターですな。

ホースは現状のメッシュホースだと若干足りないので、新調することに。
ホースとフィッティングがブラックの精悍なホースですよ♪

マスターはニッシンのラジアルマスター。
本体カラーがブラックで、レバーがシルバーのオーソドックスなカラーリング。

これで強烈なストッピングパワーが得られることでしょう。
(要るかどうかといわれると、まったく要らないような気もしますが)

リアのホースはノーマルですが、これはまた今度ヨユーが出来た時にでも・・・

あ、そういやクラッチもジャダーが出始めてたな、ヤヴァーイ。

あんまり乗らんのに、ほどほどにしとかにゃあきませんね。
Posted at 2010/03/14 22:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTスパーダの古い部屋 | 日記
2010年03月14日 イイね!

静音マフラー復活~。

本日はお日柄もよく、久しぶりにセヴンに乗車しました。

近所をちょこっと走っただけですが、修理の終わった静音マフラーに換装してのチョコッとドライブです。
やっぱり音がいーわ。

爆音マフラーだと「ボバボバボバボバ!!」てな感じですが、「ポゥォーーーン!!」て感じになりました。
(どっちもイマイチとか言わない!(笑))

軽い車体でフルオープン、やっぱり春先はセヴンでのんびりツーリングが良いですよねぇ。。。
カーナビも装着されたので、快適度がさらにUPです。

そろそろエアクリを掃除しなきゃいけない時期でしょうかね~。
だいぶ黒くなってきております。

もうちょっと暖かくなってきたら本格始動することにしましょうかね♪

セヴンの持ち味がいっぱい満喫できるコースを走ってみたいです。。。
Posted at 2010/03/14 22:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2010年03月14日 イイね!

美味!

美味!本日は天満駅前の梨花食堂さん江行ってきました。

よゐこ部の環状線シリーズで紹介された美味しいカレー屋さんです。

本日の日替わりカレーは食べたかった「豚トロガーリックステーキ温泉玉子載せ(微妙に違う気もする)」でっす!

お店は天満本店に行きました。カウンターオンリーの店構えのため、多少は待ち時間がありますが、美味いカレーのためならなんのその。

空いた席に誘導され、サクッとオーダー。
ライス大盛は無料なんだそうで、太っ腹~!
サラダも出てきますが、こちらも1回おかわりが出来る庶民的システム。(ホムペには自由と書いてますが、お店では1回との案内でした)
サラダのドレッシングは、ゴマ風味の和風、ビネガーの効いたフレンチ、あとイタリアン。
個人的趣味で和風がイチオシですた。

その他、辛さを調整するスパイスや、ラッキョ、福神漬けなどはフリーです。

で。
登場した本日のカレー。
まずライスとルーのバランスがちょうど良い。
やもすると、ライスが多目になるバランスのお店が多い中、あえて全体のボリュームを少なくしてベストバランスを提示してくるあたり、フツーのカレー屋さんではない。
もっとも、このくらいの量がワシにはちょうど良いのであるが。

で、ルーの辛さ。
ベスト!
大好きなインデアン(注:インディアンではない)カレーと遜色のない味!
インデアンのように、甘みの後に辛味がくるという2ステージツインターボのような辛味ではなく、最初にフワンと辛さが感じられて、後を引かない独特の美味しさ。

こいつぁー美味い!

そして豚トロはほんのりガーリックが香る焼き入れで、かつ一口噛むとシャキシャキ感のある、実に美味い一品に仕上がっておりました。

小生、福神漬けが大好きなのでちょっと多めに入れちゃいましたが、間違いなくこのカレーは福神漬け少な目で、カレーと素材の美味さを楽しむべきでしょう。

そして食べ終わった後のいっぱいの水。
美味い。

久しぶりにうまいカレーを食べました。
機会があったらまた行こう~。

メニュー:豚トロガーリックステーキ温泉玉子乗せ
価格:850円
関連情報URL : http://www.rikasyokudo.com/
Posted at 2010/03/14 22:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | モブログ

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 161718 1920
21 22 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation