• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

GWドライブに行ってきました!

スタート
→みさと天文台
→高野山奥の院
→龍神スカイライン
→龍神温泉(温泉)
→印南SA(寝るだけ)
「1日目終了」
→奇絶峡
→熊野古道中辺路
→熊野本宮大社
→鉱山資料館(足湯でほっこり)
→道の駅おくとろ(温泉+晩ご飯+寝る)
「2日目終了」
→1トンまで通行可能な吊り橋を渡る
→七色ダム散策
→道の駅海山(つみなアジバーガーをゲットしにいくも販売中止中?(号泣))
→南伊勢町経由、パールロード
→鳥羽展望台で焼き牡蠣+とバーガー(伊勢エビコロッケバーガー)を食す
→伊勢神宮経由(お参り無し。混み過ぎー)
→コケコッコー共和国でシュークリーム+プリンを食す
→道の駅茶倉駅で風景散策(うどんが多いとの事だったが、あまり食べるパワー無し)
→おふく茶屋でぜんざいを一杯
→山林舎(さんりんしゃ)の水場にて、櫛田川の水とたわむれる。
→津風呂ダムにてしばし休憩。
→ふたかみパーク當麻にて休憩。
→ゴール

2日と半日、のべ800キロを走破。
渋滞らしい渋滞は、奈良経由で大阪に戻る時の多分夕方の自然渋滞っぽいものくらいか。
高速道路コストは印南SAに寝る為だけに入った250円のみ!(笑
平均燃費はだいたい10キロ〜12キロ/リットル。
レガシイよ、山道入ったり荷物満載したり低速車の後でトロトロ走らされたりと、決して好条件ではなかったが、良く頑張ってくれた。
それよりもカーゴルームの広い事。
シュラフに入って足伸ばしてグッスリ眠れるとは、これはもう旅に出るしかないでしょう。
そりゃ売れる筈だー(今回の旅でも数限りなくすれ違いました。ウン)

さて、次回はどこに行くか。
(気が向いたら1日単位のレビューとフォトギャラ上げますねー(笑))

あ、サークルKに入った後鳥羽展望台に行かれたセヴン乗りの方は、SMPの方でしょうか。
グリーンにアルミでナンプレの装着に特徴のある方でした。
ほぼすれ違いで声かけられず、うーん失態。
Posted at 2010/05/03 23:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガスィのノンビリ部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 567 8
910 1112131415
16 17 1819 202122
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation