• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

ルミックス、ファームウェアアップデート来ました!

先日メール箱にパナソニックからのメールが。
いつもモニター販売とか色々役に立ちにくい情報が放り込まれているのですが、今回は違いました!

以下抜粋っす。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆DMC-LX5 ファームウェアアップデートプログラムを公開いたしました。

 更新情報
  1.AF高速化
  2.高感度画質改善
  3.WB改善
  4.アクティブモード機能追加
  5.シャッターボタン操作改善
  6.MF操作改善
  7.AF枠レジューム
  8.長秒露光設定
  9.ジオラマモード追加
  10.液晶画質調整
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

痒いところに手が届かなかった感の有るルミックスーLX5でしたが、とうとう来ましたよ〜。

1:そんなに遅いと思ってなかったが、更なる高速化とは!!!これは楽しみであります。
2:そんなに悪いと思ってなかったのだが…夜景を撮る事が多いので、これも楽しみであります。
3:ホワイトバランス…はオートでもあまり気にならなかったので、ふむふむという程度。
4:アクティブモード…なんやソレは?試してみる価値はありそうだな。
5:シャッターボタン操作…特に不満はなかったが…改悪にならない事を祈る!
6:MF操作は正直「使えん!」と思っていたので、どの程度改善されているか実に楽しみ!
7:AF枠レジューム…あまり使わないと思うが、試してみる価値はありや?
8:長秒露光設定。星野(夜空)を撮る事が多いので、ちょっとワクワクしますよ!
9:キター!ついにジオラマモードが!!!これ超楽しみです!
10:液晶画質は全然不満がなかったが、調整機能が付くのは有り難い。ちょっと試してみよ。

と、このように「もうちょっとこうだったら…」と思ってた点が良くなるような事が書かれています。
UI(ユーザーインターフェース)をチョイといじる辺りは若干心配な感じですが、機能追加は歓迎出来ると思いますね。気に入らなかったら使わなければ良いので。

買った当時は「パナのデジカメねぇ…」と思いながら使ってましたが、このバージョンアップで手放せなくなりそうな予感がします。

バージョンアップ後、また使い勝手など見えてきたらレポしてみたいと思います。
Posted at 2011/09/17 00:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
45678910
11 1213141516 17
18 1920212223 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation