• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

新スイフトスポーツ試乗してきました

スズキのスイスポが新型になって登場!
気がついたのが年始で、まだショップが開いてませんでした(汗

そんなこんなで本日いてきました。

試乗車はイエローのスイスポ(6MT)、ディスチャージ無しのモデルです。
メーカーオプションはディスチャージくらいなので、試乗にはあんまり関係ないですね。
ショップは結構大盤振る舞いというか、店員さんは同乗されず。
「そこら辺をご自由に走ってきてください」との事。
うぉおお、大盤振る舞いだぜ。
(まぁレガシイを身代わりに置いてるので、あまり気にならないんだろうか)

エンジンスタートは今流行のプッシュボタン。
個人的にはひねる方が好きなんだが、時代の流れには逆らえまい・・・
当然ながらクラッチは激軽!(Rとセヴンに比較して)
これで街中の半クラ操作がツライとか言ってるヤツが居たら説教モノです(笑
ミッションを1速に入れ、ミートポイントをソロソロと探りつつ車の流れに乗る。

ドライバーシートからの感想は、
・イマドキの車らしく、ダッシュボード位置が高い。
・レガシイのBFMを見慣れているせいで、メーター周りが暗く感じる。
・シフトノブのシフトパターンがプラ製?なのでチープに感じる。
・テレスコ/ティルトハンドルが装備されているのは良い!
・シートの背もたれ調整ノブをグイッと引っ張らないと、背もたれが動いてくれない。
・若干足下が狭いかも?(フットレストが無いせいか?)
・ドアミラーがデカくて後方視界快適!
・ポジションランプを付けたときのエアコンパネルのバックライトが赤。(アウディみたい)
てな感じです。

試乗車はまだ1000キロ行ってない新車同然の状態でしたが、シフトがカクカク入って気持ちいい!
ちょっと意地悪にラフなシフトチェンジも試してみましたが、スコンスコンと入ります。
あーこのミッション良いなぁ。

それに遮音性もかなり良い。
完全クローズドでは自車の排気音(走行中)がちょっと聞こえにくいです。
アイドリングはほぼ無音状態に近いかも。

エンジンは1600㏄で140馬力弱。
まぁインテやシビックのタイプRと比較するとアレですが、最大トルクが3000回転で発生する事や、車重が1トンちょいなので、街乗りでは必要十分なパワーでしょう。
ちょっと低回転でしんどいかな?と思うようなシフトでもアクセルオンでスーッと走ります。
高回転でも楽しそうですが、アクセルにリニアに追従するエンジン特性は使いやすいですね。

同程度の車重のインテやシビックより、足回りはソフトです。
まぁこれくらいの方が疲れなくて良いのではないでしょうか。
でも路面の凹凸はお尻に感じる程のしっかり感はありますよ。
60キロ前後までのインプレッションですが、1~5速まではちゃんと街中で仕事してますね。
主に使うのは2~4速あたりでしょうか。5速でも走ることは走ります。
6速は高速道路で巡航する用途でしょう。
ちょっと街中では使いにくいギア比ですね。
HPでも1~5速を楽しく使うために、6速を燃費重視のギアにしたとありますし、狙い通り決まってます。

タコメータと速度メータの間に燃費計が表示されてますので、早めのシフトアップやアクセルオフを意識するような走り方も出来るようになってます。

スポーツモデルですが、エアコンはちゃんとオートエアコンが装備されておりました。

安い価格ですが、あまりチープ感が漂っていない上、必要な装備は最低限揃ってます。
最低限というよりは、MTでもクルコンが付いてたりしますし、むしろ充実しているのではないでしょうか。

1600㏄という排気量なので、自動車税は2000㏄までと同様のクラス。
かつ車重も1トンを微妙に超えてるので。1.5トンまでの区分になっちゃうので、もったいないなーと思いますが、そもそもの車両価格が安いので、元は取れてるように思います。

結論は、やっぱり車はMTの軽い方が楽しいね!と再認識させてくれる1台でした。
昔人間の私からは「もうちょい元気な排気音が聞きたい」という欲はありますが、まぁ時代が時代だけに、ウルサイ車は敬遠されるんでしょう。
それに静かな方が疲れないですしね。

あぁディスチャージ付けた白いヤツ、1台欲しいですなぁ。
Posted at 2012/01/16 00:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4567
8 91011121314
15 161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation