• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

どうやら入国に成功した模様ですよ。

画面のハードコピーが面倒なので、かいつまんで言いますと。

「君の荷物はTOKYOに到着し、配達待ちの状態である」

という事です。

おぉ、この土日で海を渡ってきたんじゃなー。
オーダーが12日頃だったので、はや2週間かー。
↑ウソ。
 さっき確認したら、17日でした。ほぼ1週間ですねー。

小さい荷物だったから、ちょっとフンパツして早めに到着する便でも良かったかな〜。

ブツがパーツなので、関税はかからないと思うけど、消費税はしっかり5%計算されるんだろうか。
ちょっと気になる今日この頃。

早く到着しないかなーっと。
Posted at 2012/06/24 23:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2012年06月24日 イイね!

奥華子ライブ終了&予想外のアイテムゲット!

弾き語りでのダイレクトなサウンドが脳に突き刺さって病み付きになりそうなふれおですが、皆様如何お過ごしでしょうか。

いやー、ピアノ弾き語りってスタイル、みんな椅子に座ってジーッと聴いてるのかなと思ってたら、意外と動く動く(笑
そして観客を引き込むあのパワー、何ですかね。
やっぱり序盤と終盤では観客のノリが明らかに違うんですよ、これはやっぱり演奏者のパワーですよね。

そしてやっぱりホールが良いわー。
音響効果がもうサイコーです。
広さもちょうど良いし。
1曲、アカペラで歌ってくれて、しかもマイク無しっす。
バッチリ座席の最後列まで届いてますからー。
次行く時はちゃんと発売直後にチケットゲットして先頭付近に鎮座じゃー。

1曲、非常に心に残った曲が有るんですが(RainyDay)、これが何とオリジナルアルバムに入ってない!
何という事ですか…結構初期の曲みたいですが、せめてiTunesに搭載されないのかッ。

まぁそんな余韻に浸りつつ、鶴見緑地線に乗って帰ってくる途中、運悪く心斎橋のアップルストアに寄ってしまいまして。

えぇ、MacBook ProのRetinaモデル、現物が在庫有ったので買っちゃいました。
鬼スンバラシイディスプレイです。
液晶のドットが見えません、粒状感がこれっぽっちも無い!

良くみんカラのブログにもYouTube動画が貼付けられてますが、720p以上にしてもフツーならあまり違いがわからないんですが、Retinaディスプレイだと、あの小さいサイズで720p近く出ますので、ほんとリアルにハイビジョーン画質です。

なんて恐ろしいモノを作っちゃったんですかAppleさん。

グレードは一番低いヤツですが、20万切ってるし、趣味で動画をチロチロ編集するくらいなら余裕のパワーでしょう、という事で、30秒即決でした(笑

あー良い買い物をしたっ!
(報奨金が貰う前から消えてしまったって事ですね、スンスン)

コイツは5年以上使い倒さなくては。。。
Posted at 2012/06/24 01:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽の部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
1718 19202122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation