• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

シャリィとのんびりお散歩

昨日ピカピカに磨いて拡大処理を行ったインマニを装着したら、やっぱり遠くに行きたいでしょ!

という訳で、100キロほどのプチツーに行ってまいりました。

途中にワインディングを織り交ぜた、山中ノンビリコースです。
もちろん腐道もしっかり織り込んでます。
えぇ、シャリィなら何処だって行ける!!!
(残念ながら映像は残っておりませんが)

河内長野〜五條〜御幸辻〜滝畑ダム〜帰宅 というルート。
この御幸辻〜滝畑ダム間が府道のクセに結構な道。
ど山中なんで、気持ち良いんですけどねえ〜。

研磨したインマニ効果は、といいますと、吹け上がりが軽くなり、トップエンドまでサックリ回ります。
キュウキュウ言いながら回ってた以前とは明らかに違いますね〜。
トップエンドでも力強さが出てきたのはメインジェットを大きくしたおかげでしょうか。
この分だと#80でもいいかもしれません。
プラグの焼けを調査しなくては。

とはいえ。

ヘッドやカムがノーマルなので、モッサリしているのは相変わらず。
そして山道になると超ワイドな2〜3速間がツライ。
楽しく走るには4速〜5速ミッションが必要な感じです。

意外なのがリアのブレーキが使える事。
というよりフロントが全然効かん。
リア荷重でスイスイっとコーナリングする際、チョイっとリアブレーキで調整する感じ。
フロントブレーキをかけると何処行くかわかりません・・・アブね。

そしてヌシハラ管の音、特にエンブレがかかってる時は良い音がします。
シャリィらしからぬ(笑

アクセル3分の1開度でのパラつきが気になりますが、スロージェットの番手をあげた方がいいかもしれません。
エアスクリュー絞ると良い感じになる(完全にはパラツキが無くならない)んですが、パワー感とトレードオフ。

これが直ると55キロ巡航が気持ち良くなるんですけどねー。

シャリィのレストアはまだまだ続く。

フォトギャラリー作ってみました。
こんな感じ。

和歌山県とシャリィ
Posted at 2013/06/16 23:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation