• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

そろそろ夏の予感…エアコンを掃除せよ

ということで、一番生活臭が染み込んでいる頂もののプリウスのエアコンを洗浄!

まずはいつものようにグローブボックス・ブロアモーターを外します。
ブロアモーターから奥に流れる空気の通り道の先にエバポレータボックスがいますが。。。
ブロアモーターからの空気はボックスの下から流れ、上部に取り付けられているエバポレータで冷やされる構造。
見えている穴から奥に洗浄液を送ってもあまり意味はありません。
そこから上の方に向けて噴射できなければ!

なので、我が家では園芸用の電動噴霧器を活用しています。
こんな感じ。
2枚目の写真が噴霧器の差し込み部なのですが、助手席足元からアクセスするには狭くてあちこち向けられないのですが、先は少し曲がってるので、散布モード(液がフワッと広がる)ではエバポまで届いてくれると信じたい。






で、前回一年ほど前にも同じ方法を使ったのですが、その時は家庭用クリーナー(マイペット)を使いました。
んがしかし、ちょっと冬になる頃には気になる匂いの気配が。

なので今回はちょっと強力にお台所のお友達「キッチンハイター」で実施します。
ちょっと濃いめの洗浄液を作って噴霧。
直接噴射で大きいゴミは流れると思いますが、その後30分ほど寝かします。

直接噴射で流れてきた液はこちら。



もっとドド黒い液を想像しましたが、案外細かいのしか取れてないな。
エバポ庫内は綺麗になったけど、その後の通路でダメなのかもしれん。

と言ってる間に30分経ったので、水道水で再度同じ処理で庫内の洗浄液を洗い流します。

そして出てきた液がこちら。



気のせいか、ちょっと 1回目より多いような。
30分放置である程度剥がれたのでしょうか。

いつもならここで終了、なのですが、今回はホンダアクセス謹製のエバポクリーナー(スプレー式クリーニングフォーム)で最終処理します。

こちらは噴霧後10分程度放置してその後エアコン使って自然に薬液を落とすタイプ。
フォームってくらいですから、エバポ庫内がフワーッとクリームのような泡で一杯になるはず。いやなってほしい。

ちなみに。
このスプレーは、
1.外気導入モードで外気取り入れ口から噴霧する方式である
2.当然ながらエアコンフィルタは外していないとダメ
3.フィルタの先のブロアファンにも直接かかっちゃいますが、そこはファンの回り方がおかしくなったら5分くらい待って再開してくれよな
との事。
ですがプリウスはブロアモーターより上部にエバポが居るので、正しい使い方では実施していません。

エバポ庫内のエバポより上部にスプレー液の差し込み用穴を作ってやると、めちゃくちゃ効果的かもしれません。
(手持ち工具と時間がその工法を許さなかった)

そして出てきた薬液がこちら。



サムネだと泡しか見えんな。
ちょっと細かいゴミやなぜか虫が落ちてます。

施工後、窓&エアコン全開で洗浄剤を乾燥させましたが、初っ端は洗浄剤の匂いがしましたがその後ほぼ無臭になったので、かなり効いたのではないでしょうか。

ブロアモータ外すまではそんなに手間がかからないので、ちょっとエアコン臭が気になる方はチャレンジしてみてはどうでしょう。
(薬剤差し込み部はなるべく長く取れるよう工夫すること。短いとエバポ庫手前の継ぎ目から漏れてくる可能性があります)

ちなみに前回ブロアモーター外した時にファンを掃除してたのですが、案外綺麗なままでした。

こちら。


うーん、匂いの元はエバポより後ろなのかもしれないなぁ。

今年は一旦これで様子見ます。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456 78910
1112 1314151617
18 1920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation