• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

プリウス点火系リフレッシュの巻

部品が到着したのと、周辺でお祭り騒ぎのためあまり外出したくないなーって事で、ちゃちゃっと作業します。


外したプラグ。
プラグホールのオイル滲みはないので、掃除する手間が省けたワイ。

まぁしかし電極はもうダメですな。
これでも普通に走るんだよなぁ…

ん?

全部、中心電極のガイシ部分割れてるやん。
マジかこんなん初めて見た。
やるなぁ流石のDENSO製?

お疲れ様でした!



コイルはこんな感じ。
ちょいサビはあるけど、性能に響くかどうかは?ですな。
まぁあのプラグで良く点火してくれてたよね。
もしかしたらめっちゃ頑張ってくれてた力持ちなのかも。
お疲れ様でした!


新旧プラグを並べるとこんな感じ。
NGKさん、がんばってくれぃ。


あたらしいコイル。
アイシン製でやんす。
サビもなくピカピカ。
プラグホールのグロメットもセットでした。
良心的!



新旧コイル比較。
旧コイルはDENSO製ですが、made in Japan。
新コイルはアイシン製でmade in China。



取り替え時間は30分少々、エンジンも無事かかりました。
ガイシ部分がいつ欠けたのかはさっぱりわかりませんが、ついこの間までリッター27キロとか叩き出していたので、燃費にはあまり関係なさそうです。

エンジンの回転も安定してたし、異音やノイズなんかもなかったから、完全にノーチェックだったんだよなー。
トヨタクオリティ恐るべしです。

次回は10万キロ走行後に再チェックですね!
(白目)
2025年10月04日 イイね!

お祭り騒ぎのなか

無事にブツが到着した。


コイルは日立製にしよかなと思ったが、アイシンも出してたのでそっちに。
プラグは安心のNGK。

まあこれであと(プラグと点火コイルは)20万キロはいけるだろう。

14ミリのプラグソケットなかったんで、別途調達して作業性もアップ。

多分死角なし。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation