• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

大砲きたー。

大砲きたー。レカロシートに鎮座する大砲。

何故部屋にレカロシートが居るのか、というところはさておき。

梱包がやたらデカイです。

このダンボールの中に更にレンズケースがあり、その中にレンズが鎮座しておりまする。

大きさの比較は別ページでやっちゃいます。

しかし納期3週間といいながら、4日で来ましたよ…?

納品が夜8時ごろだったので昼間のファーストショットはまだですが、夜間照明の明かりに浮かび上がる風景でもエッジの効いた解像度の高さはハッキリわかります。

伊丹か関空に行きたくなってきた(笑
Posted at 2008/05/29 23:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2008年05月28日 イイね!

捨てる神あれば拾う神あり2

捨てる神あれば拾う神あり2今度はコレです!!!

再び某氏から頂きました>テンキュー!

これでプレオのステアリングをモモちゃんに出来そうです。

加工するヒマがあればいいんですが…

エアバッグがバッフンと開かないように注意して作業しないといけませんね。

うぅ、恐ろしか~。
Posted at 2008/05/28 23:20:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2008年05月26日 イイね!

捨てる神あれば拾う神有り。

捨てる神あれば拾う神有り。有機ELディスプレイを装着したGPS付きレー探。

ちと古いタイプですが、お古になったのでお下がりとして頂きました。

この方です!




お互い、「何か外れた」同士ですが、助け合っていきませう!

今GT-Rに付けてるヤツと同じメーカーみたいなので、電源ケーブルは流用出来そうです。

ちなみにこのレー探、良くシャベルンデスヨ。

一人で乗る事が多いマイカーですが、乗員が増えたような賑やかさにちょっと癒されそうです。

まぁ近所ではあまりスピードを出さないし、出しどころはわかっていますが、遠出した時にはかなり重宝しそうです。

ありがとぉーーーーーー!
Posted at 2008/05/26 23:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2008年05月25日 イイね!

Plastic smile。(長文)

♪~
ah ah 僕のことを
yeh yeh そんな目をして
ah ah 見つめないで
yeh yeh 何か外れた
~♪

というわけで、今をときめく女性ユニットのPerfumeの最新アルバム「GAME」の2曲目、Plastic smileの歌いだしですが。

どうも最近身の回りでは、何かが外れる事が多いようです。

知り合いのレガシィも

もう…あかんのかもしれん。

な感じで何か外れているようですし。

その例に漏れず、ウチのヤツも何か外れました。

何かと書いてますが、外れたヤツはわかっています(笑

そう、リアのロアアームのボールジョイントを固定しているナットが…

ちなみにGT-Rのリアはマルチリンクという形式でして、ホイールを取り付けているハブナックルをアッパーアーム(前後)+ロアアームで固定しています。

ツマーリ。

ロアアームのボールジョイントがフリーになると、鬼キャン+鬼トーをつけるが如く、自由自在にタイヤが動くというわけです…


回想


S字コーナーの出口、右コーナーを抜ける時に
「ズギャドギャギャギャバキバキ!!!」
と異音(怪音)がしたかと思うと、突然ハンドルが取られる!
あからさまに左リアがオカシイやん!と思う暇も無く、センターラインに寄ってい
くR。

パンクみたいな感じッッッッッ!

OUCH!対向車が来てるんですけど!!!!11!!
微妙にステアリングを操作し、何とかコッチの車線に戻ってくる事が出来た~!
ワシ、ステアリングさばきサイコー!



っっーと、今度は側溝に向いて一直線なんですが!!!111!!!ウヒョ!

つーか、サッサとブレーキ踏め!>ワシ!!

しかしブレーキを踏むとドッチ行くか判んないんですが!!!

と言うようなやり取りを一人で演じ、無事道路脇に止める事が出来ました。
フヒョー、暴れ馬を御した気持ちだぜぃ。。。

さって、一体どないなっとんねん、左リア。

何事もなかったかのようにスマートに運転席を降りるワシ。

車の前をクルーリと回って左リアを見る…

アレ?パンクしてないぞ。
けど、何かおかしい。



わかっつぁ!
ロアアーム外れたんや!
(鬼キャン状態)



早速リアからロアアームを見てみる。

おぉ、見事に外れてるわ。
奇跡的に、ロアアームはホイールの内側には干渉せずに済んだみたい。
でもなんか内側のリム部はどっかに当たってガリ傷を通り越して綺麗に削れてます(号泣
綺麗に削れてるだけマシか?(ポジティブシンキング)

タイヤはーっと。。。
おぉ、なんか新しい溝が一本増えとるわ。
パンクせんかっただけマシやけど、これは使えんなー。
まだ4ヶ月くらいしか使ってなかったのに、もったいな…

とりあえずケータイでパーツを取り付けてくれたショップにコール。
幸い、ショップから近かったのでそんなに時間もかけずに到着してくれた。
現場でジャッキアップ&修復を行なう。

※ちなみにボールジョイントの取り付けナットは現場近くで回収できたけど、再利用不可だったので、代わりのナットを使用。

とりあえず自走し、ショップで再度足周りをチェック。
特に問題なしだったけど、ナットの山が綺麗に吹っ飛んでたので、ノーマルの時のパーツがショップに残っていたので、それに交換。

ここの部分についてはパーツメーカーと協議するとの事。

で、ワシのRのダメージですが。

・(貴重な)57Fの内側リムが1ミリほど綺麗に削れてしまいました。
・Sドライブが一本逝きました(溝が一本新設されました)。
・ロアアームにちょっと傷が(ホイールとアツいキスをしたところ)。

で済みました。

ただ、この状態ではいつまた吹っ飛ぶかわからないので、処置についてはショップと協議します。
(当然それまでは乗りません)

再塗装で車を取りにきてくれてた板金屋さんの乗ってる時に吹っ飛ばずに済んで良かった…

でも昨日、知り合いを4人乗せて北摂までバーベキューに行く予定だったんですよね。(プレオで行きましたが)
高速道路で飛んだらタダじゃ済まないところでした。

タイヤが外れるのはセヴンかトラックくらいと思ってましたが、まさか自分の車でとは。


さて、どうしてくれようか…(激怒)
Posted at 2008/05/25 23:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記
2008年05月24日 イイね!

後部座席シートべると義務化。

あぁ、とうとう来月からですね。

「あぁ」とはいうものの。
プレオにはちゃんと後部座席シートベルトありますし。
セヴンには後部座席がありませんし。

そう。
GT-Rの後部座席には何故かシートベルトが「無い」のであります!

多分、前オーナーが全塗装するときor何かのツイデに取っ払ってしまってるような予感がします。
(Cピラーにはシートベルトを通す穴だけが開いてます(笑))

バックルはあるので、ベルトユニットを左右ゲット&取り付けすればいいのですが。

正直GT-Rに4人乗って高速道路乗るんか、という話もあり。

乗車定員分のシートベルトがないと車検通りません!という時点まで我慢するか。
リアの斜交バー入れちゃって、定員変更しちゃうか…

むー、悩ましいでござります。

でも今日、丸の内で後部座席シートベルト非着用の公開実験があったそうですね。
それも生身で実験するという、ダイナミックな実験で。

ハイ、とても大迫力でした。
でもね、後部座席の乗客に扮したスタントマンさん。

衝突直後、フロントガラス部(ガラスは安全の為に最初から付いてません)から飛び出すのは良いんですが。

衝突して「飛び出さない事がわかった瞬間に」「センターコンソールを蹴って外に飛び出る」演出はちょっと良くないのでは…

実験中ならバレなかったかもしれませんが、VTRを何度もまわすニュースを見ていると、バレバレなんですが(笑

あーゆーのをヤラセっていうんでしょうか。

警視庁の管理官さんもしたり顔で説明していましたが、何かこう、説得力に欠けるというか…(失笑

ま、でも付けないより良いのは確かなので、笑えないお笑いを見た、という事にしておきます(笑)←笑ってるし
Posted at 2008/05/24 19:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 5 67 8 9 10
111213 14151617
18 192021 2223 24
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation