• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

プレオさんの燃費。

今回はダメダメでした。

153キロに対し、16.13リットル。

ツマーリ、リッター9.5キロ♪

君は2000ccのターボ車か。

まぁ車検費用でガス代が浮いてると思えば…って本末転倒やな~

コンスタントに12キロは超えてほしいんですけど、なかなかそういうわけにはいかないようです(泣

オイル交換してちょっと良くなってくれるとうれしいのう…
Posted at 2008/09/21 03:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2008年09月20日 イイね!

ぷれ男さん、車検から帰って来るの巻

安かった。

今回のメニュー!
・車検一式
・エンジンオイル交換
・パワステオイル交換
・クーラントブースター投入
・CVTオイルチェック

CVTオイルはそんなに汚れてなかったらしいので、しばらくこのままいく事に。

んで、総費用がごーきゅっぱ。
つまり全部こみこみで59800円ですよ先生!

やっすー♪

ちなみにディーラーでやっちゃうと9万円オーバーみたいですが。

3万円の違いって一体なんなんでしょう…

普段からマメに点検してるので、車検時にドーンとやるトコが少なかったのもあるんでしょうけど、やすいなー>軽。

あ、今回はドライブシャフトブーツ交換は見送りました。
実際に見てみたらまだまだいけそうだったので。

次回車検or来年の9月頃に交換しよかと思います。
Posted at 2008/09/21 03:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2008年09月15日 イイね!

ジョリー回復♪

いつもフェンダーとタイヤがジョリッと擦れるコースを走ってみました。

いつもよりオーバーペースで走ってもジョリーは出てきませんでしたので、解決!という事にしておきましょう。

今日は昼から雨模様くさいので午前中に試走して、午後は家に閉じこもる事にします…
テレビ番組撮ったヤツとか未攻略のゲームもいくつか有るので。

あっ、閉じこもる前にプレオの車検出しに行かないと!
Posted at 2008/09/15 13:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年09月14日 イイね!

ジョリー回復措置。

ジョリーって誰!

ジョリーとはコイツの事です。

結局、Aアームの長さを左右変えることでチョイと左にずらしました。

Aアームの先がピロ(ダブルナットでロックする仕様)になっているので、左2回り分短く、右2回分長くしました。
これでドライブトレインは少し左寄りになるはず…


結果はバッチGOO!

リアデフで支持している状態、目視で左右のフェンダー・タイヤ位置はほぼ同じ。
てことは、多分すらないはず。
先の頃はだいぶ右よりになってましたので。

明日雨が降らないようならちょっと試走をしてみたいと思います。

しかし何だかデフの左サイドシールからオイルがにじんできてるんじゃなーい?
って感じなんですが。
いらんもんまで見つけてしまった…orz
Posted at 2008/09/14 21:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2008年09月13日 イイね!

BBQ敢行!

敢えて行なう、と書いて敢行と言いますが、それほどのモンでもないですね…>BBQ

今日は朝からちょいと不穏な雲が出ていましたが、スタート時間の午後4時(遅!)を前に天気はズバっと回復しました。

買出しをワシが行くというかなりの冒険でしたが、何とか無事に終わりました。。。

庭にタライを置いて、井戸水を導いて冷え冷えの池を作り、そこに飲み物を放り込んだりしてちょっと違うBBQを演出してみました。

しかし今回の目玉は何と言ってもグラム1100円のサーロインステーキでしょう。
ワオ、ゴージャース!
コイツをサラっと炙って一旦火から下ろし、人数分にサクサクっと切ってから各人再度お好みの焼き加減にする、というもの。

まぁ塩コショウも無しで焼いちゃいましたが、値段の高い肉なので、肉そのものの味を楽しむという事で良しとしましょう。

しかしBBQで使う肉とはちょっと違うかな?(笑

スタンダード肉はグラム800円の霜降りでしたが、片面5秒でチョー柔らか美味!
BBQってホンッと美味しいですね!

ゴサーンだったのは、キャベツ半玉で良いかなーと思ったんですが、無かったので1玉買っておいたら、いつの間にか全てザクザクに切られていました…
青虫じゃないので、そんなに食えないっす…

何のかんのと言いながら、夜9時前まで楽しく過ごしました。

帰りは近所の人を送迎し(ご本人の希望でセヴンでした(笑))、今日のお仕事は終わり。

明日はグリルをキレイに洗ってホカーンして完了!

最後にちょっと車ネタを出してみました♪
Posted at 2008/09/14 00:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
14 1516171819 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation