• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

ぬおおおおおお!やばす!

セヴンの車検、26日に切れるんだった!!!
先々週から休みの日に天気が悪くて持っていけてないの忘れてた…

明日と明後日がラストチャーンスですよ先生!
車、預かってもらえるスペースがあるんだろうか…

ま、駄目だったら…しばらく車検切っとくか。

うん、O型は深く悩まないのだ。

とりあえず電話して聞いてみよーっと。
Posted at 2009/05/22 23:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2009年05月20日 イイね!

マスクってかなり息苦しいですよね…

通勤、就業中とマスクの装着義務が発動しておるふれおです。

吐息でメガネが曇るのはしょうがないとして、歩いて駅まで行ってるんですが何か息切れするんですよ(笑
気のせいじゃないと思うんですよね~。

実際、会社でも若干不評の声が。

・自分の息でマスク内が蒸れて暑苦しい
・息がスッキリ出来ないので、酸欠になりそう
・モノを口に入れるときに邪魔(こりゃしょうがない)

などなど。

でも、会社の食堂はちゃんとオープンしてて、結構にぎわっております。
当然、お昼の時間ですので、みんなマスク装着無し。

結局事務室内でマスクしてても、食堂に行ったらアウトなんでは…

そういえばとうとう関東でも患者が発生したみたいですね。
インフルになったらどうすべきか、そろそろ封じ込め作戦からの脱却が必要ではないでしょうか。

開票速報みたいに患者の数を都道府県別にカウントアップしている場合じゃないと思いますけどねー(笑

マスクの値段、アップしてますね。
ウイルスの飛散防止には効きますが、吸い込み防止にはあまり役立たないと思われるので無理に買わなくても良いと思うんですけどね。

某チケットのように、妙な転売野郎が増えない事を祈ります…
Posted at 2009/05/21 00:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2009年05月18日 イイね!

新型インフル猛威をふるう。

今朝会社に着いたら真っ先に「検温しまーす」といわれ、体温測定。

マスクは装着していたものの、無ければ配布されていたようだ。
ちっ、外して入館すればよかtt(ry
その後はアルコール消毒液で手の洗浄。

事務室内は全員がマスクをしている完全防備状態。
でも息苦しいので事務室内ではマスクを外したいところだ。

外の世界では、マスク装着率3~4割というところか。
会社の近所ではさらにUPして5割前後?
でもなぜか密室になる電車の中では意外とマスク率低し。
うーん、きっと「オレ様が罹患するワケナイ!」って人が多いんだろう。
そういう人からかかっていきそうだけど。

大阪府下の公立中学・高校は7日間休校らしいが、我がテニススクールはどうなんだろう。
何となく休校っぽいような気がしなくもない。

患者数からすると、もう完全に水際防止ってラインを超えているので、本格対策に乗り出さないと混乱をきたすだけでしょう。

しかしなぜか大阪・兵庫に限定しているこの状況。
実はもう既に観光王国の奈良や京都でも潜在患者がいるのではないでしょうか。

きーっちり調べたら、エライ数になったりして(笑

はー、明日はどうなっているんだろう。。。
近隣府県の状況が気になります。

あ、インフルにかかった人、早く治るといいですね~。
こちらはうつらないように、早寝して体力をつけるとしよう…

ではっ!
Posted at 2009/05/18 21:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2009年05月17日 イイね!

エンジンオイル添加剤導入!

ワコーズのスーパーFVとかなんとかいうヤツです。
行きつけのバイク屋で押し売りされました(笑

最初はGT-Rと分けて入れようかなーと思ったんですが、1本で3~6リットルのエンジンオイルに対応ってんで、濃い目になるけどプレオにまるまる一本入れる事にしました。
効能が感じられたらGT-Rにもまるまる一本。。。

とりあえず入れてみた感想ですが。
エンジンノイズは多少減った感じです。
他にも燃費向上やスラッジ除去などの効能もあるようですが、コイツは入れた初日では判りません。

このあたりはオイル交換とかガス補給したあたりでまたレポしますねー。

ちなみに1本2500円でした。

プレオのオイル代と同じ位の価格の添加剤は果たして元が取れるのでしょうか…

乞うご期待!
Posted at 2009/05/18 01:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2009年05月16日 イイね!

パフューム代々木ライブ鑑賞中

パフューム代々木ライブ鑑賞中ハイビジョン放送なのに、何故だかボンヤリしてる…

と思ってたら、カメラが震えてるんですよ先生!(笑)

マカロニくらいなら大丈夫みたいですが、edgeやシクシクの場合はどうしようもなく(笑)

すげー!ワンマンやっぱり生で参加したいな~
Posted at 2009/05/16 20:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽の部屋 | モブログ

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 67 89
1011 12 13 14 15 16
17 1819 2021 22 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation