• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

ニードフォースピード シフト(PS3版)について。

グランツーリスモ要りませんなー的な描き込みのスゴさ。

アクセルブレーキハンドリングの細かいセッティングの妙。
(といっても扱いやすい感覚になるには多少のコツが要る模様)

そしてスーパーカーのスピード感。
4WDの4輪ドリフト感もかなり味わえる。
なによりその雰囲気に身体がどっぷり反応している事実。
久しぶりに身体が前後左右に動いてしまうゲームに巡り会えました。
こりゃスゴい!

と思っていたら。
PS3が止まった。
音楽は鳴っているのに。
なーんもコントロールが効かん。

強制終了のみ!

ゲームデータやパッチファイルを削除して再インストールしても駄目。
やむなくゲームのセーブデータを削除して最初からやり直してみたが、また同じような症状が。
他のゲームのインストールデータ等を削除して、PS3のディスク空き容量を確保しても駄目。
なんちゅうゲームか、さすが洋ゲー。

タイミングが悪ければ止まるが、良ければ動き続けているので、止まったらリセットすれば良いか。
(さすがO型)
そのうち対策パッチが出てくる(と思う)だろう。

意外と日本車が盛りだくさんなので、洋ゲーとはいいつつ日本人でも十分楽しめます。
こないだはマクラーレンに乗りました♪
Posted at 2010/01/20 22:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2010年01月17日 イイね!

続サヴイけどセヴンに乗ってみました。

今のところ結論。

上半身はほぼどんな対策でもある一定の効果が見込める事が判明。

だがしかし。

膝から上、腰あたりまでは別途対策が必要な模様。

膝下までは高温の空気がガードしてくれるのだが、そこから上がサヴーイ。
ユニクロの膝掛けが必要です…

ドア付けたら完璧に寒気対策にはなるのだが、アレ見通しが悪くなるので使いたくないんだよねー。
やはりフルオープン状態で乗らないと!(笑

モモヒキとかは有効だと判ってはいるものの、モッサリするので履きたくないのですよねー。

ま、サヴーイといいつつやせ我慢しながら乗っている訳なのですが。

そろそろ水温計なんとかせねば…
Posted at 2010/01/20 21:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2010年01月16日 イイね!

サヴイけどセヴンに乗ってみました。

この○○寒いのによくもまぁ…とお思いでしょうが、コレが意外と楽しいのですよ。

足下はエンジンとヒーターの温風で強力ガードしてもらってますので、上半身を如何にガードするか、が寒さ対策になります。

単純に厚着してみたり。
ネックウォーマー装備してみたり。
ブレスサーモという、人体の発汗から発熱する素材を使ったジャンパー等を装備してみたり。
イヤーマッフル型のヘッドフォーンで対策してみたり。
(ただし道交法違反になる可能性があるので、あまりオススメしませんが)

という試行錯誤をしつつ、セヴンのドライブを楽しむのもまた一興です。

この時期乗れたら日本の四季折々、いつでも乗れると思います。

そういえば、今回乗る前にワコーズのスーパーフォアビーグルを投入してみました。
(エンジンオイル添加剤)
エンジンノイズがだいぶ減ったように思われます。
オイル交換したばっかりですが、効果が感じられたのでオススメかもー。
オイル交換コストに+1600円は高くないように思いますが…

今度は最近ノイジーになってきたプレオに入れてみたいと思います。
Posted at 2010/01/20 21:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2010年01月14日 イイね!

石油ファンヒーターは意外と危険なアイテムだった件について。

さすがに今日の冷え込みで、エアコンだけではパワー不足を予感したふれおです。

物置に1台残っていた石油ファンヒーターを掘り出して、マイ部屋にセッティング。
ちょっとホコリっぽかったので、部屋の隅を重点的に掃除機までかけてクリーンにしました。

で、石油ファンヒーターに点火!

ブブブブ…

アレ。
点かん。

しばらくやってると、どうもポンプのパワーが不足しているのか、バーナーが詰まっているのかわかりませんが上手く灯油が燃焼し続けないようです。

そして何度かスイッチを入れたり切ったりしていると、排気口(というか熱風の出るとこ)から、霧状のものが(笑

うは、未燃焼の灯油が噴き出してきよった!!!

結局何度やっても点火せず、臭う霧が大量にまき散らされるのでコリャいかん、と家の外(気温2℃)で再試行しましたが、やっぱり点火しません。

バーナーかポンプが逝ったな。

94年製のヒーターだったので、さすがにもう部品が逝ってしまわれたんでしょう。
16年間お疲れ様でした。

結局部屋はエアコンで暖かくしました。
外気温2℃でもフツーに部屋の中は20℃超えました。
さすが16畳用エアコン!(部屋は6〜8畳くらいの大きさなので(笑))

しかし加湿器が欲しいなー。。。
Posted at 2010/01/14 02:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2010年01月11日 イイね!

ネタが無い。

というよりは、Mac+Windows7+シムズ3に張り付いてるって感じです。

仕事+食う+寝る+テニス以外はほぼシムズに張り付き状態。
まぁまだ「どんなもんだろう?」と手探りの状態ですが。

やり込み度がスゴいので、一通り楽しんだな〜と思えるまでは相当かかりそう。

前作シムズ2から大幅進化しているので、飽きのこない深さがたまりません。

とりあえず車の定期メンテナンスくらいはちゃんとしてあげないと…(危

次にブログがあげられるのはいつの事か(笑
Posted at 2010/01/11 12:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10 111213 1415 16
171819 202122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation