• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

週末はお天気良さそうですね〜

土曜日はイツものテニス後に、映画でも見に行ってみようかと。
最近観てないし。

ターゲットは、巷で噂(?)の「アリス・イン・ワンダーランド」か、「タイタン」。
出来たら3Dで観てみたいが、飛び出してきすぎて酔ってもアレなので、通常版でも良いや。

そして日曜日もお天気良さそうなので、ココは一発セヴンでお出かけか?
行くならば六甲とか、金剛山などの山沿いかなー。
あんまり天気がよすぎると日焼けしてしまうので困るんですが、ホドホドを望む!

レガシイは…連休中にガッツリ乗ったので、ちょっとお休みしてもいいかな?

テニスはいつものようにプレオでお出かけです。
あ、オイル添加剤入れるの忘れないようにしないと。

若干買いだめしちゃってるんで(笑
Posted at 2010/05/08 01:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2010年05月05日 イイね!

GW最終日は一気にやっちゃいました。

まずRとレガシイの洗車!
どっちもホコリまみれでしたからねー。黄砂こわーい。
ただしドチラもベースがしっかりしているので、シャンプー洗いとセーム拭きで完ぺき。
ガラスコートとシャッター付きガレージパワーは違うなー。

そしてこっからショップでのメンテ。

Rはとりあえずオイル交換と純正ブースト計用ホースのシリコン化とショックの減衰力調整。
ブースト計ホースは劣化でカチカチになってました。
すでにゴムホースというよりは、プラスチックみたいな感じに変化。
熱と経年劣化は恐ろしー。

減衰力調整はフィーリングにて変更。トラックっぽい乗り心地だったもので。
エンジンオイルはオーバーホールを見据えて、ちょっと安めのヤツでお茶を濁す。
けどまぁ年間走行距離が1500キロだから許してもらおう…
しかしオーバーホールメニューは未だに決断出来ず。
うーん、優柔不断や。

レガシイは色々やりますた。
エンジンオイル交換に、フィルター交換+オイル添加剤追加。
ATF交換に、デフオイル前後交換。
エアフィルター交換に、エアコンエアフィルター交換。
エアコンフィルターはエラい事にになってました。
交換して正解やなー。
んでエアバルブの交換×4
なんか空気が微妙に4本とも抜けてきてるっぽい。
いったんバルブ交換で様子見。
コレで抜けてきてたら…しばらくはエア補充で乗り切ろう。

そして待望のリアスポ交換♪
リアスポはSTI製のアルミボディのヤツですよー。
ノーマルスポイラーの取り付け穴を利用して、ポン付けOK。
ハイマウントストップランプは居なくなりましたが、軽量化軽量化。
と言いつつ、STI製の羽根の方がだいぶ重い罠なんですが…
ガラスコート痕がノーマルスポイラーの形に残ってるので、どうやって消そうか思案中。
パーツレビューはコチラ

プレオは連休前に洗車+ワックスがけ+オイル交換+パンク修理(笑)やったので、まぁいいっか。

セヴンは今日久しぶりに乗りました。
調子が悪いというか、なんか乗り心地がふにゃふにゃ感アリアリだったので、空気圧を調べると1キロ…
ビード外れるわ(怖
1.6キロまで補充して「あ、いつもの♪」みたいな感じになりましたとさ(笑
セヴンもボディに結構ホコリがたまってきてるので、今度一回ちゃんと洗おう。

あー明日から社会復帰かー。
だいぶ難しそうですが(笑)みなさんがんばりましょう!
Posted at 2010/05/06 00:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2010年05月04日 イイね!

GWテニス!

久しぶりにアウトでテニス。

しっかし暑い!夏日に近いじゃない、5月上旬なのに…
念のために日焼け止めをゴリゴリ塗ってて良かった〜。
そのかわり落とすの大変だったけど>日焼け止め

2時間やりましたが、結構へとへとに。
昔(1年程前?)は4時間やっててもヨユーだったのにー。
衰えてきたんでしょうか。トホ。

とはいえ久しぶりにアウトでやってもなかなか良い感じにプレイ出来たので、カンは鈍ってないと思いたい(笑

そして今日の夜、秘密のブツをゲットする事が出来ましたー!

詳しくはまた後ほど。
今日は眠いー。。。
Posted at 2010/05/05 00:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2010年05月03日 イイね!

GWドライブに行ってきました!

スタート
→みさと天文台
→高野山奥の院
→龍神スカイライン
→龍神温泉(温泉)
→印南SA(寝るだけ)
「1日目終了」
→奇絶峡
→熊野古道中辺路
→熊野本宮大社
→鉱山資料館(足湯でほっこり)
→道の駅おくとろ(温泉+晩ご飯+寝る)
「2日目終了」
→1トンまで通行可能な吊り橋を渡る
→七色ダム散策
→道の駅海山(つみなアジバーガーをゲットしにいくも販売中止中?(号泣))
→南伊勢町経由、パールロード
→鳥羽展望台で焼き牡蠣+とバーガー(伊勢エビコロッケバーガー)を食す
→伊勢神宮経由(お参り無し。混み過ぎー)
→コケコッコー共和国でシュークリーム+プリンを食す
→道の駅茶倉駅で風景散策(うどんが多いとの事だったが、あまり食べるパワー無し)
→おふく茶屋でぜんざいを一杯
→山林舎(さんりんしゃ)の水場にて、櫛田川の水とたわむれる。
→津風呂ダムにてしばし休憩。
→ふたかみパーク當麻にて休憩。
→ゴール

2日と半日、のべ800キロを走破。
渋滞らしい渋滞は、奈良経由で大阪に戻る時の多分夕方の自然渋滞っぽいものくらいか。
高速道路コストは印南SAに寝る為だけに入った250円のみ!(笑
平均燃費はだいたい10キロ〜12キロ/リットル。
レガシイよ、山道入ったり荷物満載したり低速車の後でトロトロ走らされたりと、決して好条件ではなかったが、良く頑張ってくれた。
それよりもカーゴルームの広い事。
シュラフに入って足伸ばしてグッスリ眠れるとは、これはもう旅に出るしかないでしょう。
そりゃ売れる筈だー(今回の旅でも数限りなくすれ違いました。ウン)

さて、次回はどこに行くか。
(気が向いたら1日単位のレビューとフォトギャラ上げますねー(笑))

あ、サークルKに入った後鳥羽展望台に行かれたセヴン乗りの方は、SMPの方でしょうか。
グリーンにアルミでナンプレの装着に特徴のある方でした。
ほぼすれ違いで声かけられず、うーん失態。
Posted at 2010/05/03 23:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガスィのノンビリ部屋 | 日記
2010年05月01日 イイね!

本日は洗車デー。

えぇもうバッチリ洗車しました>プレオとレガシイ

レガシイはガラスコートしてるので、水洗い+コーティング保護剤塗布で完了。
約1時間くらい?はやーっ。
プレオは…
水垢取りシャンプーでゴシゴシ。
マイクロファイバータオルで水切りゴシゴシ。
その後ワックスがけでゴシゴシ。
余分なワックスを落としてゴシゴシ。
計3時間半くらいかかりました(泣
しんどー。

でも、こまかい隙間の泥汚れなんかも歯ブラシでゴシゴシ落としたので(2割くらい残してしまった…)かなりキレイになりましたー。
ツヤツヤ。
でもやっぱり塗面の荒れはひどくなってきているので、秋の車検時にオーバーホール+ガラスコートか…

その後オイル交換に行って中までキレイに。
そしたら右リアに釘がグッサリささってましたOrz
微妙にエアが抜けてるので、オイル交換ついでにパンク修理。
そうかやっぱりあの空気圧が減ってるように見えたのは見誤りではなかったか。

洗車後のレガシイはツヤツヤなんですが、結構飛び石傷が多いので、本日タッチアップ実施。
目立たなくはなりましたが、タッチアップ跡がツヤツヤじゃなくなってちょっと凹む〜。
あ、あと明日から放浪の旅に出ますんで、その為にエアコン添加剤を放り込む。
これでエアコン使用時でも燃費アーップ。
ついでに空気圧を適正値にして、出かける準備は万端でーす。

そして一通り終わったあと、レーシングキャリパーが装着されたバイクに乗ってみる。
おぉ、ブレーキは鬼効きだな。
ジャックナイフが余裕で出来そうだ(やらんけど)。
バイク屋曰く「三つ又のベアリングOHしてグリスアップしとかなキツいかもねー」だそうで。
どんだけ強力やねん。
で。
走行中になんとなーくガス臭い。
なんとなーく自分の近所で香る感じ。
家に帰ってグルリとバイクの周りを見てみると。

Orz。
ガソリンがだだ漏れでした…
タンク〜キャブ間のホースですよこれがまた!
ガソリンコックをオンにしてるとホンのちょっとだけ漏れる感じ?
エンジンがかかって負圧式コックのバルブが開くとだだ漏れ…
良く走ってるとき引火しなかったなコレ。
何にせよゴールデンウィークはバイク封印ですな。
とりあえずホース一式を外してバイク屋に持っていくか…

なんて波瀾万丈な一日だったのだ!

そしてPerfumeのテレフォンショッキングを見逃す罠。

トホホ。
Posted at 2010/05/01 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 567 8
910 1112131415
16 17 1819 202122
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation