• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

貴方のレガシイ、セカンダリー回ってますか?

ちなみにウチのは回ってません(笑
というか回してません。
普段乗りだと、4000回転なんて回さないので、プライマリーだけで十分…
ボンネット開けてセカンダリタービン周りに手をかざすと、ヒンヤリ(笑

BHのスタイルでBPのエンジンが乗ってたらなぁ…
2000ccの5ナンバー枠なので、理想的なんだけど。

仕事のヤマ場を無事越える事が出来たら(つーか越えなければならないのですが)、待望のボーナス時期なので、レガシイ用のエキマニでも買っちゃおうかな。
いやいや、それよりプレオのホイールとタイヤが先だろ。
いやいやいやいや、それよりRのエンジンが…
やっぱ大型バイクかn
セヴンのエンジn


優先順位をちゃんとつけないとダメダメですね(笑

まずはダイノックシート、カーボン調を注文して、小傷をカモフラージュですな!
すげぇオチ。
Posted at 2010/11/18 21:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガスィのノンビリ部屋 | 日記
2010年11月18日 イイね!

アタマイターイ。

おそらく肩こりから来る扁桃腺ダメージ&鼻づまりによる酸欠にて頭痛?

肩こりから体調不調には良くなるのだが、インフルにはめっぽう強い(というか掛かった自覚が無い?)のはどういう事だ。

今回のは先週木曜からズズズズっと引きずっているので、そろそろ回復の兆しが見えてきてほしいですな。

やっぱりちょっと元気が残っているうちにセヴンに搭乗してストレスを大発散しておくベキだったか。

来週からは結構仕事がヤマ場にさしかかるので、明日金曜で出来る事を目一杯やり切ったら、月曜日休みを貰って4連休にしてやろう(笑
先週木曜から5連休したのは棚上げにしといて。。。(病気だもんしょうがないよねー)

ま、休んでもどこに行くというアテがある訳でもないので、嵐の前の静けさを自宅でマッタリ楽しむ、みたいな感じになるんでしょうかねぇ(笑

ウーン、普段あまり行かない滋賀とか兵庫北部あたりでモソモソしてみようかな?
Posted at 2010/11/18 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2010年11月13日 イイね!

スゲぇ黄砂っす

家の近所でパッと見だとそのハイパワー加減が全く判らない今日の黄砂ですが。

外に出たらまず鼻がムズムズムズムズ。。。
風邪っぴきのせいじゃないと思うんだけどなー。

そして遠くに紀伊山地をみるロケーションに来ると、いつも見えるマンション群が…
うは全然見えねぇし。
距離にして約4〜5キロ程度か。
しっかりスモッグ級の密度で降り注いでます。

いくら車を綺麗にしても、これじゃぁねぇ。

ちょうどAPECで中華のエラいさんが来てますね。
自分ちの黄砂を全身で体感してもらいたいモンです。

ええ、その為ならウチのセヴンに乗せてもあげても良いかなぁ(笑
当然ワタシはマスクマンに変身しますがね!

本日は引きこもりー。

ゲフンゲフン。
Posted at 2010/11/13 14:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2010年11月11日 イイね!

愛車紹介の手入れに伴い。

プレオとGTRをサブに、レガシイをメインに移動しました。
今の使い方だとそうなるかなー。
実際、GTRは半年で300キロしか乗ってませんでした(大汗
まぁエアコンつけて走ると楽しくないし、今年の夏は暑かったしなぁ…
その点、レガシイはエアコンはガンガンに効くし走りも良いですし。

プレオは親父の車が9月の車検時期に「永眠」のハンコを押されたのに伴い、親父メインの車になりました。
レガシイと合わせて二人でモタモタ乗ってます。(笑

流石にGTRとセヴンはワタシ専用ですが。

プレオはもうちょっとメンテかける部品が有るんですが、それが終わったら後5〜8年はヨユーで乗れるでしょう。
軽自動車の増税対象は、施工後の新規登録車両になりそうですし、今の軽は価値ありますよね。

問題はレガシイが2年後に車検を受けるとき、ミリキ的なニューマシンがあったら乗り換えてるかも!な所でしょうか。
今だと、フリードスパイクや、エクストレイル(クリーンディーゼル)、レクサスのハッチバックHVとか。

まぁ心の中でウキウキワクワクしながら色んな車種を見て、妄想しております。
その前にセヴンとGTRの心臓オーバーホール(数年前からずっと言ってるよ…)
Posted at 2010/11/11 22:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2010年11月11日 イイね!

sengoku考察

某画像流出、その投稿者のハンドルネーム、sengokuについて考察というか、思い出した件が。

えーと、一昔前に「亡国のイージス」という小説がありました。
(2005年に映画化もされています。だいぶ原作を圧縮したせいで内容が薄くなっていますが)
この小説にも「仙石」なる人物が登場しています。
こちらは海上自衛隊の所属で、先任伍長という位置付けです。

小説の内容は…読んでない人もいらっしゃるので割愛(笑)しますが、仙石なる人物は「自衛隊の有るべき姿を実直に具現する」人物として描かれています。
微妙な取り扱いが必要な事案を、一握りの上層部が決めてしまって細かい所は闇に葬る、みたいなのが許せない人物です。
そして小説の時代背景には「国家」を失ってしまった日本があります。
今の現実と同じように、国民が国家を顧みない日本です。
でもその薄らいでいる国家というモノを守る為に戦う人たちがいる。

そして現実に、国家を守る為に戦った人たちが、その証拠が上層部の判断で国民に知らされないまま、金庫に保管されようとしました。
小説と違い、現実の国民はそれに目を向けようとしたのに。

もしかしたら投稿者は「sengoku」なるハンドルネームをあえて使って、「亡国のイージス」のような日本とその国家の舵取りをしている上層部に警鐘を鳴らしたかったのかもしれませんね。

ちゅうか、ただの偶然かな?(笑

たまにはこういう妄想も楽しいですな。
Posted at 2010/11/11 22:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12 345 6
78910 1112 13
14151617 18 1920
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation