• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

ニューカマー到着!

2006年式BMWのR850Rです。
相当マイナーだと思いますが、形はR1150Rと一緒です。
パーツの流用は相当利くハズですので、あんまり心配してません。

以前はXJR1300に乗ってましたが、乗り出すと軽いのに取り回しが辛い。
パワフルなんだけど、ちょっと手に余る。
あとちょっとシート高が…(笑
結局手放したんですが、大きいバイクには未練がありまして。

最近はカワサキのW650なんかを物色してましたが、年式や走行距離の割にはちょっとお高めな感じ。
スポークホイールや、フロントシングルディスク、リアはドラムってーのもちょっとメカメカしてなくって個人的には…(まぁそういうのをW650に求めるなと言われそうですが)

で、夏休みに信州に行った訳ですが(BMWと全然関係無いようで、実はある)、ちょうど行く前にバイク雑誌で特集が組まれてました。

「夏、走るなら山のてっぺん!」

信州では志賀草津道路を走りたかったので、ココだけ参考にする為に(久しぶりに)バイク雑誌を買いました。

コイツが運のツキの始まり(?)

でまぁその雑誌に、取材で使ったバイクの紹介がしてあった訳です。
最初に目についたのは、スズキのGSR750でした。
でもフルモデルチェンジしたばっかでタッカーイ。
リアシートも小さいので、荷物も積みにくそうだし。

で、その横にBMWのK1300Rが紹介されてました。
シート高も低くて良さそうなんですが、如何せん車並みの値段。
でもグーバイクで調べると、1200のモデルが。
まぁ高いんですが、1300と比べると安いし、GSRと似たようなもん。
荷物も積めそうだしなぁ…よし1回BMWのディーラーに見に行くか!

テケテケ。
と行ってみました。
が、やっぱりデカい!パワフルすぎる!前傾若干キツい!そしてやっぱり高い!
ウーム。造形美とはこの事か、と言わしめるばかりの造りの良さにクラクラ来ました。
が、中古で100万はやっぱり財布から出てきません。
でも造りは良いから、次はBMWも良いなぁ、なんて思ってしまいました。



そうすると、同じBMWのラインナップにR1200Rとゆーのが有るじゃないですか!
あーこのネイキッドモデルかっこいー。でもタッカーイ。
すると矢張りR1000Rとか、R1150Rという古いモデルが。
そしてスタイリングにピピっ!R1150Rかっこい〜!
だがしかし、やはり相場は6〜80万円。
ちょっと手がでないけど、出物が有れば…と色々チェック開始です。(←フラグ立った)

で、出物がありました(笑
それも同じ形で850ccのモデルが。
うおー、こんなん有ったんや、全然知らんかった…
それもそのはず。
全然売れてなかったみたいです(笑

そんなトコも天の邪鬼なワタクシにヒットしたみたいで、トントン拍子でウチにやって参りました。
知り合いのバイク屋曰く、「ウチはちょっとBMWは任せとけ!とは言いにくいなー」と言ってましたが、まぁ何とでもなります。
誰でも最初は有るもんだ!(笑

そして本日めでたく納車。
会社帰りにバイク屋まで電車で行って、ヘルメット借りてワイシャツにスラックス、革靴でお持ち帰りです(笑

乗ってみたインプレッションはまた別途。
コイツは今までに無い感覚のバイクでした!
Posted at 2011/09/30 01:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記
2011年09月26日 イイね!

あっぶない~!

今日は日が暮れてから涼しい街中を軽くドライブしてきました。

でもやっぱり街中?だからか、危ないクルマが多いと感じました~。
いや相対的に台数が多いんで、目に付きやすいっちゃ、そうなんですが…

特にキツイのが、ハイエース系の鬼まぶしいヘッドライト+フォグ点灯車。
まぁ自分は良いんでしょうが、周りが大変厳しい状態です。
だいたい都会の夜にフォグって要らんのじゃないでしょうか。

みんカラでも「75wのHIDがうんちゃら~」って広告が出てますが、自車だけ良けりゃいいってもんでもなさそうですが。
うちのクルマもHIDですが、光軸や配光には気を使ってます。
ロービームなら、ちょっと近いかな…くらいにしておくと、スピード出しにくいので(笑)ちょうどいい。
下手に遠くまで見通せると、スピード出しちゃいますからね~。

あと運転も荒い人が多くなりましたね~。
見るからに夜の運転に慣れてなさそうなクルマ(Aとする)の後ろについた(これもハイエースでしたが)やつ。
何が気に入らないんだか、強引に左車線からAの前に割り込むついでに、当たり屋みたいな角度で突っ込んでいきました。
当てるつもりは無いんでしょうが、Aが急ブレーキ踏んで後続と追突事故でも起こしたらどうするんでしょう。
ま、それもドンくさい奴って済ませそうですが。

乗ってるのは30~50代前のオッサンでしたが、ちょっとどうなんでしょうねぇ。

こういうシーンを見ちゃうと、夜はうかつに一般道走れないですね。
なるべく高速を使って帰ってきたくなります。

でも相変わらず高いんですよね~、阪神高速。
いつになったらワンコインにしてくれるんだろ。
値下げすると渋滞するから無理!って理屈なんだろうか。
うーん、渋滞するほど入ってくれれば、逆に儲かるんじゃなかろうか。
会社的には、渋滞してても空いてても主な仕事はETCがやってくれてるんで、大差ないはずなんだが(笑(除く事故))

あ。
BMWは火曜日に検査通してくれるらしいです。
てことはー、週末乗れるな、ニヤリ。
週末までに、どっか一日休んじゃおうっかなー(爆
Posted at 2011/09/26 02:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2011年09月25日 イイね!

ポチったモノがやってきた〜♪

ポチったモノがやってきた〜♪←コイツです。

BMWのバイク。
ヤフオクで現車も見ずにポチっちゃいました〜!
空油冷水平対向2気筒、シャフトドライブが眩しいバイクです!!
タンクの横に有るオイルクーラーが渋い。
そしてアイドリングからちょっとアクセルを捻ってやると、車体が右に傾こうとする楽しいバイクです(笑

まだ車検と名義が変わってないので、乗れる状態ではありません。
が、チョコッと私有地で一回りしてみたんですが、まぁまぁ乗りやすそうです。
車重の割に軽く感じましたよ〜。
走行中のちょっとハンドル回りは重い感じでしたが、これが安定感につながるんですかね?

メンテの方法がバイクというよりは車に近いモンがありますが、工具箱も買ったので頑張ってメンテしたいと思います!

まずはオイル交換からやってみるかな。

何枚か写真撮ってみました。
Posted at 2011/09/25 03:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2011年09月24日 イイね!

パーフュームー シングル&アルバム 店頭予約完了!

表題の通りです(ニヤリ)。
今でもまだ大丈夫なショップはあるぞー!

でもコッソリお店の台帳を見せてもらいました。
やはり大型店舗には百数十枚単位で割当があるみたいですね。
ワタシの予約した店は規模が小さいので10枚でしたが!(笑

あー何はともあれ予約出来て良かった〜。
今回、Amazonは全然ノーチェックだったので、予約出来なかったら糸冬ってました。

なーんも調べずに予約だけしちゃったので、どんな曲だか今から楽しみです!
(ちなみに最近TVも全然観れてないので、CMに流れてたとしても、全くノーチェックという…)

浦島太郎か陸の孤島か…なんか寂しい生活になっとるな(泣
Posted at 2011/09/24 01:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽の部屋 | 日記
2011年09月19日 イイね!

寝すぎて頭イターイ

土曜日に睡眠不足のまま、テニス行って、会社の同僚の送別会(?)に参加し、家に帰ってくれば午前0時…
余程キツかったのか、翌日は昼過ぎまで寝てしまいました。
どうもその勢いが衰えないのか、本日月曜も昼過ぎまで…勿体無ーい!

とりあえず何とか水槽のメンテだけはやり切る事が出来たのですが、折角の3連休ってこんなのでつぶしちゃっても良いんだろうか。。。
ま、セカセカ遊ばなくても、ノンビリ過ごせればそれでも良いですよね。
こういうノンビリ休日も良いという事にしておこう!

そういえば、ノンビリボンヤリしている間に何かポチった気がします。
うぅむ、やってしまった感がありますが、まぁ折角ポチったので、悩むのは後にします(笑

あ。
パフュームのニューシングル&アルバム、まだ予約出来てない!ヤバい!
ボンヤリしすぎてたー(泣
Posted at 2011/09/19 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
45678910
11 1213141516 17
18 1920212223 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation