• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

高屈折率のレンズは硬いので脆い?

高屈折率のレンズは硬いので脆い?風呂場でメガネの掃除をしていたら、誤ってカシャーンと…

そしたらポロっと欠けてしまいました(泣)

なんでこんなにド派手に欠けるんですかね…

視野にはあまり入らないので無視しても良かったんですが、見栄えが悪いので、入れ替える事にしました。

レンズ1枚で12600円。
(いっちょまえにカールツァイス製です)

最近のメガネなら1式買えるじゃん…

でもお気に入りレンズなので、セットで揃えておく事に意味が有る。

次から落とさないように気をつけないと〜
Posted at 2012/02/26 21:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2012年02月26日 イイね!

最近の血圧計は小さくても高性能

最近の血圧計は小さくても高性能単純に家で寝ている単三型ニッカド電池を活かせるアイテムを考えていたんですが…

ハンディタイプは単四型の電池しか対応してなかったようです。
ま、いいか。

ただいま半月ほど活躍してますが、最高120 最低80程で推移。
ま、血圧的には健康っぽいです。

たまーに心拍数が100超える事が有るのが新発見な出来事。
なんなんざんしょ?
Posted at 2012/02/26 21:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2012年02月26日 イイね!

世間では結構不評な模様です

世間では結構不評な模様ですしかし革新的過ぎるモノは、最初から世間に受け入れられた試しが(あまり)ない。
という事は、受け入れられていない今が買い!

ちゅう事で買ってきました、PSヴィータ(3Gモデル)。

有機EL画面は異常に高精細、色も綺麗〜。
ソフトの供給が独自カード+ダウンロードになった事が果たしてどうでるか。
中古販売出来ないダウンロード式の価格設定が若干高めな感じもしなくはない。
そして内蔵メモリが一切ないため、セーブデータ保存用にこれまた独自規格のメモカを要する。
そんなに高くないとはいえ、
 ・セーブデータ
 ・ゲームデータ
 ・プロモーションビデオ
 ・体験版
 ・音楽
 ・写真
等々のデータが全てこのメモカに保存されるため、それなりの容量は保険として確保しておきたい。
ウチでは8GBを用意した。

世間では異常に不具合が多いとのレポートが報告されているが、幸いウチのモデルは変な動きはしていない。
尤も、シムカードをセットして3G回線を使ってのネットワーク接続をしていると不具合が顕著に出るというウワサだが、ウチは今のところ用事がないのでシムカードはセットしていない。
これが好動作の要因かな?

ソフトは
 ・アンチャーテッド
 ・リッジレーサー
 ・みんゴル6
 ・真三國無双ネクスト
をセレクト。

この中でもみんゴルと真三國無双の出来は特に秀逸。
特に真三國無双はバージョンアップで雑魚のワラワラ具合が強烈にアップし、強力武器を装備していると「まさに敵がゴミのようだ!!!」と楽しめる事請け合い!

睡眠不足と肩こりに注意して、マイペースでお楽しみください。

ファームアップも適宜されており、コレからのハードウェア進化が大変楽しみです。
Posted at 2012/02/26 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2012年02月14日 イイね!

滞りなく、終了致しました

滞りなく、終了致しましたパタパタと慌ただしく時間が過ぎて行きましたが…

しっかり最後まで付き合ってきました。
家族同様だと思っていたけど、やっぱり家族ではない自分には、今のところヤツの骨を拾うところまでしか出来ません。

でっかい体のクセに、骨になったらちっちゃくなっちゃってもう…
ハシでつまんで持ち上がる訳ですよ、カランカランなんて軽い音しちゃって。
学生時代はバイトで引っ越し屋さんやってて、100キロ近い金庫を一人で持ち上げたヤツがですよ。
ホントに儚いです。

結局未だに悲しい感情を感じる事や、涙を流す事はありません。
色々気を使わずに話が出来るヤツがとうとう居なくなっちゃったな。
仕事の愚痴とか、車の話(レガシイ乗り同士だったので、話題も豊富)とか、熱帯魚の話とか…
もうどこにも持ってく行き先がなくなってしまったな。

周りの景色が色褪せて、モノトーンになってしまった気がします。

阿呆みたいにお互いの老後を想像した話なんかをしてましたが、なんのこっちゃない。
儚い夢になっちまったな。
Posted at 2012/02/14 00:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2012年02月12日 イイね!

突然の訃報

ネット上でのつながりは、共通の趣味でコミュニケーションが広がっていくのが醍醐味だと思っています。
そういう所なので、あまりプライベートな関係はオープンしたくないのですが、内容が内容だけにコレだけは関係する人に見て頂きたいと思っています。
(といっても彼のフレンドリストに足跡をつける程度ですが…)

先日(2月10日)の午前11時頃、私の幼なじみで数十年来の友人が急逝しました。
あっという間の事で、ご家族もあっけにとられているような状態で、でも現実を受け入れる事が出来ないような、そんなあっという間の亡くなりようだったと伺っています。

ネット上では常に相手の顔が見えている訳ではありません。
ネット仲間の存在は雲のようなものであり、たった今はアクセスや書き込みしていなくとも、そのうちフラッとアクセスしてきて「よう!」とコミュニケーションが再会出来るような、そんな関係が普通だと思います。

ですが彼はもう帰ってきません。それはハッキリとした現実です。
先日、実際にその事実を目の当たりにして、私自身それを受け入れられていないように思います。
ある意味、兄弟に近いような、空気の様に「居て当たり前」の存在が、急に居なくなった訳ですから。

小学校の頃、転校してきてから、おそらくオレの人生でも一番時間を共有してきた最も身近な他人。
色んな話を聞いたり聞かされたりしてきた仲だったのに、突然居なくなった。
ついこの間も、地元の美味いラーメン屋を回ってみたいなぁ、なんて話していたヤツ。

金曜日のケータイ着信履歴にそいつの名前が。
いつも「どっか行けへんか〜」みたいな話が始まるんだと思っていて、折り返し電話したら、出てきた相手はそいつの妹で。
電話ほっといてトイレにでも行っとって、鳴り止まん携帯を妹が取ったのかと思ってたら、「兄が今朝亡くなりました」って…

ちょうど会社からの帰りだったので、そのまま葬儀が執り行われる予定の会館まで急いで行ったら、もう目を覚ます事の無いあいつが、眠ったように。
家族の方も、「もうホント今でも起きだしそうな感じで…」と。
見た目はちょっと顔色が悪い程度でしたが、顔を撫でてやったら、もうすっかり冷たくなって、柔らかみも失せていました。

その昔、ヤツのブログに「同僚や後輩が一人また一人と去って行く事が悲しい」と書き込みがありました。
ちょうど私もその頃後輩を亡くしてまして、シンミリとコメントを書き込みをしたのですが、珍しくその時にヤツの返事が(真面目に)書かれておりました。
「永遠の別れかぁ。見送るのは御免だから、君は長生きしてくれな…」

その時のコメント通り、ホントにこちらが見送る側になってしまいました。
ここ数年、身近な人がまだ若いのに何人も亡くなっていたし、ヤツも一回デカい病気で入院していたので、いつかはこういう事があるだろうと自分自身覚悟していたんでしょうか。
常識では悲しいはずですが、相手の家族から電話がかかってきてこっち、悲しい思いも、涙すらも出ない自分が不思議でしょうがない。

でも最後まで付き合ってやろうと思います。
最後の最後、骨までちゃんと拾ってやるからな。
それをやり切って、一人になった時、もしかしたらオレに悲しみと涙がやってくるのかもしれないな。

さよなら、せいば〜。
Posted at 2012/02/12 02:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26 27 2829   

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation