• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

ゲリラ豪雨に屈する

我が家の玄関上の屋根…

先日の台風11号以降、どうも雨が降ると漏れてくるようで。
さっと見たところ、どうという事はなかったので、目立つ瓦の隙間にコーキングを打ったんですが。

一昨日のゲリラ豪雨で見事にだだ漏れの様相を呈しました。

こりゃ次にまた降られたらアウトじゃん、という事で本日定時ダッシュの上、屋根の人となりました。

普段の降りだと漏れてくる気配はあまりないので、豪雨の際にどう雨が屋根瓦の上を流れるのか、心の中でシミュレーション…

豪雨の際は、勢い良く雨水が流れる…
普段は瓦の上を流れる水が勢いでココをこう…
水の流れに沿ってない部分はどこだ…

ここかッ!(クワッ)

と、心眼が開いたかどうかは定かではありませんが、なんとなくこの辺ではないか、という所の見当がついた気がします。
瓦がズレたりしていないけど、隙間にコーキング剤を塗り塗り。

ホースで水を撒いてシミュレーションしたい所ですが、暗くて時間切れ。
あと1箇所ほどクサい所はあったんですが、コーキングのしようがない所だったので今回は手をつけず。
これで効果があれば安いもんです。(コーキング剤148円(税抜き))

まぁ素人がテキトーに塗り込んだので、また漏れると思いますが(笑

火災保険が使えるっぽいので、早いとこ専門家に診てもらおうっと…
Posted at 2015/08/12 23:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2015年08月10日 イイね!

今日はナイスな天気でした。

完璧な晴天ではなく、3割くらいの雲。
これは良い天気だ。

という事で、セヴンでお山を走ってきました。
街中ではノンビリ走り、お山ではちょっとハイペース、ってな予定でした。
結果、お山区間では完全フリーな状態になったので気持ち良く走れました。
いやー久しぶりに良い感じでエンジン回せたな。
でもオイルが少し劣化してる感じなので、あんまり回しすぎないように…
古くなったラジアルですが、この気温ではそこそこグリップしてくれます。
あんまり過信すると飛んでいきますので、程々にね。
マフラーも詰め物が多すぎて、静音なのは良いんですけど抜けが良くないですねぇ。
ちょっと詰め物調整しようかな。

お山の狭い道路区間では普通車ペースで。
途中、プリウスαが前に見えましたが、スーパー車間距離で安全運転をば。

お山を降りてからはコンビニで水分補給し、京奈和無料区間を経由して帰宅。
70キロくらい、およそ2時間半くらいのプチツーリングでした。
半袖シャツでしたが、オタフク社謹製のアームカバーで日焼け知らずデス。
ちょっと首周りは焼けたかも?

ちょっとアイドリング時の油圧が低めなので、そろそろオイル交換時期かもしれませんね。
次のオイルは何にしよう…

Posted at 2015/08/10 00:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2015年08月03日 イイね!

気合を入れてメンテナンスした甲斐があったわ。

昨年9月の車検時に、エアコンと足回り、ショックの造り直しと大手術をしたマイプレオですが。

今年の猛暑でも、比較的快適にエアコンが作動しております。
やっぱり調子が良いと、外見がボロくなってきててもいいわ〜。
※青空駐車なのでどうしても洗車は手抜きになってしまいます。ごめんね。

常時エアコンオンでも燃費は12〜14キロをキープ。
以前は10キロ台まで落ち込むこともあったから、大改善デス。
それも効いてるか効いてないのか良くわからん状態から、はっきり仕事してくれる状態になってるからね。
ディーラー車検も(ちょっと高いけど)十分価値がある、という事ですね。

ありがとー!鎌○さん!(異動しちゃったけど(笑))

次から誰に面倒見て貰えば良いんですかね。
異動先まで行っちゃいますか…。
(ストーカーみたいやん)
Posted at 2015/08/03 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2015年08月03日 イイね!

世の中アマクナーイ

そう。
それは時間のない朝、「今日は絶対セヴンに乗って出かけるんだ」と決めていた朝。

急いでセヴンに乗ってエンジンスタート、走り出す…
うむむむ、どうも一発死んでいるような。
いや、死んでいるなこれは。

ウチのセヴンはカブリ症なところがありまして。
冷間時のエンジンスタートの際によく一発だけカブるんですよね。
加速ポンプチョーク(と勝手に言ってますが)を冬場は6回やってるんですが、夏場はそこまでやるとカブリそうなので、5回にしてるんですが。

それでもカブるんかい!

走ってるウチに直るかなと思ってそのまま数キロ走ってみましたが、回復せず。orz
出先でプラグ清掃するも、回復せず。orz
結局家に帰ってパーツクリーナーで綺麗にすると、回復。

うーむ。
パーツクリーナーも常備しとかなアカンのかい、君は。
夏場はスプレー関係を搭載したくないんだよね、破裂しそうで…

これからは夏場でも加速ポンプは4回作動から始めます。
とほほ。

※1発死んでても意外と走りますが、アメリカンな雰囲気とグダグダなパワー感が楽しめます。
 好んでやらないほうがいいですね。。。

Posted at 2015/08/03 22:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
9 1011 12131415
16 171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation