• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

そういえば信州からの帰り道。。。

西名阪自動車道、柏原料金所の手前で追突事故がありました。

名阪国道や西名阪の上り方面は、夕方になると真正面に夕陽が位置して、
バイザーを降ろしてもメチャクチャ厳しい光線を浴びせてきます。

まぁそんな中、全車頭がおかしいくらいの車間距離で一体となって料金所に降りていくのですから無理もない。

と思ったら、追突してたのはスバルレヴォーグさんでした。

アイサイトもやはり真正面からの光線には勝てんかったか。
ディーラーの人も言ってましたからねぇ。

安全装備に頼り切らず、車間距離はとりましょうね!
Posted at 2024/09/09 09:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2024年09月07日 イイね!

信州に避暑行ってきました!

水曜の夜から出発して木金土の3日間を有効活用するやつです。

初日は宿周辺(蓼科山)の観光地を散策。
2日目は小布施まで下道で最短路を開拓し、新栗を満喫。いくところを絞って宿に早めに帰るプランです。
3日目は朝から大阪に向けてリターンですが、リンゴ規格外品を安く買えるルートをひた走ります(笑

初日2日目といろいろ誤算があり、思い通りには行かなかった部分もありましたが、とにかく全日良い天気で快適でした〜
特に蓼科山周辺は気温20度前後で爽やか!
大阪に戻ってきたら34度とかやってられんですよ・・・

いつも足車(普段はプリウス、積雪時はプレオ)で行ってますが、そろそろGTRで信州行ってみたいですなぁ。
予算は宿代とガソリン代に全振りですね。
お土産は自分のだけ!(笑

どれくらい良い天気だったかと言うと、こちら。
2024年08月31日 イイね!

パーツ購入!

久しぶりにRのパーツをディーラーで調達。
ウォッシャータンク(笑
ちょっとポンプモーターが怪しくなってきたためなのと、タンクに水を補給して一年位経つと中の水が糊みたいになる(笑
なんで!?

しばらく作動させてたら、サラサラになるので、重くてそこに溜まるんやろか。
まぁ気が向いたらまた交換しよ…

ちなみにエンジンマウント系の絡んでそうなノイズがきになってたので、ついでに工賃聞いてみた。

もう32ではコンピュータに入れても工数出ないとか。
33でもアカンかったらしい。
34で出てきたらしいが、なんと58000円(笑
やる気あるんか…

ニスモのヘリテージパーツですら製廃かかり出してるし、日本は旧車を買ったり維持したりする国じゃあないな。
ま、文化や歴史に金かける必要性を全く感じない阿呆役人が財布握ってるんだから、しょうがない。

あー、シリンダーブロックも標準・N1の両方オーダーしてるけど、2年くらい音沙汰ないしな。
マジで月産2〜3個なんかな。
20年待ちっすよ、シャレにならん。
納期目安どころか、オーダーのハケ具合なんかも非開示になってるらしく、全く先が見えない状態です。

はー、日産ではもう買えないな…
2024年08月21日 イイね!

お高いブレーキスイッチ

お高いブレーキスイッチ昨日オーダーしたら今日届きました!
さすが国内倉庫保管。

ポーランド製か。
東ヨーロッパからようこそ!
そういやアウディも何気に東ヨーロッパ製のパーツがエンジンルームに居ましたわ。
ドイツ向けに作ってんのかなー。

週末に交換してスッキリしよ!
2024年08月21日 イイね!

フロントブレーキスイッチ逝く

NSで以前フロントブレーキスイッチが内部で部品が外れてて機能していなかった件があった(分解して直った)ので、ふとBMWもチェックしてみたところ。

点いてないやん。

というか、点灯したりしなかったり。

スイッチ単品でチェックすると、どうも接触不良っぽい。
また分解しなくちゃだわ、と思ったが、なんとこのスイッチ非分解。
正確には分解できるんだけど、浸水対策なのか、シール剤が仕込まれている。
分解してみても良いんだけど、一旦車体から外して作業したい。
が、スイッチのコネクタ部がガソリンタンク下だったりで、色々と面倒が多い。

パーツクリーナーやエンジンクリーナーに漬けたりして、ちょっと回復はしたんだけど、やっぱり点灯しない時もあるので、もうパーツ調達しちゃおう。

とりあえずいつもの個人輸入サイトで部品チェックしてみると。
45ポンド?
日本円で9000円近いんですが、なんでこうなる?
(ちなみにNSのスイッチは1000円だった)
ナンバー灯もあんなちっちゃいのに、3500円位とかだったりして、どうにも謎価格の部品が多いなぁBMW。

結局送料考えると国内で調達しても変わらんやろ、と思いディーラーに確認すると。
税込で11000円(笑
国内に2個ありますよーとの事だったので、オーダーお願いしました(泣
しかし10000円か。車体価格の45分の1やな。
スイッチ45個買ったら本体買えるとか、結構複雑。
まぁでもこのスイッチ。
ヤフオクでもなかなか単品では出品されてないので、しゃーなしですわ。

新品ゲットしたら今付いてるのは外して分解整備して予備にしたいと思います。
予備の出番なんかなさそうな気もしますが。
Posted at 2024/08/21 11:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの独逸な部屋 | 日記

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation