• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

久しぶりのNSツー

久しぶりのNSツー寒い時は冷間始動時にガンガンかぶるので億劫だったNSも、GWなら快適!
久しぶりに紀の川広域農道にやってきました。
爽快やな。

しかし今更ながら、2stエンジンの賑やかさには呆れてしまう(褒め言葉)。
よくこんなの市販出来てたよなぁ。
良い時代だった。
2023年05月03日 イイね!

タイヤ交換しました!

タイヤ交換しました!フロントばっかりみてたら全然減ってないタイヤ。
製造から10年経ってたみたいなので、交換しました!
(よくみたらリアは相応に減ってました。)

10年持つなら柔らかいタイヤでもいけるやろ!
という事で、新タイヤはブリヂストンのBT39SS(ソフトコンパウンド)です。

乗り心地がアップ!
グリップ力がアップ!

ついでに足回りの点検もしてもらい、安心が追加されました。

さらについでにオイル交換もお願いしました。
(ワコーズ トリプルアール10w-40)
0.6㍑しか入らんので、高いオイルでも安い!

これでまたしばらく戦えるな。

シャリイのカテゴリ作ってなかった。
日々の呟きという事で。
Posted at 2023/05/03 22:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然
2023年05月03日 イイね!

ツーリングいてきました!

ツーリングいてきました!旧25号線をめぐるツアー。
マップのくねくね具合からはひどい荒れ道を想像してましたが、全然アリな道でしたね。
奈良側はちょっとこれ国道?みたいなゾーンもありましたが、三重側は快適ルートに変身。
(一部除く)

100キロくらい走ったはずなのですが、変化に富んでいて全然飽きがこなかった良道でした。

帰りは名阪国道で時短!
写真撮った針テラスは普段に近い賑わいでした。
溢れる人出を想像していたのだが。
(なお5/2ですわ)

次はもうちょっと道中の写真撮ろう。
良い景色がたくさんありましたよー。
2023年04月28日 イイね!

32も久しぶりの手入れ!

フロントパイプとマフラー変えました!
詳しくはパーツレビューにて。

非常に良い音へ変わりました。
別の乗り物になったみたい…
2023年04月28日 イイね!

モニタ換装完了〜

モニタ換装完了〜モニタは幸いジャンクの方が遥かに綺麗だったので、中の黄化したアクリル板交換するより簡単じゃんて事で、モニタは交換しました。
やっぱり元の本体だとテレビ映るんですよね〜
どういう仕掛けなんだろ。

なお操作スイッチパネルもジャンクの方がきれいだったので、交換。
前オーナー、テレビ/SEEK/現在位置キーを連打しまくったのか、字が薄くなってたからな。

なお、ジャンク本体の方がマップは新しいので、「テレビ要らんわ」ってなったら、本体も交換しようかな。

本体外しから、モニタ交換、再取り付けまで1時間ちょいでした。
プリウスの内装はパカパカ外れて楽ですな!

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation