• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

やって来ました

やって来ました長く気持ちよく乗りたいので、ショップやみんカラでも色々アドバイス頂いたように、チューニングECUの導入を選択しました!

まぁどノーマル車両にわざわざそこまで…というのはあるのですが、バルブ欠けというメンタルやられそうな故障が持病のクルマには、これくらいの保険がないとヤバいと判断。
(流石にもう一回欠けると悲しい)

装着後のフィーリング変化が楽しみです!
はたして3000回転以下常用マシンに体感できる変化はあるのか!?

乞うご期待。
2025年06月11日 イイね!

というわけで、またもや塗装

プリウスさん、ピラー周りがぼろぼろに…
また塗りかよ。

まあこんな感じでペロンペロンに。
見慣れた風景です。








真鍮ワイヤーブラシで軽くあたります。



いっそ気持ち良い。

フロントガラス周りだけマスキングー。

塗り。
やっぱりスプレー缶は斜め部分の塗装が難しい。
角度によって吹かない時があるんだよね…


とりあえずこんな感じで塗り終わり、乾燥後の磨き待ちです〜。
(といってたら梅雨入りした)
磨きはドリル用のポリッシャーアタッチメント使って文明の力で磨きます。



また一つ綺麗になってよかったな!

磨き待ちの間に、プラグ点検でもしようかな。
2025年06月11日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!おぉ、もう5年になるのか。

買った時調子いいな、と思ってたけど、吸気、キャブ、点火系はちょっとヤレてましたね。
いま風でメンテしたらだいぶ安心感が出た。

スタンド買ってホイールを綺麗に洗えるようにしたいわ…

■愛車に一言
あんまりマニアックなパーツは壊れないでね。


>>愛車プロフィールはこちら
2025年05月28日 イイね!

祝・みんカラ歴19年!

祝・みんカラ歴19年!お。今日やん。

当時はクルマ話題メインのblogってんで、結構充実させてた記憶が。
最近は色んなSNSが充実してきて、若干の拡散気味ではありますが。

今の所有車が結構ツボに入ってて、安定期になってる感はありますが、無理なネタ作りはせずにマイペースでがんばります。


5月28日でみんカラを始めて19年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/05/28 21:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然
2025年05月24日 イイね!

雨天の夜間走行してみた雑感

プリウスで行ったのですが、フロントガラスの油膜がひどい(泣)
なんか良い対策しないと、毎月油膜削りする羽目になってしまうなぁ。

それはさておき、タイトルの通り雑感なのですが。
我が家は大阪南部のベッドタウン近郊(ベッドタウンではなく、その近郊)で、めちゃくちゃ車が多い土地柄ではない、それも夜間の感想。

まず、白線や黄線が見えん。
晴れてても、あるやなしやのような状態。
最近、白線メンテの工事をあまり見ないんですが、こういう部分は安全に直結するのできちんと行ってもらいたい。

それと割と駅近郊にありがちなのが、過剰過ぎる感のある照明。
まぁこれは防犯上仕方がないのかもしれないが、歩道寄りに寄せて車道に拡散しにくいようには出来ないか。
昔と違って車両のライトはめちゃくちゃ明るくなってるので、そこまで道路側は照らして貰わなくても良いような気がする。

1番辛いのは、自分以外の車両からの照明(笑
爆光の謳い文句通り、対向車や後ろの車両から目潰しまがいのライトを浴びること多数。
軽やミニバン系はライトの取り付け位置が高めなのもあって、結構アカン感じのが多い。
変に拡散してるのも多数いたし、ハイビーム走行車も何台かいたな。
青いイカマークの意味がわかってないんだろうなぁ。
光量や光軸なんか車検で検査したところで、車検後に交換されてるんだろうから、路上で検挙して欲しいわ。
光軸の車検基準ももうちょい下向きにしてほしいかな。

自分の視野は定期的にメガネ調整したりでキチンとしていても、外来影響はねぇ…
交差点の右左折時も信号待ちの車両ライトの影響で普段と全然見え方が違った。
速度の早い自転車なんかをちゃんと察知出来るような注意をしないといけないな。

まぁこのあたりが辛く感じるようになってきたら、免許返納の文字がチラチラしてくるんだろうな。

とりあえず油膜なんとかしよう(汗)

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation