• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっぴり改造の愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2017年1月26日

静音計画 ボンネット施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここのところ やはりエンジン音と ロードノイズが気になるので 今回は静音計画のボンネットシートを施工
2
入っているものは こんなもの。厚みのあるシートですね。あと カットしたあとを止めるためのアルミシール
3
エンジンルームは すでにレジェトレックスをはってますが 脱脂して 型取り
4
裏が両面テープになっているので、1人でもできました。どれだけ静かになるかなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(作業の画像無し)

難易度:

オイル交換メモ

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換・CVTリプログラミング

難易度:

自宅前でオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換とエンジンオイル交換

難易度:

OIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月26日 21:51
音に関しては、劇的では無いですが、
私は多少変わった気がしてますよ。
あとは夏場に
ボンネットの幾らか断熱になるか、
オーバーヒートしなければ、
良しとしています。
コメントへの返答
2017年1月27日 7:40
確かに 少し静かになったかなあって感じですね。やっぱりロードノイズがきになるんですよね。ドアの風切りモールなんかしたら、変わるかなあと思ったりするのですが、何かいい方法ないですかね(^^;)
2017年1月26日 21:53
偶にアルミテープの剥がれが無いか、
確認してますが
今のところ大丈夫です。
コメントへの返答
2017年1月27日 7:38
本当ですね。かなり 押し付けて貼り付けたんですが、剥がれないかどうか注意ですね。

プロフィール

ちょっぴり改造です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 22:15:23
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 19:01:01
LED化に伴うABS警告灯解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 20:18:48

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2月19日納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スズキ スペーシアカスタム TSを購入 これから、ちょっぴり改造していきます(^o^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation