• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

TRD ドアスタビライザーー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアスタビライザー取付。探せばいくらでもWEBで出てきますが、自分の備忘録に。今回は楽天のポイントで購入し、取り付けは自分で行います。
2
まずはこのストライカーを取り外しますが…。ここからまずこの+ねじが外れません(笑)
それもそのはず、このねじはたっぷりのロック材がつけられており、普通の人間では
ドライバー一本で外すことは不可能です(笑)ラチェットとドライバーの合わせ技が必要。
3
まずはドライバー&ハンマーでねじ部をぶったたき、ラチェット+ドライバーで
ロック材をねじ切ります。女の子とかはマジ無理じゃないでしょうか…。
4
外れました…。これだけ塗布されてたらそりゃ回らんわ…。
5
+ねじの部分にt40のトルクスナットを使ってストライカーを取り付ければ完成です。T40ってなかなかないのかな??
締め付けトルクは23N。結構強めのトルクです。外れたらドア勝手に開いちゃいますからね。ここはしっかり測定して取り付け。
6
次はドア側。この2つのトルクスボルトを外します。サイズはT30。
外したボルトは再利用しますのでなくさないように。
7
ベースプレートをトルクスボルトを再利用して取り付けたら、プレートの取付。トルクスナットとプレート裏のこの部分が合うように取り付けていきます。
指定トルクは5n。ボディ側と違ってかなり弱めです。
8
こんな感じでスライドさせて取り付けます。ここが緩いと脱落の可能性があるそうなので要注意。
9
ドア側が完成です。今回LEMSさんで工具を貸していただけたので、簡単に取り付けることができました!ありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

GRパフォーマンスダンパー取付

難易度:

ステアリングラックを補強してみる

難易度: ★★

クスコ ストラットタワーバーType-ALC OS BCS付 取り付け

難易度:

納車後初めてボンネット開けタワーバー取付

難易度:

ドアスタビライザー検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月24日 9:46
知ってる人は意外と少ないマニアックなパーツですねー
今一番欲しいパーツです(笑)
デリカ用は存在しませんが、TRDを加工して取り付ける強者もいます...
コメントへの返答
2022年4月24日 10:12
お久しぶりです!!
デリカとかワンボックス系はドア面積もでかいし結構効果大きそうですよね!スライドドアでもいけるのかな??

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation