• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

あけまして

あけまして  まずは北陸方面の方々、地震・津波の災害状況は大丈夫でしょうか?
みん友さんもいらっしゃると思いますが無事であることお祈りいたします。



さて、お正月です。

お節料理は、カミさんが12/30,31と2日掛けて作ってくれました。

甘い系

かまぼこ以外は既製品なしです。(^^)

お雑煮は私が担当。

具材は毎年変わりますが、基本的な味付けは白味噌ベースです。

満足満足(^^)

さて、2024年ですが仕事関係では色々とありそうです。
今後10年の準備的な期間に入ってくると思いますし、精神的に厳しい状況も予想されますが、健康にだけは気をつけていきたいと思います。


いずれにせよ、車は乗り続けますので今年もよろしくお願いいたします。
(^-^)/
Posted at 2024/01/01 22:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

正月用のお餅

正月用のお餅 先日、予約した正月用のお餅を受け取りにいきました。





駐車場は空いていました。


いつものカフェは結構並んでいましたねー。

とはいえ、2番目なので問題なし。


街中はあちこち行列が沢山。所謂、行列店はもれなく行列ができていました。


ランチはチーナテリア ハナヤ 吉祥寺

創作中華バルということで上海角煮カレーにしました。


これは確かに中華ですね。初めて食べるカレーでした。
まだまだ知らない味がありますね~。

食後は祝や米八へ

のし餅を受け取り


正月用に買ったのですが...消費期限が2023年12月31日


消費期限を超える場合は、切って冷凍庫で保存との説明文をもらっていたので家で切り分けしました。




お正月が楽しみ...とはならず、つい、つまみ食いしちゃいました。
そりゃ柔らかいうちに食べた方が良いですもんね~パクパク
Posted at 2023/12/31 14:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

クリスマスは浅草寺へ

クリスマスは浅草寺へ クリスマスお休みとりました。
どこか遊びに行こうと思ったのですが、月曜日お休みのところが多かったので、前から気になっていた浅草寺に行ってみることにしました。



雷門 眼の前は何度か通ったことあります。


仲見世 訪れている人の90%以上は外国の方でした。


仲見世の途中からスカイツリー


宝蔵門 かなり立派です。雷門が有名ですが門の大きさではこちらの方が...。


五重塔


本堂 おお!

ちょっと大きさに驚きました。

こういってはなんですが、雷門よりこちらの方が...


お水舎


本堂より


こちらは浅草神社の夫婦狛犬


狛犬



被官稲荷神社


ランチは稲荷神社の裏手側にあるグリル佐久良へ。


お世辞にもおしゃれな店内ではありませんが行列店です。ちょっと出遅れたので40分ほど待って2巡目に。


オニオンスープ \900


野菜サラダ \1300


トースト(自家製食パン) \350


カニクリームコロッケ \2,100


ビーフシチュー \2,750


どれも美味しく良店でした。

実は今回の写真で失敗があります。

トリミングしましたが、PLフィルターを付けたら四隅がケラレました。

レンズフィルターと2枚重ねしたのがいけなかったです。


薄いフィルターは高いですので...安いフィルター付けた弊害ですね。
Posted at 2023/12/26 00:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

ジャズクラブ サムタイム  ~吉祥寺

ジャズクラブ サムタイム  ~吉祥寺 今日はお正月ののし餅を予約するために吉祥寺へ。(店頭受付のみなので)

吉祥寺へ行くとだいたい同じルートを周るのですが、今日は多少変えてみました。


とはいえ、朝食はいつものカフェで変更なし。


普段は人混みを避けるために歩かないサンロードを抜けて武蔵野八幡宮へ。
手水はセンサー式でした。左側のセンサーに手をかざすと水が出ます。


紅葉の終わり。落ち葉の絨毯


お祭りで寄った事はありますが、お参りするのは初めてかも。


さて、普段は歩かない路地をウロウロしてランチはジャズバー(ジャズクラブ)です。
40年ぐらい吉祥寺で遊んでいますが、この形態のお店に入るのは初めて。
昔は吉祥寺にジャズバーやジャズ喫茶が沢山あったみたいです。


中は薄暗くごちゃごちゃしています。


テーブル、椅子も年季が入っています。


カレー食べました。雰囲気を楽しむ(本来はジャズを楽しむ)お店なので、味云々は抜きです。


2時から演奏があるとの事でしたが、混む前に退散しました。

食後も普段と違うルート。

井の頭公園を抜けて三鷹の森ジブリ 美術館の横を通り...


人気のパン屋さん。トーホーベーカリーへ。

眼の前は車で何百回通ったか解らないぐらい通っているのですが、一度もお店に入ったことありませんでした。

人気上位の塩ロールパンやカレーパン

その他、明太フランスなど沢山買ってみました。(結構、お値段が安めです。)


食べる前は正直、あまり期待していなかったのですが...。

どれも美味しい。(⌒¬⌒*)

人気があるのが判りました。

むろん、一つ一つのパンでは、もっと美味しいお店がありますが
値段が倍近くします。
普段使いとして良いお店ですねー。
Posted at 2023/12/17 21:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

家二郎と家系ラーメン

家二郎と家系ラーメン 二郎ラーメンは量的に無理なのでお店のハードルが高いのです。

という事で家で食べることにしました。どこかのお店の取り寄せでも良いのですが、二郎有名店のテイクアウト(コロナ禍の限定)を買って帰った時にカミさんが臭いを嫌がったのでパスしました。


オーション生麺はネットで買いました。


スープは以前、豚を煮た時の煮汁を残しておきました。


アブラはちとキツイので廃棄^^; (失敗1)


この煮汁をもとにブタを作りました。


さらに味を足してスープにします。ヤサイを煮た煮汁も加えます。(失敗2)


ニンニク刻んで


ヤサイ少なめ アブラなし ニンニク

ふむ。それなりに美味しいのですが...


麺の強さにスープが負けています。
お店だと背脂を加えるぐらいですが、脂を捨てているのでパンチがありません。あと、ヤサイを茹でた汁を足しているので甘さが強くなってしまいました。非常に優しいスープになっているのでタンメンとかなら良いですが、二郎系の麺には合いませんでした。

やはりお店はバランス考えていますね。

なんか消化不良な感じもあって別日にラーメン食べにいきました。

ここは無難に家系ラーメン。

カミさんは麺固めが好みなので先に出てきます。


私は麺柔らかめが好み。


全部のせ(海苔増し、チャーシュ増し、たまご)


お店のバランスの良いラーメンを食べて満足です。
Posted at 2023/12/10 21:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation