• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

安曇野2024 2日目

安曇野2024 2日目 2日目(5/3)です。天気は快晴。
家から5分ぐらい歩くだけで有明山と大天井岳の景色が見れます。

午前中は安曇野市の隣の松川村の「安曇野ちひろ美術館」へ。

車で5,6分ほどです。なんせ途中にある信号は美術館角にある1箇所だけ。

開館前に到着したので駐車場はすんなり入れました。
(帰りには満車になっていました)


この美術館は庭が本当に気持ちいいです。




美術館内のカフェで数量限定の「いちごババロア」をゲット。
(去年は品切れで食べれませんでした。)


2時間ほどゆったり楽しめました。


ランチは安曇野市へ戻って「ビストロ ノリ」さんへ。叔母が常連なので予約しておいてくれました。(マスターとも世間話していました。)


ビーフシチューのランチセットにしましたが、これが美味しかった!

(スープ、サラダ、前菜、ライスorパン、デザート、コーヒーが付きます。)
かなりの人気店で、圏内、県外ナンバーの車が続々と来ていましたが、駐車場がいっぱいでお断りしている状態でした。確かにコスパはめちゃ良いです。

食後は...これまたMUKEさんブログの影響で美ヶ原高原へ。

ホテルや美術館があるメインの場所ではなく、松本市から上がった途中の駐車場へ。


穴場的な場所ですので空いています。駐車場はガラガラ。

駐車場に登り口があります。(車の後ろあたり)


約10~15分ほど登ります。

写真に写っている叔母は84歳ですが、昔は北アルプスの大天井小屋で働いていた事があるぐらいの山女ですので健脚です。

「思い出の丘」


安曇平の向こうに北アルプスのかなりの範囲が一望できます。


ざっとではありますが、丘から特定できる山々です。

北側に目を向けて戸隠山、妙高山


左側から立山(大汝山、雄山)、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳、白馬三山


中央にちょこんと尖っているのがアルプスの女王 燕岳


大天井岳アップ


槍ヶ岳とその手前に常念岳のアップ


奥穂高岳3,190m(日本第3位)とその手前に蝶ヶ岳のアップ


乗鞍岳


御嶽山


中央アルプスは雲が掛かってしまっています。


南アルプス(左から甲斐駒ヶ岳、北岳3,193m(日本第2位)間ノ岳3,190m(奥穂高と並んで日本第3位)など)



美ヶ原からは百名山のうち41座が見られるらしいです。

残念ならが東側が美ヶ原高原のメイン王ヶ頭などがあり、八ヶ岳は見れないですが、北アルプスをメインで眺めたいのであれば、なかなか良い場所かと。
なんせ人が少ないのが良いです。
が...途中の山道は舗装がかなり悪いです。あちこち穴が開いていたり、ガードレールも無いところが多いので注意が必要です。

晩ごはんは、安曇野へ戻りお蕎麦でもと思ったのですが殆どのお店が品切れで終わっていました。

やっと見つけたお店に飛び込みましたが、なんかお蕎麦がべちゃっとしていて...と思ったのですが、喉越しと後味の鼻に抜ける蕎麦の香り。見た目とは反してなかなか美味しかったです。


3日目に続きます。
Posted at 2024/05/06 10:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67 891011
121314151617 18
192021222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation